-
[日本ワイン]ドメーヌ・モン シードル デ ノボリ Mont-C 2022 泡 750ml
販売元:ドメーヌ・モンこの暑い夏のお供に!人気のシードルが入荷しましたー! ドメーヌモンの目の前に広がるりんご園を持つ「森farm」さんが育てた林檎を主体に (ふじ43%、ブラムリー22%、ハックナイン9%、他26% (あいかの香り、北斗、王林、こうりん、ジョナゴールド、ひめかみ、ぐんま名月、シナノスイート、星の金貨)を使用し、通常価格 ¥2,200 (税込)通常価格単価 あたり夏向き
希少
爽やか
入荷待ち -
[日本ワイン]ラン セッカ 早花咲月(サハナサヅキ)ロゼ泡 750ml
販売元:ラン セッカ人気の季節限定の微発泡! 昨年度にふるさと納税に出した 2020 Noborico Nobori通常価格 ¥2,200 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[日本ワイン]ミソノ ヴィンヤード アンバーケルナー 2024 オレンジ 750ml
販売元:ミソノ ヴィンヤード門外不出だった名門農家(契約ワインメーカー1社以外は)から、ケルナーを分けて頂きました。 余市の生産量No1ワイン白葡萄と言えばケルナーです。 そんなケルナーに、珍しい果皮浸漬と新樽熟成を試みました。収獲 10月6日・7日・8日除梗破砕 10月8日・9日 果皮浸漬(かもし)10月8日~10月30日プレス 10月30日樽熟成 10月30日~1月7日瓶詰め 翌年1月7日 天然酵母 & 無補酸・無補糖・無発酵補助剤で発酵。 樽熟成 フランソワ・フレール社 新樽x2樽、2年目ハーフ樽x1樽。 無濾過・無清澄。 SO2 除梗破砕20ppm、樽移動10ppm、瓶詰め20ppm。 アルコール度数 12%。 ――――――――――――――――――― 2024年は、比較的降雨が少なく、適度な夏、昼夜の寒暖差のある秋でした。 渡り鳥が南下を遅らせて居座る事もなく、最上の質の葡萄が取れました。収穫時の選果を徹底する事により、SO2の使用量を減らす様に努めました。十分な果実味が、果皮と樽から来る苦み・タンニンに対し、好バランスを保ちます。素直なアロマティックな香りと、黄桃と杏のニュアンス。 ※通常価格 ¥5,500 (税込)通常価格単価 あたり新入荷
激レア
日本ワイン
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]リッカ テッラ ジューシー ジューン 2022 赤 750ml
販売元:リッカ・テッラとにかく飲みやすい飲みすぎ注意ワインです! 収穫から数か月(南半球なのでブドウは3-4月頃収穫される)、つまり現地で6月にリリースされるため「Juicy June」と名付けられました。 グルナッシュとネグロアマーロの混醸によって産まれる赤で、ブドウ本来の瑞々しさをそのままボトルに閉じ込めたようなジューシーな果実味が魅力。 アロマはスミレを想わせるような淡さもある花にウォーターメロンのような果肉感、そしてキュッと感じるキウイのような酸も特徴的。通常価格 ¥2,640 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[日本ワイン] ドメーヌ ポンコツ まどぎわ ブラン 2024 白(醸し) 750ml
販売元:ドメーヌ ポンコツ日々の食事に寄り添うワイン。レモンティのような紅茶感。 ※店頭受け取り不可の商品です。ご了承ください。 ワインはオレンジ色がかった黄金色。ヨモギのハーブ、メロン、金木犀、奥にハニー感。 例年よりはべっこう飴感も強く感じる。まだオリのざらつきが舌先に残るが、熟成を得て甲州の柑橘にハチミツレモン感が出てくるのが楽しみ。通常価格 ¥2,100 (税込)通常価格単価 あたりオレンジ
日本ワイン
店頭受取不可
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K24FY_RZ 2024 ロゼ 750ml
販売元:共栄堂シャインマスカットを使った華やかロゼ♪ ※別注文との同梱および店頭受取は受け付けておりません。ご了承ください ほんのりと薄紅色をまとったロゼです。ちょっと淡い香もでて面白いです。 225Lの小樽で樽発酵していました。通常価格 ¥2,100 (税込)通常価格単価 あたり華やか
つよぽん
人気
入荷待ち -
[チリワイン]エラスリス ワインメーカーズ セレクション ホワイト ブレンド 2022 白 750ml
販売元:エラスリスコスパ高!箱買いしたくなる究極のデイリーワイン 全て自社畑のシャルドネとソーヴィニヨン・ブランを使用して造られます。ステンレスタンクで低温発酵後、シュール・リーで3ヶ月熟成されます。 シャルドネとソーヴィニヨン・ブランの個性が良く表現された、すっきりとして飲みやすい、コストパフォーマンスに優れる白ワインです。 (インポーターさん資料より抜粋)■タイプ:白ワイン■ヴィンテージ(年号):2022年■生産地:チリ■生産者:エラスリス■品 種:シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン■栽培方法:-■容量:750ml■アルコール度数:13.5度■キャップ:■おすすめ料理:■保存方法:冷暗所に保管通常価格 ¥1,920 (税込)通常価格単価 あたりトロピカル
コスパ高
人気
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]デリンクエンテ ウィーピング ファン 2024 ロゼ泡 750ml
販売元:デリンクエンテ変顔たちが入荷しましたよー!! 「The party is back!!」通常価格 ¥2,890 (税込)通常価格単価 あたり人気
ラベル
PARTY!
入荷待ち -
[フランスワイン]ワ シュッド ガンガン ブラン 2022 白 2L
販売元:ワ シュッドNEW!!点滴ワイン!!岩田幸樹の究極のデイリーワインが2Lに! 2022年は年間を通じて雨が非常に少なくそのため病害もほとんどなく 、 また好天が多かったため 畑仕事も遅れること通常価格 ¥6,130 (税込)通常価格単価 あたり岩ちゃん
フレッシュ
大容量
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K23AK_AK 2023 赤 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2023年謹製造 秋リリースの赤通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり日々の食卓に1本
入荷待ち -
[日本ワイン]ドメーヌ オヤマダ 洗馬 2022 白 750ml
販売元:ドメーヌ オヤマダ身体に染み渡る/見つけたら即ゲットの人気ワイン ※店頭受け取り不可の商品です スマートな口当たりと、火打ち石の香りが広がり、その後スワリングとともにゆっくりとレモン等の柑橘とかすかにパッションフルーツの香り出てくる。 硬質な塩味と酸とのバランスが今後の熟成で馴染んでいくとより味わいが広がり、少し寝かせておきたいワイン。通常価格 ¥2,970 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
人気
バランス最高
入荷待ち -
[日本ワイン]農楽蔵 ノラケン アンフュ 2023 白 750ml
販売元:農楽蔵ノラケン・シリーズは、少量生産の試験ロットです。 ノラケン・アンフュ(EnFut「樽で醸造」という意味)は、余市町登地区のケルナーを、古樽で野生酵母発酵・熟成させた辛口の白ワインです。 マロラクティック発酵も完了していますので、特有の強烈な香りはありませんが、じんわりと旨みが広がる造りになっています。やや還元的なこともあり開栓してすぐはかぼすのようで、時間がたつとグレープフルーツが出てきますが、依然としてドライで酸がはっきりと感じられ冷涼なニュアンスです。 樽感はあまりなく、ややアーモンドのような香ばしさがある程度です。 ノラポンブラン2023のような透き通った余韻の「湧き水感」も健在です。●リリース本数 約1300本通常価格 ¥3,850 (税込)通常価格単価 あたり湧水感
希少
人気
入荷待ち -
[イタリアワイン]アロイス・ラゲデール リフ ピノ・グリージョ 2022 白 750ml
販売元:アロイス・ラゲデール辛口でキレの良い白ワイン 輝きのあるグリーンがかった淡い黄色。繊細でリンゴや桃のようなピノ・グリ特有のアロマを感じます。 味わいはライトからミディアムボディで、透明感がありエレガントなブドウのフレーヴァーと、瑞々しく潤いのある後味が特徴です。辛口でキレの良い白ワインです。 [アロイス・ラゲール-Alois Lageder]ヨハン・ラゲデールにより1823年に北イタリアのボルツァーノに設立されました。150年以上に渡り家族経営を貫きながら高品質のワイン造りを追及し続け、現在は6代目当主クレメンス・ラゲデールが指揮を取っています。通常価格 ¥2,030 (税込)通常価格単価 あたり辛口
デイリー
食事と
入荷待ち -
[フランスワイン]ルイ ジュリアン ルージュ 12% 2022-2023 赤 1000ml
販売元:ルイ ジュリアン人気のルイ ジュリアン(1L)が入荷しました!今年こそ1Lのリターナブル瓶は最後になるかも…今回は初めてのスクリューキャップ! ※店頭の受け取り不可の商品です 最大の要因はウクライナ問題の影響で(ウクライナでのガラス製品の生産量が多いことや、燃料や原材料等の不足・高騰など)1L瓶の入手が困難となり、ヨーロッパ中を探した結果なんとか入手致したとのこと。次回以降の入荷からルイ・ジュリアンのワインは750mlボトルでご提供することになるかと思います。 ---------------通常価格 ¥2,830 (税込)通常価格単価 あたり希少
大容量
デイリー
入荷待ち -
[日本ワイン]ミリ ボーテ メルロー 2022 赤 750ml
販売元:ミリ ボーテあの人気のテール ド シエルさんに委託醸造して造られた注目のワイン。 ミリ・ボーテカベルネフランと同様の醸造方法。メルローならではのシルキーな優しさの中にも酸が際立ち、冷涼地産メルローのポテンシャルの高さが感じられるワインです。 酸化防止剤無添加ですので、早めにお飲みいただくか、15℃程度の冷暗所にて保存してください。通常価格 ¥3,600 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
エレガント
新星!
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K22FY_SR 白 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2022年謹製造 冬リリースの白 薄い山吹色。若干の発泡性も見られます。ヘーゼルナッツやミルクの香り、ライムに青林檎そして、ジャスミンのような花の香りも穏やかにすると思います。 口当たりはややオイリーですが、青リンゴや洋ナシ、桃の香りもします。余韻にトロピカルフルーツの感覚と火打石のような硬質な感じで締めくくられます。 細いグラスで、やや冷やし目の方が良いかと思います。サラダにオレンジやナッツ等を入れた、豊かな多様性あるサラダでどうでしょうか?バルサミコ酢で甘みを加えたいですね。 2022年の8月収穫のデラウエアを500Lの中樽で発酵熟成させ、やはり500Lの中樽でジュース発酵させた甲州種を合わせました。12月ころまで熟成していました。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ワ シュッド キュヴェ スーリエ 2021 赤 750ml
販売元:ワ シュッド飲むたびに笑顔(souriez)になるワイン♪ 新ビンテージが入荷!! 岩田が渡仏したのは2009年。皆さまの応援とサポートのお陰で、やっと!2019年に、小さなスタートを切ることが出来ました。お世話になっている先のドメーヌ スーリエさんで、岩田、初めての収穫だったのにも関わらず小さいタンクひとつを自由に使わせてもらい1人で造り上げたデビュー作です。(ファーストヴィンテージは2015年)そんなスーリエさんの好意と協力なしでは、造れなかったこのワイン。スーリエさんのトレードマークとも言える笑顔!「笑って」という意味の動詞 souriez(発音は同じくスーリエ)にかけてSouriez通常価格 ¥3,300 (税込)通常価格単価 あたり岩ちゃん
笑顔のワイン
重め
入荷待ち -
[フランスワイン]ワ・シュッド キュヴェ・ピノック 2022 赤 750ml
販売元:ワ シュッド南仏のピノ・ノワールも素敵! 太陽を感じさせる熟した黒系果実の香味、スパイシーさとタンニンがバランスよく調和し程良い酸が全体を引き締めています。 熟したアメリカンチェリーの風味が特徴的なので、現地ではサクランボのジャムを添えて食される、フランス、バスク地方のチーズ、オッソー・イラティに合わせてみては、もしくは炭火焼きのねぎまタレなど。 2021ヴィンテージは、ピノをはじめとする早熟系の品種が壊滅的な遅霜の被害を受けたので(収穫できたのは1ha から500Lのみ)この年は造れませんでした。通常価格 ¥3,190 (税込)通常価格単価 あたり岩ちゃん
凝縮
パワー!
入荷待ち -
[日本ワイン] ラ グランド コリーヌ ジャポン ル カノン ヤマ エ ソー 2023 赤 750ml
販売元:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン初期のル・カノン赤を彷彿とさせる軽快な赤ワインです。 神戸のカベルネソーヴィニオンと岩手のヤマブドウのワインになります。 なぜこのワインが出来上がったかを、少し長くなりますがご説明しますのでお付き合いくださいませ。 神戸市北区で樹齢40歳を超すカベルネソーヴィニオンを有機栽培にチャレンジしてくれた生産者がおります。昨年は残念ながら春に雨が多かったためべと病にやられ、少ない収穫量となってしまいました。 その隣の畑には、夏が暑くてカベルネの色が入らず、引き取り手がいなく、収穫されずに畑に残っていました。年に数回化学農薬を使っていたため、悩みましたが、このまま廃棄させるのはあまりにももったいないと、収穫を申し出て、色が薄い赤ワインを作りました。暑さのせいで酸が落ちて色が入らないのであれば、それを補完する品種と混ぜれば良いのではと思い至りました。 酸が高くて色が濃い品種といえば、ヤマブドウです。岩手県野田村のヤマブドウを使用しています。親友が震災直後から野田村にお手伝いにいっておりました。彼から若く有望な移住者が山ブドウの有機栽培にチャレンジしているということを聞いておりました。通常価格 ¥2,840 (税込)通常価格単価 あたり滋味深い
ミディアムボディ
サンスフル
入荷待ち -
[フランスワイン] ドメーヌ ペイリエール メルロー デザール ヌー 赤 750ml
販売元:ドメーヌ ペイリエール濃厚な旨安ワイン 繊細でしなやかな酸とタンニンを包み込むような、熟したソフトな果実味に、湿った森の土やなどの複雑な印象を併せ持つメルロ。 紫がかったやや明るいガーネット。よく熟したプラムやブルーベリーの香りに、湿った森の土や生肉などのニュアンスが加わり複雑な印象。 完熟した果実味、優しい酸味、タンニンもしなやかで、全体的に丸みのある心地よい印象。 [ドメーヌ通常価格 ¥2,350 (税込)通常価格単価 あたりデイリーワイン
フルボディ
和食に◎
入荷待ち -
[フランスワイン]シャトー ルピュイ デュック デ ノーヴ 2020 赤 750ml
販売元:シャトー・ル・ピュイ酸化防止剤完全無添加 400年続くボルドーのビオディナミ・シャトーです。シャトー・ル・ピュイの樹齢の若い葡萄を使用。ビオディミ。区画毎に分けて小容量のコンクリートタンクにて発酵、熟成。ピシャージュもルモンタージュも一切行わないで果帽をネットでワイン中に沈めて過度の抽出を抑えている。これが他のボルドーとは全く違う点。(インポーターさん資料より)■タイプ:赤■生産地:フランス/ボルドー■生産者:シャトー ル ピュイ■品種:70%メルロー、20%カベルネ・フラン、10%カベルネ・ソーヴィニヨン■容量:750ml通常価格 ¥3,090 (税込)通常価格単価 あたりエレガント
ギフト
老舗ワイナリー
入荷待ち -
[日本ワイン]フェルム36 ヤマノヴァンセ カモシカ 2023 オレンジ 750ml
販売元:フェルム36今年もやってきた秋に果実味豊かなラブリィでアゲアゲなペティアン♬ ワインの起源ジョージアで古くから伝統的におこわわれてきた醸造方法、白系葡萄を果皮ごと発酵させた“いわゆる「醸しワイン」”(白系葡萄による赤ワイン仕込)。 自然派ワインの生産者は、温故知新、原点回帰という方向性から白系品種の「醸しワイン」を試しがちです。現代では、赤でも白でもない、独特の色あいから「オレンジワイン」というジャンルに分類されます。 大町市の動物「カモシカ」に言葉をかけてみました。 品種ごとに熟期を見極めながら収穫。障がい福祉サービス事業所の皆さん、地元の皆さんが一粒ずつ手で除梗し(手除梗)タンクヘ投入。野生酵母によりゆっくりと発酵を始めました。通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたりエレガント
果実味
日本
入荷待ち -
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム 蔵 ブラン 2023 白 750ml
販売元:ピエール・オリヴィエ・ボノームこれは必飲ワイン。フレッシュ感とエキスの詰まった味わいがたまりませーん! 色合いは透明感のある淡いレモン色。グレープフルーツ、ライム、白い花、イラクサの香り。 ワインはピュアかつフレッシュで、ほのかに甘みのある桃のジュースのようなまったりとしたエキスに線の細いキュートな酸、ハーブのような優しい苦みがきれいに溶け込みます。 収穫日は9月13日と例年並みのタイミング。 収量はスズキの被害があったが最終的に45hL/haと例年並みの量が確保できた!通常価格 ¥3,210 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
ピーチジュース感
人気
入荷待ち -
[オーガニックリンゴジュース]曽我農園 柳沢林檎ジュース 2023 750ml
販売元:南向醸造ドメーヌオヤマダで仕込みをしていた曽我さんが至極のリンゴジュースを造った!2シーズンめ! 2023年のふじりんごは、梅雨時期こそ大雨が降ったものの、梅雨明け以降高温、干ばつとなり、収穫期まで乾燥傾向で推移しました。 凝縮感が例年になく強く、高い糖度と相まってコクや深み、長い余韻を感じていただけるかと思います。 また柳沢のリンゴの特徴であ る香り高さも充分感じていただけると思います。通常価格 ¥1,250 (税込)通常価格単価 あたり身体に優しい
手土産
人気
入荷待ち