野性味
| タイプ | ロゼワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2024年 |
| 生産地 | オーストラリア/南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ |
| 生産者 | バード・イン・ハンド |
| 品種 | ピノ・ノワール100% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.00% |
| キャップ | スクリュー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
バード・イン・ハンド
[オーストラリアワイン]バード・イン・ハンド ピノ ロゼ 750ml
残り 5 点
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
飲めば春、香るロゼ
スキン・コンタクトにより鮮やかなサーモンピンクの色をなしている。
ストロベリー、桜の花びら、ジャコウを想わせる香り。
味わいはスムーズで爽やかなドライテイストで口当たりが素晴らしい。
グレートな食事と気の置けない友人達とのひと時にピッタリ。
アデレード・ヒルズはプレミアム品質の冷涼地産
ピノ・ノワール・ロゼに完璧に適した生産地である。
ブドウは4つの冷涼な地域から晩夏の夜に収穫される。
果実は除梗され色と香りを抽出するために
2時間から4時間スキン・コンタクト。
その後、熟成タンクに移され繊細なピノ・ノワールの特色や
バランスの良い酸度を保ちながら熟成
------------------------------------------
[バード・イン・ハンド-Bird in Hand]
バード・イン・ハンドは、1997年にアデレード・ヒルズで創業された家族経営のワイナリー。冷涼な気候と恵まれた自然環境のもと、持続可能なワイン造りを実践しています。
金鉱山に由来する名を冠し、アートや地域社会とのつながりも大切に。
アデレード・ヒルズ、フィニス・リヴァー、タスマニアの畑で、多様なテロワールを活かした高品質ワインを生産。
シニア・ワインメーカーのサラ・バーヴィルと、コンサルタントのサム・ハロップMWのチームにより、純粋さとバランスを追求したワイン造りを行っています。
| タイプ | ロゼワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2024年 |
| 生産地 | オーストラリア/南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ |
| 生産者 | バード・イン・ハンド |
| 品種 | ピノ・ノワール100% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.00% |
| キャップ | スクリュー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[オーストラリアワイン]バード・イン・ハンド ピノ ロゼ 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/products/ai_b7c75ce6-ed15-4fa3-aa1d-0bab560b1582.jpg?v=1752805919&width=1445)

