-
[スペインワイン]アルトランドン エンブランコ オレンジ 750ml
販売元:アルトランドン複雑で深みのあるオレンジ 深みのある秋を思わせるような香りで、完熟アプリコット、みかんの皮、アーモンドや干し草のニュアンスも感じる。ドライマンゴーや甘酸っぱい桃のタルトを思わせる果実味に、バランスの取れ た酸とドライなフェノリクス、アーシーなミネラルの複雑な味わい。 ■タイプ:オレンジワイン■生産地:スペイン/マンチュエラ■生産者:アルトランドン■品 種:ガルナチャブランカ■栽培:-■醸造:-■容量:750ml■アルコール度数:■キャップ:コルク■おすすめ料理:■保存方法:冷暗所に保管■飲み頃温度: ※インポーターさん資料より通常価格 ¥3,840 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[日本酒] 相良酒造 朝日榮 純米吟醸 Autumn Edition 720ml
販売元:相良酒造ひんやりとした夜風や虫の音からふと秋への移ろいを感じる場面を想い描き、穏やかな味わいに仕上げました。 青葉にそっと寄り添う「朝露」のようにやさしく丸みのある味わいと、やわらかなキレをお楽しみ下さい。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:栃木■生産者:相良酒造■日本酒度:-■酸度:-■原料米:国産米■精米歩合:-■アルコール度数:16%■特定名称:純米吟醸‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,870 (税込)通常価格単価 あたり季節の日本酒
入荷待ち -
[ドイツワイン]ゲルト・ステップ ステップ ピノ・ノワール ロゼ 2022 ロゼ 750ml
販売元:ゲルト ステップ日本では数社のみの取り扱い 石灰、砂岩土壌のテラス状の畑のピノ・ノワールを使用。 セニエで造られたロゼ。 とてもフレッシュでフルーティ、イチゴやラズベリー、スイカを思わせる香り、果実味が広がる。 芯に力強さがある、バランスのとれたエレガントなロゼワイン。通常価格 ¥3,730 (税込)通常価格単価 あたり限定入荷
果実味
フレッシュ
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]ルーシー マルゴー ホーム グロウン ピノ ノワール 2022 赤 750ml
販売元:ルーシー マルゴー久々の日本入荷。出汁感溢れる味わい♪ 自宅庭に広がるエステートから得たフルーツ。久しぶりに日本へ分けて貰えました。 選果の後に一部手除梗。概ね大半は全房での発酵です。 ユースフルな若々しくピチピチの果実感。ストロベリーとチェリーの果実味にチェリモヤの様にトロピカルな印象も。出汁感たっぷりです。 ■タイプ:赤ワイン■生産地:オーストラリア/■生産者:ルーシー通常価格 ¥7,250 (税込)通常価格単価 あたり希少
フレッシュ
出汁感
入荷待ち -
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム メリエ 2023 白 750ml
販売元:ピエール・オリヴィエ・ボノーム自社畑からあみだすミネラル爆弾。 色合いは透明感のあるレモン色。梨のコンポート、ニワトコの花、煎茶、火打石の香り。 ワインはフレッシュ&フルーティーで透明感のある白桃のようなピュアなエキスに優しい酸、鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む。 収穫日は9月25日とブドウが晩熟だった!収量は霜により15hL/haと減収だった(メリエ・サンフランソワの古樹は平均収量自体20hL/haと少ない)! 買いブドウはローレンス・ディノショーから。通常価格 ¥4,640 (税込)通常価格単価 あたり果実味
スッキリ
透明感
入荷待ち -
[フランスワイン]ジャン フォワイヤール モルゴン コルスレット 2021 赤 750ml
販売元:ジャン フォワイヤール好きなワインは?と聞かれるとジャンのワインが必ず入ってきます。私。(by 中川) 色合いは少し濁りのあるガーネット。グロゼイユ、シャクヤク、クレソン、プラリネの香り。 ワインはしなやかかつ染み入るような果実味に艶やかさと色気があり、チャーミングな酸、塩気のある洗練されたミネラル、繊細なタンニンとのバランスが絶妙 収穫日は9月21日とブドウが晩熟だった!収量はミルデューの被害により20hL/haと減収だった!通常価格 ¥6,930 (税込)通常価格単価 あたり店長熱烈推し
チャーミング
うっとり
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]ルーシー マルゴー テッド ド ウフ ソーヴィニヨン 2022 白 750ml
販売元:ルーシー マルゴー久々の日本入荷。トロピカルな味わい Totness【トットネス】にあるSurmann Vineyard【シュールマン ヴィンヤード】から得た樹齢30年超のオーガニックフルーツ。 セラミックのエッグタンクで全房発酵。通常価格 ¥6,190 (税込)通常価格単価 あたり希少
フレッシュ
トロピカル
入荷待ち -
[フランスワイン]ドメーヌ スーリエ キュヴェ マチルド 2022 白 750ml
販売元:ドメーヌ スーリエ期待を裏切らないワイン スーリエの娘のマチルドの名前を付けたワイン。 2022ヴィンテージはきれいな酸と果実味のバランスが良く、フレッシュさもあって飲み心地の良い仕上がり。 幅広いシーンで楽しめる白です。 ドメーヌスーリエは、当店岩田幸樹の間借りをさせてもらっているワイナリー。通常価格 ¥2,710 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
夏向き
マルチ
入荷待ち -
[日本ワイン]ドゥエ プンティ ノスタルジア ヒロセ 2023 白 750ml
販売元:ドゥエ プンティ原料となったブドウは北海道余市町から。 2021年ヴィンテージから原料を購入させていただくことができておりましたが、ついに去年より自社ワイナリーで仕込めるようになりました。それに伴い、2023年ヴィンテージからは農家さん毎(安芸氏 or 廣瀬氏)でキュヴェを分けて醸しています。 3年醸造に携わらせてもらった余市町は、北斗市に移住してからも帰る度に懐かしい気持ちにさせてくれます。そんな気持ちがノスタルジア(郷愁)というワイン名の由来になりました。通常価格 ¥5,280 (税込)通常価格単価 あたり¥3,630セール価格 ¥5,280 (税込)スルスル
シンプル
日本ワイン
入荷待ち -
[フランスワイン]フレデリック コサール ブルゴーニュ ビゴット 2020 白 750ml
販売元:フレデリック コサールフレッドが作り出す美しくもあり、たくましい黄金のワイン。 色合いは透明感のあるレモンイエロー。黄リンゴ、クエッチ、スイカズラの香り。 ワインはヴィヴィッドかつフルーティーで、白い果実のピュアなエキスに伸びのあるシャープな酸、塩気のあるタイトなミネラルがきれいに溶け込みます。 収穫日は2021年9月23日。収量は25hL/ha。 この年から天然コルクの代替として期待されているアルデア・シールのバイオプラスチックコルクを試験的に使用している。通常価格 ¥7,150 (税込)通常価格単価 あたり希少
美しい
黄金
入荷待ち -
[フランスワイン] クロー ド ネル アンジュ ルージュ キュヴェ ヴィオレット 2020 赤 750ml
販売元:クロー ド ネルロワールの偉大なテロワールから造られた高品質ワイン カベルネ・フランとカベルネ・ソーヴィニヨンをアッサンブラージュした特別キュヴェ。 ヴィオレットの名前が表すように、エッジは紫を帯び、トップノーズにもスミレが感じられる。続いて、完熟したラズベリーやブラックベリー。 緻密でタイトな構成のボディとストラクチャーをもつ一方、喉越しはしなやか。 [クロー通常価格 ¥5,810 (税込)通常価格単価 あたり高品質
凝縮
濃厚
入荷待ち -
[日本ワイン]シャトー メルシャン 桔梗ヶ原 メルロー シグナチャー 2017 赤 750ml
販売元:シャトー メルシャンキュヴェ・セレクションによって生まれた特別なメルロー 『1985年産の初ヴィンテージ以来、日本最高の赤ワインの一つとして国内外から高い評価を受けている『桔梗ヶ原メルロー』。 その中から特別な区画を選定し、更に樽セレクションにより厳選しました。 『シグナチャー』とは「特別なワインに醸造責任者が署名を入れる」ことを表しています。 -----------通常価格 ¥20,420 (税込)通常価格単価 あたりフルボディ
日本ワイン
特別
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]トーマス・ワインズ ブラエモア セミヨン 2021 白 750ml
販売元:トーマス・ワインズ現地でもトップレストランがこぞってオンメニュー 透明感のある果実味としっかりと感じられる酸味。そしてミネラルとのバランスが美しい辛口のワインです。 1997年に設立された卜ーマス ワインズは現在ハンター ヴァレーのトップ中のトップと呼べる人気ワイナリー。通常価格 ¥5,120 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]バティスト・クザン ウェッシュ アル・カブ 2020 赤 750ml
販売元:バティスト・クザンパシオンエナチュールで約15年前ほど一緒に働いた仲間のフリーダムワイン 2002年植樹(樹齢21年)。破砕無し、除梗無しのグラップ・アンティエールのぶどうをトロンコニック型木樽内で20日間のマセラシオン。 オーク樽で12ヶ月間熟成。 英語の略語『ACAB』にかけたキュベ名。 ACABはAll通常価格 ¥6,920 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[イタリアワイン]ファットリア サン ジュースト ア レンテンナーノ ロザート トスカーナ フオーリ ミズーラ 2022 ロゼ 750m
販売元:ファットリア・サン・ジュースト・ア・レンテンナーノ最高峰の赤ワインから派生したロゼ。数量限定です! このロザートを見よ。サン・ジュースト・ア・レンテンナーノに弱者なし。 イタリア中部で広く使われる、サラッソ(セニエ製法と同義)と呼ばれる醸造テクニックによるロザート。ですが、ロザート(ピンク色)というよりはロッサート(赤みがかった)というほうが近いほど、しっかりとした色づきです。 イタリアワインの熱狂的なファンにとって、間違いなく最高峰の一つである彼らの赤ワインから派生したのが、このロザートです。 その醸造中に抜き取った果汁で造られるロザートは、素っ気ないほど気取りがありませんが、静かなたたずまいと雅な風情のなかに、秘められた情熱を感じ取られることでしょう。トスカーナの日常的な空気と時間が、グラスのなかで蘇ります。通常価格 ¥3,210 (税込)通常価格単価 あたり最高峰
デイリー
人気
入荷待ち -
[麦焼酎]藤居醸造 泰明 25度 720ml
販売元:藤居醸造風味が良く引き出される常圧蒸留とクリアでクセのない減圧蒸留のブレンドタイプ。 キレが良くさっぱりとした飲み口で幅広い料理に合います。 泰明の特徴である麦を炒ったような香ばしい香りとスッキリ感がほどよく調和し 「いつもの焼酎」にぴったりです。通常価格 ¥1,380 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち