-
[芋焼酎] 神酒造 千鶴 飛来 25度 720ml
販売元:神酒造すべて「出水」にこだわり造られた焼酎です。さつまいもの甘みと上品な香り。すっきりとした後味です。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:鹿児島■生産者:神酒造■原材料:黄金千貫■麹タイプ:米(黒麹)■蒸留方法:常圧■アルコール度数: 25度 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,430 (税込)通常価格単価 あたり -
[麦焼酎]京屋酒造 麦笛 720ml
販売元:京屋酒造大がめ仕込みによるスッキリとしたキレのよさが自慢の特選麦焼酎です。料理の味をおおいに引き立ててくれます。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:宮崎■生産者:京屋酒造■原材料:麦■麹タイプ:麦(白麹)■蒸留方法:減圧■アルコール度数:25%‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,490 (税込)通常価格単価 あたり -
[芋焼酎] 小正醸造 かめ壺貯蔵 蔵の師魂 極上 720ml
販売元:小正醸造麹蓋(もろぶた)による製麹、かめ壺仕込み、木樽蒸留、という古式の完全手づくりの製法に、小正醸造のかめ壺貯蔵技術を融合させた極上の逸品。手づくり仕込みならではの複雑で深みのある香りと味わいが、かめ壺による熟成を経て、まろやかな口あたりと上質な余韻を得て、飲む人に喜びのひと時を提供します。とっておきの日の一杯に、大切な人への贈りものに、格調高い料理店のこだわりの一品に、極上蔵の師魂をおすすめします。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:鹿児島■生産者:小正醸造■原材料:黄金千貫(鹿児島県金峰町産)■麹タイプ:米(黒麹)■蒸留方法:常圧■アルコール度数:25%‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥3,520 (税込)通常価格単価 あたり -
[芋焼酎] 小正酒造 蔵の師魂 かめ壺貯蔵 720ml
販売元:小正酒造麹米は鹿児島県産米、芋は天皇杯や黄綬褒章を受章した東馬場伸さんの黄金千貫のみという贅沢な逸品。本格芋焼酎で「かめ壺貯蔵」をうたった銘柄の元祖であり、熟成による芳醇な香りと優しい口あたり、そして深みのある余韻が特徴です。その上品な味わいは、日常のひと時を豊かにするだけではなく、高級食材を使ったお料理と合わせても、ひと皿ひと皿を引き立てることでしょう。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:鹿児島■生産者:小正酒造■原材料:鹿児島県金峰町産黄金千貫■麹タイプ:米(黒麹)■蒸留方法:常圧■アルコール度数:25%‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 木戸泉酒造 木戸泉 秘蔵古酒十年熟成 720ml
販売元:木戸泉酒造酒造好適米の頂点に君臨する『山田錦』を惜しげもなく全量使用した純米原酒の5年熟成です。木戸泉酒造の古酒のファーストステップ。香り、色合い、飲み口が熟成によるまろやかさが最も優しく出ています。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:千葉■生産者:木戸泉酒造■日本酒度:-■酸度:-■原料米:兵庫県産 山田錦■精米歩合:60%■アルコール度数:18%■特定名称:純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥5,500 (税込)通常価格単価 あたりチーズとの相性◎
-
[日本酒] 初亀醸造 初亀 プレミアム 720ml
販売元:初亀醸造寛永12年(1636年)屋号を「足名屋」とし、駿府城からほど近い場所で操業。明治9年(1876年)江戸時代には東海道の宿場町として栄えた岡部町に蔵を移転。現存する造り酒屋の中では静岡県で最古、全国でも31番目に古い歴史ある酒蔵です。主要銘柄である『初亀』は「初日のように光り輝き、亀のように末永く栄える」事を願い命名されました。兵庫県産山田錦を100% 使用し、吟醸酒と変わらぬ丁寧な手仕事で醸した贅沢な普通酒です。アル添酒らしいキレがありながら、山田錦由来の上品な甘みもきちんと感じられます。日々の生活に寄り添う晩酌酒としてぴったりの逸品です。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:静岡県■生産者:初亀醸造■日本酒度:+5■酸度:1.1■原料米:兵庫県産山田錦■精米歩合:60%■アルコール度数:15.5■特定名称:普通酒‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,200 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 松瀬酒造 松の司 純米吟醸 楽 300ml
販売元:松瀬酒造飲みきりサイズ!!日本酒ビギナーさんや試しに飲んでみようという方に!『松の司』をよくご存じの方にはお馴染みの“楽(らく)”。家呑み酒として愛飲されることも多いライトな純米吟醸酒です。原料米は山田錦と吟吹雪、ともに蔵の立つ竜王町でとれた酒米を使用。他の純米吟醸酒に比べ、アルコール度数が低く、穏やかな吟醸香と優しく落ち着いた味わいです。冷から燗まで様々な温度帯で楽しめ、柔らかな口当たりから幅広い料理と合わせて頂けます。その名の通り、普段使いにゆったりと気楽な気持ちでお楽しみください。(蔵元資料より)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:滋賀■生産者:松瀬酒造■日本酒度:-■酸度:-■原料米:滋賀県竜王町産 山田錦、吟吹雪■精米歩合:60%■アルコール度数:15%■特定名称:純米吟醸■容量:300ml■飲み頃温度:10~50℃■おすすめ料理:和洋中(お刺身、カルパッチョ、魚の塩焼き、山菜の天ぷらなど)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥600 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 松瀬酒造 松の司 純米吟醸 楽 720ml
販売元:松瀬酒造『松の司』をよくご存じの方にはお馴染みの“楽(らく)”。家呑み酒として愛飲されることも多いライトな純米吟醸酒です。原料米は山田錦と吟吹雪、ともに蔵の立つ竜王町でとれた酒米を使用。他の純米吟醸酒に比べ、アルコール度数が低く、穏やかな吟醸香と優しく落ち着いた味わいです。冷から燗まで様々な温度帯で楽しめ、柔らかな口当たりから幅広い料理と合わせて頂けます。その名の通り、普段使いにゆったりと気楽な気持ちでお楽しみください。(蔵元資料より)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:滋賀県■生産者:松瀬酒造■仕込み方法:-■日本酒度:辛口(+3~+5)■酸度:1.4■原料米:滋賀県竜王町産米■精米歩合:60%■アルコール度数:15%■特定名称:純米吟醸■容量:720ml■飲み頃温度:冷■おすすめ料理:白身魚など(あっさりした物)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 渡辺酒造店 nechi 越淡麗 壱等米 2019
販売元:渡辺酒造店根知川左岸の酒蔵周辺において、晩成品種に有利な位置にある田んぼで生産している「越淡麗」のなかでも、一等米の格付けがなされたもののみを用いています。果実系の微かな甘みと酸味を伴うほのかな香り凝縮された深い味わいの中に感じる洗練された旨味、穏やかで柔らかな甘みが印象的な美味しさです。秀逸なワインのような深い味わいと心地良よく長い余韻をご堪能いただけます。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:新潟県■生産者:渡辺酒造店■日本酒度:‐■酸度:‐■原料米:根知谷産 越淡麗 壱等米■精米歩合:55%■アルコール度数:16%■特定名称:‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥3,800 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 渡辺酒造店 nechi 越淡麗 壱等米 2020
販売元:渡辺酒造店果実系の微かな甘みと酸味を伴うほのかな香り、凝縮された深い味わいの中に感じる洗練された旨味、穏やかで柔らかな甘みが印象的な美味しさです。秀逸なワインのような深い味わいと心地良よく長い余韻をご堪能いただけます。今まで日本酒では謳われることのなかった新たな価値観、根知谷の米、水、空気、自然が生み出す個性的な味わいやテロワールをお楽しみ下さい。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:新潟県■生産者:渡辺酒造店■日本酒度:-■酸度:-■原料米:根知谷産 越淡麗 壱等米■精米歩合:55%■アルコール度数:16%■特定名称:-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥3,740 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 渡辺酒造店 nechi 越淡麗 特等米 根小屋 2020 720ml
販売元:渡辺酒造店越淡麗においては、2014年産以来、久しぶりの特等米の産出となりました。新潟県で唯一の特等米格付けを獲得した根小屋地区の越淡麗です。容易なことで産出されない特等米ならではの上質感は、生産者も体験することが少なく、酒としての完成度も米のクオリティーに由来するものと実感いただけます。特等米らしいのびやかな味わいは、やはり一等米では造り出せません。今まで日本酒では謳われることのなかった新たな価値観、根知谷の米、水、空気、自然が生み出す個性的な味わいやテロワールをお楽しみ下さい。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:新潟県■生産者:渡辺酒造店■日本酒度:-■酸度:-■原料米:越淡麗■精米歩合:55%■アルコール度数:16%■特定名称:‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥10,230 (税込)通常価格単価 あたり -
[南アフリカワイン]サデイ ファミリー トレインスプール 2022 赤 750ml
販売元:サデイ ファミリー南アフリカ不動のトップ生産者の希少ワイン 今ヴィンテージのトレインスプールは、まさに教科書のように濃厚なブルーベリーやスパイス感、そしてハーブと鉛筆を削ったようなアロマを表現しています。 まるでネッビオーロを彷彿とさせるタンニンの存在感は大きく、しかし非常にスムーズで丸みを帯び、優しさを感じさせてくれます。 恐らくテロワールの特徴をボトルの中で一番表現できる品種ではないでしょうか。 辛抱強くしばらく寝かせることでさらに深いミネラル感や陰影の通常価格 ¥12,790 (税込)通常価格単価 あたり希少
濃厚
どっしり
-
[日本酒]渡辺酒造店 nechi 五百万石 壱等米 無農薬 2020 720ml
販売元:渡辺酒造店雑草との生存競争にも負けず、根知谷の優れたテロワールを映し出した無農薬栽培米の個性が具現化され、秀逸なワインのような凝縮した奥深い味わいと長い余韻のインパクトが印象的です。線が細くなりがちな五百万石ですが、それを感じさせない無農薬栽培米の生命力が表現された力強い味わいです。今まで日本酒では謳われることのなかった新たな価値観、根知谷の米、水、空気、自然が生み出す個性的な味わいやテロワールをお楽しみ下さい。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:新潟県■生産者:渡辺酒造店■日本酒度:-■酸度:-■原料米:根知谷産 五百万石 壱等米(無農薬バージョン)■精米歩合:55%■アルコール度数:16%■特定名称:-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥3,850 (税込)通常価格単価 あたり -
[ドイツワイン]リンクリン シュペートブルグンダー トロッケン 2022 赤 750ml
販売元:リンクリン自信を持ってオススメ。このサイトを訪れた人全員に飲んでほしいイチオシワイン。赤も登場。 驚異のコストパフォーマンスシュペートブルグンダーとはピノ・ノワールのことで、バーデンからブルゴーニュまでは車で3時間ほどの距離。 ブルゴーニュのベーシックなワインに関するかぎり、イメージの割に実力が劣りがちであるのに対し、このリンクリンのシュペートブルグンダーは美味しさの裏打ちがあり、価格はずっとお手頃。 野生酵母で発酵し、伝統的な楕円形の大樽とバリック樽で熟成し、さらに2018年産からは濾過機を通さないで瓶詰しています。 フレッシュ感のある、奇麗で素直な果実味がそなわり、お値段を上まわる愉しみを与えてくれること、請け合いです。通常価格 ¥2,990 (税込)通常価格単価 あたり再入荷
店長熱烈オススメ
コスパ高
-
[日本酒]桝田酒造店 満寿泉 貴醸酒 500ml
販売元:桝田酒造店通常価格 ¥3,300 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]満寿泉 本格辛口 通 720ml
販売元:桝田酒造店通常価格 ¥1,740 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]仙頭酒造場 土佐しらぎく 特別純米 ぼっちり 720ml
販売元:仙頭酒造場ぼっちりとは高知の方言土佐弁で「丁度良い」などの「丁度」という意味。穏やかながら軽やかな香りとやさしい口当たりはまさに「ぼっちり」。ぬる燗にすると、さらに柔らかくまろやかな風味が楽しめます。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:高知県■生産者:仙頭酒造場■日本酒度:-■酸度:-■原料米:松山三井■精米歩合:60%■アルコール度数:15~16%■特定名称:特別純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,380 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]芳水酒造 芳水 特別純米 300ml
販売元:芳水酒造徳島県北西部、清流吉野川の南岸に位置する山紫水明の山峡・井川町に芳水酒造があります。ここよりすぐの所で、数多くの奇岩や巨岩のある景勝地として名高い美濃田の渕では、阿波刻み煙草の全盛時、ここに舟を浮べ清酒を酌み交わしながら漢詩を詠む優雅な遊びが行われていました。その詩のなかで、“芳乃川”(よしのがわ)“芳水”(よしのみず)と詠まれていたと伝えられている吉野川。酒造好適米の持つそれぞれの特徴をいかし、頑固なまでに精白し、阿讚の澄みきった空気と清冽な醸水によって、米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出しております。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:徳島県■生産者:芳水酒造■日本酒度:+7.8■酸度:1.6■原料米:兵庫県産山田錦■精米歩合:60%■アルコール度数:15.6%■特定名称:特別純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥550 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]車多酒造 五凛 純米 720ml
販売元:車多酒造ふわっと香る米の香りと口当たりの柔らかさを持ちつつも、しっかりとした旨味も感じられる逸品。飲みごたえと飲みやすさ、両方の面を兼ね備える五凛純米の懐の広さに驚くこと請け合いです。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:石川県■生産者:車多酒造■日本酒度:+4■酸度:1.8■原料米:兵庫県産山田錦■精米歩合:60%■アルコール度数:15.5度■特定名称:純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]フランス ゴンザルヴェス ミス モンド 2022 赤 750ml
販売元:フランス ゴンザルヴェス3日後も美味しいエレガントなワイン 《エチケットの意味》小さなダンサーは自分で、3つのボールは子供たち。地球でジャグリングしているのは、サヴォワとボジョレーを行き来しながらバランスを保っている自分を表している。 -------------- 深みのある紫がかったガーネット色。褐色の反射がある。スミレ、カシス、ブルーベリー、ナツメグ、胡椒、ローズマリー。ジューシーな果実味で、タンニンがシルキー。上品な甘さと酸が、程よく全体を纏っている。円みを帯びた肉付きの良さがあり女性的。モンドゥーズの粗くワイルドな印象が覆るエレガントな酒質。※3日目も何の遜色もなく十分に美味しく飲める。通常価格 ¥7,990 (税込)通常価格単価 あたりエレガント
ジューシー
ギフト
-
[フランスワイン]フランス ゴンザルヴェス トニー ペー 2022 赤 750ml
販売元:フランス ゴンザルヴェスラベルがキュート! 《エチケットの意味》ピノの収穫のとき右腕となってくれたアントニーのあだ名がトニー。TONI.Pを逆さまに読むとPINOT。ふたつをかけて名づけた。 --------------淡めのルビー色。瑞々しい赤い果実、グレナデンの香り。スモーキーなニュアンス、バラの芽、チェリー、シナモンや樹液のブーケ、カツオだしのような旨み。人懐っこいキャラクターで、酸もふくよか。素朴さがありながら骨格を感じる。 ※3日目から少しずつ後味に豆をかんじる。通常価格 ¥6,930 (税込)通常価格単価 あたり出汁感
滋味深い
ギフト
-
[日本酒]芳水酒造 芳水 明快辛口 吟醸生酒 300ml
販売元:芳水酒造淡麗で落ち着いた風味の単純明快な辛口酒です。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:徳島県■生産者:芳水酒造有限会社■日本酒度:+9.5■酸度:1.3■原料米:福井五百万石■精米歩合:60%■アルコール度数:13.8■特定名称:吟醸‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥470 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン] ドメーヌ ヴァルニエ ファニエール シャンパーニュ グラン クリュ アヴィズ ブラン ド ブラン ブリュット ゼロ NV 白泡 750ml
販売元:ドメーヌ ヴァルニエ ファニエール正しくBRUT ZEROの真髄! “ノン・ドサージュ”。 シャンパーニュの涼しい土地にありながら、ドサージュをすることなく純粋な葡萄の糖度のみから造る。正しくBRUT ZEROの真髄。通常価格 ¥12,790 (税込)通常価格単価 あたり王道
ギフト
お祝いに
-
[日本酒] 澄川酒造場 東洋美人 醇道一途 直汲み生 720ml
販売元:澄川酒造場「醇道一途」とは当主の澄川氏が修業の身だったころに、恩師の但馬杜氏から頂いた言葉で、「何があろうと、今もこれからも酒造り一筋に生きていく」という意味が込められています。甘みがありつつ、くどくないシャープな味わい。香りは穏やかで、上品。やや米の甘さを感じる香りです。エキス感に溢れた味わいはとってもジューシー。生酒のフレッシュさは冬ならではです。ーーーーーーーーーーー■生産地:山口■生産者:澄川酒造場■仕込み方法:生■日本酒度:-(甘口)■酸度:1.4(淡麗)■原料米:-■精米歩合:50%■アルコール度数:15.4%■特定名称:純米吟醸■容量:720ml■飲み頃温度:冷■おすすめ料理:クワトロフォルマッジーーーーーーーーーーー通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり