-
[クラフトビール]98BEERs【四方】KOSHU BRUT 枯露柿 2024 750ml
販売元:98BEERs枯露柿の旨みを溶かし込んだ贅沢スタウト 【九八】【叙景】シリーズとは異なるシリーズ【四方(よほう)】。 自家製の枯露柿を贅沢に使った、3年目のインペリアルスタウト。砂糖を一切使わず、枯露柿と麦芽の自然な糖分だけで発酵させたことで、奥行きのある甘やかさと深いコクを実現。 ドライフルーツのような芳醇な香り、麦チョコを思わせる風味、とろっとした口当たりが魅力です。今すぐはもちろん、2〜3年の熟成でさらに複雑さとまろやかさが増します。 ▶【四方】シリーズについて通常価格 ¥3,300 (税込)通常価格単価 あたり希少
店長オススメ
シリーズ飲みくらべ推奨!
-
[日本ワイン]ドメーヌ ユイ T2+ ペティアン ロゼ 2024 ロゼ泡 750ml
販売元:ドメーヌ ユイ南国果実香る親しみペティアン T2をベースに二次発酵砂糖ではなくキャンベルのジュースを使用果汁そのままのナチュラルな仕上がりで通常よりややオリが多めです ポートランド由来の爽やかな酸にキャンベルの香りが重なり合いグァバやマンゴーのような南国果実を思わせ親しみやすく飲みやすい一本に仕上がりました [ドメーヌ ユイ-Domaine通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
新入荷
-
[フランスワイン]フレデリック コサール ラフリング 2022 白 750ml
販売元:フレデリック コサールサイコロが導く名運命的リースリング風味 透明感のある淡いレモン色。レモンや西洋菩提樹、潮の香りが漂い、ピュアで清涼感ある味わい。繊細な酸とチョーキーなミネラルがエキスにきれいに溶け込む。 収穫は9月23日、収量はやや多めの50hL/ha。アルザス北部のビオディナミ農家からの買いブドウを使用。畑は13世紀にシトー派修道士が栽培していた歴史あるグラン・クリュ「ブリュデルタール」。 AOC規則でRieslingを名乗れず、代わりにデンマーク語の「Rafling」(サイコロの福引き)と名付けられた。通常価格 ¥10,670 (税込)通常価格単価 あたり最高級
極上ワイン
-
[フランスワイン]フレデリック コサール フルーリ 2021 赤 750ml
販売元:フレデリック コサール「深くやさしい、果実の余韻。」 南向きの畑で育った、樹齢80年を超える古木のぶどう。 日差しをたっぷり浴びた果実は、味わいに力強さと奥行きをもたらします。収量は日照りの影響で30hL/ha、その分だけ凝縮感が際立ちます。 色合いは透明感ある深いガーネット。香りにはダークチェリーやミュール、インクのような複雑なニュアンスが広がります。通常価格 ¥7,700 (税込)通常価格単価 あたり極上ワイン
フレデリック・コサール
-
[日本ワイン]信州たかやまワイナリー メルロー カベルネ 2021 赤 750ml
販売元:信州たかやまワイナリー果実の凝縮感と、調和の取れた甘やかなタンニンの赤ワイン。 春の芽吹き、夏の陽射し、秋の穏やかさ。2021年という一年のリズムをまるごと詰め込んだような一本です。熟したベリーやカシスに、チョコレート、スパイス、ほんのりと漂うコーヒーやハーブの香り。グラスを傾けるたび、ひとつずつ香りがほどけていきます。 口に含むと、やわらかなタンニンが舌の上に広がり、甘みと酸味が美しく調和。果実の余韻が長く続き、気がつけばもう一口…と誘われる、そんな味わいです。 ジビエの果実ソースや、ブリの照り焼きのような甘辛い料理と合わせれば、その魅力はさらに際立ちます。心をほどく、静かな晩酌のお供に。13~18℃でどうぞ。 ■タイプ:赤■生産地:日本・長野■生産者:信州たかやまワイナリー■品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン■容量:750ml通常価格 ¥3,630 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ジル エ カトリーヌ ヴェルジェ キュヴェ レカー トレ ヴィエイユ ヴィーニュ lot 1620 白 750ml
販売元:ジル エ カトリーヌ ヴェルジェ「“1620”が語る、奇跡のヴィンテージ」 粘土石灰質の土壌に 根を張る135年の古樹。 2016年、極上の年に 収穫された果実は 鋼鉄のエナメル槽で 4年間、ゆっくりと 発酵と熟成を重ねる。 瓶詰は2020年、「1620」 という記号に凝縮された 時の旅路。豊潤な果実味と 研ぎ澄まされた酸が 共鳴する、唯一無二の シャルドネ体験。 [ジル エ カトリーヌ通常価格 ¥20,900 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
爽やか
人気
-
[クラフトビール]98BEERs 叙景 ベイベリー ゴーゼ ヤマモモ 750ml
販売元:98BEERs「夏に沁みる、大人の経口補水液。」 叙景から新作リリース。 昨年も使用したご近所産 の“ヤマモモ”に、今年は ヒマラヤ岩塩を加えた、通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたりフレーバービール
果実味
ミネラル感
-
[フランスワイン]カステルモール ラ ブヴェット ルージュ 2023 赤 750ml
販売元:カステルモール協同組合スーパーデイリーなパーティワイン! "Buvette"とは昔の言葉で、ワインを飲む場所、ブラッスリー、立ち飲みスタンド、軽食堂という意味と共に、気のおけない仲間が集まって酒盛りや宴会を開くという意味で使われていました。誰もが気軽に楽しむことのできるスーパーデイリーなワインがコンセプトです。 手作業で収穫をし、除梗をしたグルナッシュを短時間魔セレーションさせ、発酵が3/2程進んだ段階で皮等を取り除き、マセラシオンカルボニックさせたカリニャンと合わせる事により、フルーティーで飲みやすく仕上げています。 つぶしたイチゴや、黒すぐりなど赤系果実の華やかな香りに、フレッシュな口当たり。冷たい温度で楽しんで頂けるワインとなっています。通常価格 ¥2,170 (税込)通常価格単価 あたり -
[イタリアワイン] ラムーラ オーガニック ロッソ 赤 750ml
販売元:ラムーラオーガニック認証&この価格帯でJS90pts! ブロックチェーン認証を受けた世界初オーガニックワイン 独自の窒素充填醸造システムによりSO2を70%カット <ラムーラ> ラムーラで採用されているビオロジックの定義は、「無農薬で葡萄が栽培され、化学的に合成されたサプリメント肥料、化学肥料を使用しない生産者が醸したワイン」。通常価格 ¥1,760 (税込)通常価格単価 あたりテーブルワイン
旨安
デイリー
-
[日本酒]菊の里酒造 純米吟醸 DAINA スパークリング 720ml
販売元:菊の里酒造夏向けのお酒として、新鮮な含み香と爽快な旨さが調和したスパークリング酒。 瓶内二次発酵だからこその炭酸の爽やかさが特徴です。ひとくち含めば炭酸ガスの刺激も手伝って、ナチュラルなお米の旨味お口の中に広がり、とても爽やかな飲み口となっております。 優雅で贅沢なひとときをお過ごしください。通常価格 ¥1,800 (税込)通常価格単価 あたり夏にスッキリ飲みたい
人気
優しい
-
[フランスワイン]フレデリック コサール モレ サン ドニ レ シャン ド ラ ヴィーニュ クヴェヴリ 2022 赤 750ml
販売元:フレデリック コサール艶やかでチャーミング、染み入るような柔らかさ。 深いルビー色から立ち上るフランボワーズ、ザクロ、パパイヤの香り。 艶やかで柔らかな果実味にキュートな酸、ダシのような旨味とミネラ 繊細なタンニンが溶け合い、上品な余韻を描きます。 1級レ・モン・リュイザン向かいの畑で育った早熟ブドウを通常価格 ¥25,300 (税込)通常価格単価 あたりギフト
自分へのご褒美
-
[フランスワイン]フレデリック コサール ニュイ サン ジョルジュ レ ダモード2022 赤 750ml
販売元:フレデリック コサールしなやかでジューシー、超絶妙なバランス。 透明感のあるガーネット色がグラスを彩り、 グロゼイユやグリオット、フランボワーズの ジャムを思わせる華やかな香りが広がります。通常価格 ¥24,420 (税込)通常価格単価 あたり最高級
極上ワイン
-
[クラフトビール]98BEERs BELGIAN FENNEL ベルジャンフェンネル 750ml
販売元:98BEERs【九八】シリーズから、SPECIAL EDITIONのリリースです。 グラスから立ち上るのは、フレッシュなフェンネルの スパイシーかつ甘やかな香り。 ひと口含めば、爽快な清涼感と複雑なフレーバーが広がり、通常価格 ¥2,200 (税込)通常価格単価 あたりフレーバービール
しっかりすっきり
-
[フランスワイン]エステザルク コート デュ ローヌ プレン シュッド BIB 白 3000ml
販売元:ラシーヌ「太陽を浴びた果実のように、軽やかで芯のある一杯を。」 Plein Sudとは「真南」を意味する。エントリーレベルのワインでありながら、一部古樽での醗酵と熟成を行っている。果実の成熟感があり、アルコール度数も低くはないが、樽香やしつこい甘さのない、ドライな飲み口。 【エステザルグ協同組合】エステザルグ村の協同組合は、南仏・アヴィニョン南西の小高い丘の上にあり、約10名の農家が総面積569haのブドウ畑を有機農法で栽培しています。(2020年産までは一部減農薬栽培)。平均年産160万本という規模でありながら、培養酵母をはじめとする醸造補助物質は一切用いず、微量の亜硫酸添加も瓶詰め時のみ。いわゆる協同組合が量産する廉価なワインと一線を画した、日常的な価格にもかかわらず目覚ましく純度の高い味わいは、瞠目に値します。 エステザルグ協同組合では、多くのブドウ畑から産するブドウ果を、個別に醸造することに力を入れています。これ造り手側の視点では、組合に加盟している栽培農家が、自家所有畑の収穫を組合に醸造委託する方式でのワイン造りです。ドメーヌ・ド・ラ・モンタニェット、ドメーヌ・ド・ラ・ペリリエールなど、それぞれドメーヌ名を名乗ることができるため、各栽培農家の品質向上のモチベーションにもなっています。通常価格 ¥5,830 (税込)通常価格単価 あたり白ワイン
エステザルク
ドライ
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 山田錦 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 山田錦 ─ 甘みと旨み、すっきり軽快な味わい。通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町 1800ml
販売元:澄川酒造場澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 醇道一途 純米吟醸 羽州誉 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 羽州誉 ─通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 醇道一途 純米吟醸 羽州誉 720ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 羽州誉 ─通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたり人気シリーズが入荷
フルーティ
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 おりがらみ生 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 おりがらみ生 ─ 涼やかに甘く、初夏を満たす 芳醇な甘みと旨味が広がる、軽やかなお酒。山口・東洋美人の限定、醇道一途おりがらみ生。通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 竜王産山田錦山之上 720ml
販売元:松瀬酒造『松の司』を代表する銘柄です。通称「Blue(ブルー)」と呼ばれるこの純米大吟醸は、契約栽培農家の方々と共に約30年間試行錯誤しながら大切に育ててきた竜王町産の山田錦のみを用いて造ります。この地元産の優良な山田錦には、竜王町の中でも地区によって異なる多様な土壌特性が現れます。育った田圃の土壌によって表情を変える米の性質を活かし、その村々の空気感、風景、そして稲穂を育てる農家一人一人の個性を表現し伝えていくことを目指しました。山之上地区はなだらかな丘陵地でブドウや梨などの果樹栽培が盛んなことからも土壌の水はけの良さが窺えます。 この丘陵地のかかりに広がる田圃で育った山田錦。 粗い砂礫からは軽快さを、粘土質の少ない赤茶けた土からはわずかに収斂味を帯びた複雑味を宿しながら、 伸びのある個性的な味わいに仕上がります。 アルコール分:16度原料米:滋賀県竜王町通常価格 ¥2,570 (税込)通常価格単価 あたり松の司
純米大吟醸
爽やか
-
[フランスワイン]ヴィクトール エ マルソー タール・ダン・ラ・ニュイ 2023 白 750ml
販売元:ヴィクトール エ マルソー香りで惹きこみ、余韻で虜にする白 輝きのある黄色に、ゆったりとした粘性。白い花やオレンジのコンフィ、シナモンの穏やかなスパイスがグラスの中に広がります。複雑で奥行きのある香りに引き込まれていく印象。 口に含むと、その優しい香りとは対照的に、キリッとしたミネラルと石灰由来の塩味が果実味をしっかりと支え、味わいをシャープに引き締めます。余韻にはスコッチを思わせるような上品な旨みが残り、喉の奥で静かに続いていく美しさ。 抜栓翌日には香りも味もさらに開き、より立体的で深い表情へ。派手さはなくとも、凛とした芯を感じる、静かに語りかけてくるような一本です。 【ヴィクトール通常価格 ¥5,720 (税込)通常価格単価 あたり自然派ワイン
余韻しっかり
白ワイン
-
[イタリアワイン]イル・ファルネート フリザンロザート 2021 ロゼ 750ml
販売元:エヴィーノ昼飲みにぴったりのロゼ! ランブルスコ グラスパロッサ、サラミーノ主体に白ブドウを加え、瓶内二次発酵で仕上げた微発泡ロゼ。 2021年は果皮まで完熟し、やや濃い色合いに。甘やかな果実の香りに、ドライなタンニンと切れのある酸。 冷やしてゴクゴク飲める、フルーティで軽やかな味わい。フランボワーズやラズベリーのニュアンスが心地よく広がります。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたりSUMMER
ランブルスコ
イタリア
-
[イタリアワイン]イル・ファルネート フリザンロッソ 2021 赤泡 750ml
販売元:エヴィーノ食事に寄り添う、ジューシー赤微泡 リザンロッソ 2021は、ランブルスコ・グラスパロッサ種を使用した赤の微発泡ワイン。 除梗後に果皮とともに数時間醗酵し、瓶内二次発酵で仕上げています。 酵母無添加・無濾過で、自然な旨みが詰まった1本。通常価格 ¥2,310 (税込)通常価格単価 あたり夏、秋
ランブルスコ
イタリア
-
[フランスワイン]マイ&ケンジ・ホジソン ファイア 2019 白 750ml
販売元:マイ エ ケンジ ホジソンピュアな旨みがしっとりと酸と塩が織りなす繊細白 透明感ある黄金色の液体から、熟したオレンジやアプリコット、杉やピスタチオの香りが漂う。口当たりはピュアでなめらか、しっかりとしたボリューム感。凝縮した塩気あるエキスに、芯のある酸と粉っぽいミネラルが美しく溶け合い余韻まで続く。収穫は9月10〜11日。春の遅霜で前年同様、収量はわずか16hl/ha。発酵の停滞を補うため翌年のマールを少量加えたユニークな醸造が特徴。「Faia」は村名Fayeのラテン語形。SO2無添加・ノンフィルター仕上げ。 【マイ・エ・ケンジ・ホジソン】 元ワインジャーナリストとして、カナダで活動していたホジソン。2005年、日本のココファームで研修し、本格的に醸造を学ぶ。翌年カナダに戻り、オカナガンのワイナリーで醸造責任者に就任。3年間の実務経験を経たあと、2009年に妻マイと仏へ移住。マルク・アンジェリの畑で収穫し、翌年ロワールで自らの畑を取得。2010年、ベルヴィーニュにて自身のドメーヌを立ち上げた。通常価格 ¥7,920 (税込)通常価格単価 あたりピュア
ボリューム
チョーキー