-
おまかせワインセット
家飲みを豊かにするナチュラルワインのおまかせセット ご注文頂いた皆さまのご要望にお応えして、おひとり様ずつ、当店のソムリエがセレクト致します。お好みのワインで攻めるもよし。チャレンジしてみるのもよし。今のトレンドを知るのもよし。持ち寄りパーティで飲むもよし。ご要望いただければ、約500種類ある当店のナチュラルワインから、皆さまのお好みに近いものをお選びいたします。※銘柄の指定は、対応できない場合がございます。ご了承ください。
-
2000円以下のデイリーワイン
毎日のめるリーズナブルなデイリーワインを集めました。
-
[日本ワイン]テール ド シエル レザン アン ルージュ 2024 赤 750ml
販売元:テール ド シエル高山村産と小諸市産のブドウを使用。無清澄・無濾過。野イチゴ・ミント・桃の香り。口中、スムーズで優しい果実と酸味とタンニン。ジューシーで果実味、旨味が余韻に広がります。高山村のブドウと糠地ワインハウス隣接畑のブドウを別々で仕込み、瓶詰前にアッサンブラージュ。 イチジクや甘いスパイス、味わいも軽快でありますが、旨味も多め。 最低1年は寝かせて飲んで頂けると嬉しいです。 ※店頭受け取り不可の商品です ------------------通常価格 ¥3,740 (税込)通常価格単価 あたり店頭受取不可
日本
和食と◎
-
[日本ワイン]テール ド シエル レザン ドゥ ルージュ 2024 赤 750ml
販売元:テール ド シエル静謐な余韻を残すワイン・テールドシエルのレザンシリーズ 木苺、クランベリー、ハーブ、ミント、梅しその香り。口に含むとジューシーでスムーズな口当たりで、木苺の果実味やミントの清涼感、そして柔らかいタンニンが余韻に広がる。高山村の標高が高いエリアのメルローとカベルネフランを別々に仕込み瓶詰め前にアッサンブラージュ。全房85%、除梗15%で野生酵母を使用し4ヶ月樽熟成。ノンフィルター。 ※店頭受け取り不可の商品です ------------------ [テール通常価格 ¥3,740 (税込)通常価格単価 あたり店頭受取不可
日本
和食と◎
-
[日本ワイン]紫藝(しげい)醸造 翠翠(スズ) 2024 赤 750ml
販売元:紫藝(しげい)醸造これからの日本を背負う若き2人のワイン。クオリティ高し。 ※店頭受け取り不可の商品です 紫藝(しげい)醸造さんは、原田君と林忍さんと2人で設立したワイナリー。お2人ともワインに携わる段階から、ドメーヌオヤマダの小山田さんの元で仕事をする機会が多く、具体的な栽培醸造技術、理念、姿勢に至るまで多くのことを学ばれていました。林さんに至っては、ルミエールさんの醸造長をしていた小山田さんの次の醸造長でもあります。 ------------- 自然発酵通常価格 ¥2,640 (税込)通常価格単価 あたり店頭受取不可
日本ワイン
複雑味
-
[日本ワイン]紫藝(しげい)醸造 翠翠(スズ) 2024 ロゼ 750ml
販売元:紫藝(しげい)醸造これからの日本を背負う若き2人のワイン。クオリティ高し。 ※店頭受け取り不可の商品です 紫藝(しげい)醸造さんは、原田君と林忍さんと2人で設立したワイナリー。お2人ともワインに携わる段階から、ドメーヌオヤマダの小山田さんの元で仕事をする機会が多く、具体的な栽培醸造技術、理念、姿勢に至るまで多くのことを学ばれていました。林さんに至っては、ルミエールさんの醸造長をしていた小山田さんの次の醸造長でもあります。 ------------- 自然発酵通常価格 ¥2,640 (税込)通常価格単価 あたり店頭受取不可
日本ワイン
飲みやすい
-
[日本ワイン]紫藝(しげい)醸造 翠翠(スズ) 2024 白 750ml
販売元:紫藝(しげい)醸造これからの日本を背負う若き2人のワイン。クオリティ高し。 ※店頭受け取り不可の商品です 紫藝(しげい)醸造さんは、原田君と林忍さんと2人で設立したワイナリー。お2人ともワインに携わる段階から、ドメーヌオヤマダの小山田さんの元で仕事をする機会が多く、具体的な栽培醸造技術、理念、姿勢に至るまで多くのことを学ばれていました。林さんに至っては、ルミエールさんの醸造長をしていた小山田さんの次の醸造長でもあります。 ------------- 自然発酵通常価格 ¥2,640 (税込)通常価格単価 あたり店頭受取不可
日本ワイン
フレッシュ
-
[日本ワイン]ミリ ボーテ カベルネ フラン 2024 赤 750ml
販売元:ミリ ボーテ待ってました、あのワインの2024ヴィンテージ! ハートフルワイナリー。あの人気のテール ド シエルさんに委託醸造して造られた注目のワイン。 手除梗で葡萄の実だけを取りはずし、そのまタンクへ。野生酵母で発酵させた後にプレス。フレンチオークの古樽で6か月熟成。無添加・無濾過のワインです。通常価格 ¥3,900 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
超自然派
ハートフル
-
[日本ワイン]ミリ ボーテ シャルドネ 2024 白 750ml
販売元:ミリ ボーテ待ってました、あのワインの2024ヴィンテージ! ミリ・ボーテさんのワインはすべて原料となるブドウを自家栽培し、テールドシエルワイナリーにて委託醸造したものです。 ステンレスタンクを使用した以外は上記バリックと同様。 基本的にはバリックと同様ですが、ステンレスタンクの特徴であるよりすっきりとした味わいが持ち味です。 ------------------通常価格 ¥3,700 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
超自然派
新星!
-
[日本ワイン] ラ グランド コリーヌ ジャポン ル カノン ヤマ エ ソー 2024 赤 750ml
販売元:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン初期のル・カノン赤を彷彿とさせる軽快な赤ワインです。 神戸のカベルネソーヴィニオンと岩手のヤマブドウのワインになります。 今年からカベルネは有機栽培となりました! 神戸市北区で樹齢40歳を超すカベルネソーヴィニオンを有機栽培にチャレンジしれくれている生産者がおります。 40年前とは気候が違い、夏の猛暑と夜間の温度の高さの影響で、ブドウの色づきが悪くなっています。暑さのせいで酸が落ちて色が入らないのであれば、それを補完する品種と混ぜれば良いのでは と思い至りました。 酸が高くて色が濃い品種といえば、ヤマブドウです。岩手県野田村のヤマブドウを使用しています。親友が震災直後から野田村にお手伝いにいっておりました。彼から若く有望な移住者が山ブドウの有機栽培にチャレンジしているということを聞いておりました。彼を応援したい気持ちもあり、葡萄を送ってもらって醸造を行いました。2024年は秋に好天が続き、とても良い葡萄が収穫出来ました。これは村の組合の葡萄を使用しているために慣行農法になります。通常価格 ¥3,390 (税込)通常価格単価 あたり滋味深い
ミディアムボディ
サンスフル
-
[フランスワイン]シャトー・レゾルム・ソルベ 2014 赤 750ml
販売元:シャトー・レゾルム・ソルベ芳醇でエレガント、余韻まで美しい このワインは、よく熟したベリーのような濃い果実の風味が感じられます。口に含むと、しっかりとしたコクがありながらも、なめらかでやさしい渋み(タンニン)が心地よく広がります。10年の熟成によって、味わいに丸みが出ていて、ほんのりスパイスや革のような深い香りも楽しめます。飲んだあとも長く余韻が残り、上品で複雑な印象を与えてくれるワインです。 2014年は、カベルネ・ソーヴィニョンにとって理想的な気候に恵まれた年でした。秋の晴天が続いたことで、健全で味が凝縮したブドウが収穫され、質の高いワインができました。特に北部メドックのワインは評価が高く、このヴィンテージは2015年よりも高く評価されることもあります。丁寧な醸造と14か月の熟成により、バランスの良い味わいに仕上がっており、今ちょうど飲み頃を迎えています。蔵出しのバックヴィンテージとして、品質と価格のバランスも非常に優れた、まさに出会えたことが嬉しい1本です。 ------------------------------------------------------- [シャトー・レゾルム・ソルベ-Château通常価格 ¥2,990 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ファミーユ・ミンゴ ル・プティ・コントワール ルージュ2023 赤 750ml
販売元:ファミーユ・ミンゴ果実味に溢れた飲み心地に思わずニンマリ 『友と小さなカウンターで肩ひじ張らずに語らい、分かち合えるワイン』という想いから飲み飽きしないぐびぐびと飲めるスタイルに仕上がっています。サン・ドニ・ド・ピル(Saint Denis de Pile)にある砂質ローム土壌の平均樹齢20年のメルローとサヴィニャック・ド・リルにある粘土石灰質土壌の古木のカベルネ・フランを使用。メルローはステンレスタンク、カベルネ・フランはコンクリートタンクで醸造。発酵中は28℃を超えないように管理。穏やかな抽出。熟成期間は短く、瓶詰めは翌年2月に行われます。プラムの香りにジューシーで果実味に溢れた飲み心地に思わずニンマリ。通常価格 ¥2,720 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]フランス・ゴンザルヴェス フォー・デパー 2023 赤 750ml
販売元:フランス ゴンザルヴェス一夜で深まる旨味 淡くほんのり濁りのあるルビー色。抜栓直後は還元を感じるが素晴らしいポテンシャルも同時に感じる。艶のある華やかな香りに、しっかりとカツオ出汁のような旨味が乗っている。食べごろの苺のフレッシュ感、グレープフルーツのような酸、繊細なタンニンがバランスよく絡み合う。翌日、まろやかになり、妖艶さが増して、より素晴らしい液体に変化する。 ------------------------------------------------------- [France Gonzalvez-フランス・ゴンザルヴェス]通常価格 ¥6,400 (税込)通常価格単価 あたり -
[オーストラリアワイン]バード・イン・ハンド ピノ ロゼ 750ml
販売元:バード・イン・ハンド飲めば春、香るロゼ スキン・コンタクトにより鮮やかなサーモンピンクの色をなしている。ストロベリー、桜の花びら、ジャコウを想わせる香り。味わいはスムーズで爽やかなドライテイストで口当たりが素晴らしい。 グレートな食事と気の置けない友人達とのひと時にピッタリ。 アデレード・ヒルズはプレミアム品質の冷涼地産ピノ・ノワール・ロゼに完璧に適した生産地である。ブドウは4つの冷涼な地域から晩夏の夜に収穫される。果実は除梗され色と香りを抽出するために2時間から4時間スキン・コンタクト。その後、熟成タンクに移され繊細なピノ・ノワールの特色やバランスの良い酸度を保ちながら熟成 ------------------------------------------[バード・イン・ハンド-Bird通常価格 ¥3,100 (税込)通常価格単価 あたり野性味
-
[日本ワイン]ヴィノーブル・ヴィンヤード ソーヴィニヨン ブラン 2024 白 750ml
販売元:ヴィノーブル・ヴィンヤード広島が誇る新生ワイナリー!!少量入荷です。 店頭受取不可 三次市大田幸町の自社栽培のソーヴィニョンブランを収穫し、醸造を行いました。収穫を3週に分け、香りを出すロット、ボディーを出すロットをそれぞれ異なる4種類の酵母で仕込み、香りと味わいのバランスを取りました。温度により柘植などの和のハーブ、柑橘、メロンや洋梨などのフルーツを感じることが出来ます。ソーヴィニョンらしい酸味を感じることが出来、和食などフードフレンドリーなワインとなっています。 [ヴィノーブル通常価格 ¥4,100 (税込)通常価格単価 あたりフードフレンドリー
ハーブ感
日本ワイン
-
[フランスワイン]レオン バラル フォジェール 2019 赤 750ml
販売元:レオン バラル凝縮した果実味とシルキーな口当たり、長い余韻の美酒 濃厚なガーネット色が特徴で、プルーン、ダークチェリー、ブルーベリーなど、凝縮した果実味に酸味が感じられます。徐々にバラのようなフローラルで濃密な香りが膨らみ、味わいにはブルーベリーやカシスの酸味のあるフレッシュな黒い果実感が広がります。凝縮感がありながらもシルキーでスムーズな口当たり。余韻は長く、杏やプルーンのような甘酸っぱい果実感が続きます。抜栓後2日目は不安定になるため、抜栓当日中に飲むことをおすすめします。 ワインは、主に南向き斜面のシスト土壌で育つ樹齢40~80年のブドウを使用しています。ステンレスタンクやコンクリートタンクで30日間マセラシオン後、セメントタンクで2年間熟成。その後、亜硫酸無添加で瓶詰めされます。醸造過程でSO2を使用せず、30日間徹底的にピジャージュを行いながら、抽出はなめらかに仕上げています。凝縮感の少ないサンソーを敢えて使用することで、比較的早くから楽しめる分かりやすい味わいを表現しています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【レオン・バラル-Léon通常価格 ¥5,440 (税込)通常価格単価 あたり希少
至極のワイン
大切な方へ
-
[フランスワイン]ドメーヌ・ガングランジェ シャンガラ 2023 白 1L
販売元:ドメーヌ ガングランジェ果実の重なり、酸とミネラルの調和 非常に晴れやかで、明るい果実とフレッシュさが魅力。アプリコットや洋ナシの様な果実の香りからフローラルなアロマへと変化し、ストレートでバランスが良いため、サッパリとした質感に、時間の経過と共に魅惑的なビター感も現れ始め、程よい緊張感があります。 黒雲母、岩石がひしめく、ローヌ川を見下ろす南東向きからなる土壌より。全房でプレスし、その後すぐに澱引きをし、土着酵母によるアルコール発酵とマロラクティック発酵を行い、SO2を添加せず、澱と共にバトナージュをしながら、13ヶ月熟成。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【ドメーヌ・ガングランジェ-Domaine通常価格 ¥4,480 (税込)通常価格単価 あたり希少
至極のワイン
大切な方へ
-
[イタリアワイン]フォラドーリ レゼール 2022 赤 750ml
販売元:フォラドーリジューシー&スパイシー 軽やかなテロルデゴ 赤果実やザクロを思わせるジューシーな果実味に、カリッとした酸味が心地いい、明るく飲みやすい1本。飲み心地は軽やかだけど、後からしっかりとした苦みや黒コショウのようなスパイシーさが感じられ、食欲をそそります。軽めの赤ワインとしてはもちろん、よく冷やして白やロゼワイン感覚でも楽しめる、どんな食事にも合わせやすい万能ワインです。 24時間だけの短いマセラシオンで軽いスタイルに仕上げたところ、テロルデゴらしさもちゃんと表現された個性的な味わいに。ピュアで親しみやすく、テロルデゴのイメージが変わるような、新しい魅力を楽しめるワインです! ---------------------------------------[フォラドーリ-Foradori]通常価格 ¥3,410 (税込)通常価格単価 あたりテーブルワイン
ラベル
-
[チリワイン]コンチャ イ トロ アミシス 赤 750ml
販売元:コンチャ・イ・トロエレガンスの中に宿るチリの力強さ チリのグラン・クリュといわれるD.O.プエンテ・アルトから生まれました。チリのブドウが持つエネルギーを最大限活かしつつ、シャトー・メルシャンの「フィネス&エレガンス」というスタイルを融合させた、豊かな果実感となめらかなタンニンが心地よく感じられます。このワインは、「コンチャ・イ・トロ」と「シャトー・メルシャン」のワインメーカーが、それぞれのワイン造りの哲学と知見を共有し、世界トップレベルを目指して造り上げたワインです。このワインが「コンチャ・イ・トロ」と「シャトー・メルシャン」の絆をさらに深化させることを願い、「友人」という意味を持つ「アミシス」と命名しました。 ------------------------------------------ 【コンチャ・イ・トロ-Concha y通常価格 ¥13,850 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ジュヴレ シャンベルタン 2022 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ熟した赤果実とミネラルが織りなす、柔らかくも芯のある味わい 膨大なミネラル感があり、丸みとゆたかな果実味の調和した味わい。赤い果実の熟した香りがあり、野の花のような素朴な華やかさも感じる。 石灰岩の基岩の上部に広がる小石混じりの粘土石灰土壌で主に東南向き斜面、シャン、レ スーヴレ、レ クレオ、シャロー、ラ通常価格 ¥21,510 (税込)通常価格単価 あたり希少
至極のワイン
大切な方へ
-
[フランスワイン]フィリップ・パカレ コンドリュー 2022 白 750ml
販売元:フィリップ・パカレアプリコットの華やかさとミネラルの緊張感が織りなす白 非常に晴れやかで、明るい果実とフレッシュさが魅力。アプリコットや洋ナシの様な果実の香りからフローラルなアロマへと変化し、ストレートでバランスが良いため、サッパリとした質感に、時間の経過と共に魅惑的なビター感も現れ始め、程よい緊張感があります。 黒雲母、岩石がひしめく、ローヌ川を見下ろす南東向きからなる土壌より。全房でプレスし、その後すぐに澱引きをし、土着酵母によるアルコール発酵とマロラクティック発酵を行い、SO2を添加せず、澱と共にバトナージュをしながら、13ヶ月熟成。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【フィリップ・パカレ-Philippe通常価格 ¥21,940 (税込)通常価格単価 あたり希少
至極のワイン
大切な方へ
-
[フランスワイン]ワ シュッド キュヴェ 岩 2021 赤 750ml
販売元:ワ シュッド初の自社畑のブドウによるワイン 「キュヴェ岩」誕生までの物語 2004年、小松屋のボス藤田牧雄がフランスで自然派ワインの造り手と出会い、「自分たちの畑で、身体に優しく本当に美味しいワインを造りたい」という想いが芽生えました。この想いを受け、「自分、行きたいです」と名乗り出た岩田幸樹が、2008年に単身渡仏。多くの自然派ワインの造り手に学び、現地で経験を積んでいきました。 2015年からはラングドック地方のドメーヌ・スーリエで働き、2017年からはそのブドウを使った「ガンガンシリーズ」などのワインをリリース。2018年、念願だった自社畑(樹齢20年のシラー種・32a)と出会い、栽培を開始。多くの支援と努力の末、2021年12月、初の自社畑のブドウによるワイン「キュヴェ岩」を完成させました。 このワインは、岩田のこれまでの軌跡と畑への想いが詰まった一本です。ラベルには、畑の石と岩田のイラストをあしらい、土地と人を感じていただけるように仕上げました。通常価格 ¥4,290 (税込)通常価格単価 あたり岩ちゃん
スイスイ
人気
-
[フランスワイン]シャソルネ ポマール 1er レ・ペズロール 2022 赤 750ml
販売元:シャソルネ果実味とミネラルのバランスが光る赤 色合いは透明感のある紫がかったガーネット色。グリオット、バラの花弁、シャクヤク、カカオの香り。ワインは芳醇かつ艶やかでコクのあるジューシーな果実味があり、滋味深く鉱物的なミネラル、キメの細かいタンニンが上品な骨格を形成し長く余韻に続く。 収穫日は2022年9月3日。収量は45hL/haと例年よりも若干多かった!区画はポマールで有名なレ・グラン・ゼプノの北に隣接しており、標高のある分よりエレガントなワインができやすいが、今回はヴォルネイ1Cruよりもボリュームがあるワインに仕上がっている!畑面積は0.25ha。赤は現在のオレリアン・ヴェルデのスタイルを踏襲し、熟成にブルゴーニュ樽を使用!SO2は必要に応じて少量添加。ノンフィルター! 飲み頃2024年~2044年供出温度:17℃ ----------------------------------------------------------通常価格 ¥17,990 (税込)通常価格単価 あたり凝縮感
深み
-
[フランスワイン]シャソルネ ポマール 2022 赤 750ml
販売元:シャソルネ果実味とミネラルのバランスが光る赤 色合いは透明感のある深いルビー。グロゼイユ、シャクヤク、クレソン、プラリネの香り。ワインは艶やかかつ豊潤な果実味がジューシーで明るく、塩気のある凝縮したミネラル、繊細なタンニンとのバランスが絶妙! 収穫日は2022年9月3日。収量は48hL/haと例年よりも多かった!畑面積は0.43ha。以前フレッドがドメーヌ・オレリアン・ヴェルデに買いブドウで売っていたポマールをシャソルネイブランドに戻した!赤は現在のオレリアン・ヴェルデのスタイルを踏襲し、熟成にブルゴーニュ樽を使用!SO2は必要に応じて少量添加。ノンフィルター! 飲み頃2024年~2039年供出温度:15℃通常価格 ¥13,420 (税込)通常価格単価 あたり凝縮感
深み
-
[日本ワイン]98WINEs 霜 (SOU) 2024 ロゼ 750ml
販売元:98WINEsちょっともったいないくらいに、美味しい霜 今年のロゼはベーリーAのチャーミングな味わいと、甲州のほのかな苦味のバランスが素晴らしく、食中酒として抜群で、中華やエスニック、イタリアン、はたまた青魚のお刺身やお寿司など、合わないものを探すのが難しいくらいのワイン。 辛口ながらフレッシュなイチゴやラズベリーを思わせる味わいと、甲州由来の心地よい苦味が全体を引き締めています。 私たちはロゼをもっともっと普段のお食事と楽しんで頂きたくて、霜シリーズではあえて赤はつくらずに白とロゼのみとなります。 -------------------------------------------------------------------------------------通常価格 ¥2,750 (税込)通常価格単価 あたり特別な日に特別な人と食卓で
エレガント
最高峰
-
[日本ワイン]98WINEs 霜 (SOU) 2024 白 750ml
販売元:98WINEsちょっともったいないくらいに、美味しい霜 花梨のようなハーバルな味わいと蜜、グレープフルーツの白い皮、カモミールやフレッシュミント、丁子(クローブ)などのフレーバーがバランスよくまとまっています。 詰めたてならではのはじけるような果実のフレッシュさと、熟成によるポテンシャルも十分に感じさせる霜、ぜひ異なる時期で何本かお楽しみ頂ければ嬉しいです。 ------------------------------------------------------------------------------------- 今年のラベルは「能」がテーマとなっています。ラベルをよく見ると人の顔とワイングラスなど、見方によって様々なものに見えてくると思います。通常価格 ¥2,750 (税込)通常価格単価 あたり特別な日に特別な人と食卓で
エレガント
最高峰