”Passionetnature”は今年で20周年!
1995年に小さなレストランとしてスタートした心斎橋店。
あれから20年、たくさんのお客様に支えられ
今日まで歩んでくることができました!
本当にありがとうございます✨
時を重ね、現在は新大阪・大阪・堂島浜の各店舗
さらにはオンラインショップで
多くのお客様に支えられ
今日まで歩んでくることができました!
本当にありがとうございます✨
今年は感謝を込めて、9/22~26に実店舗イベントを開催。
さらにECサイトでも特別企画をご用意しました🎁
この記念すべき20周年を、ぜひ一緒にお祝いしてください!
-
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ムルソー 2019 白 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥15,120 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フォン・シプレ ルトゥール ド ミラン 2019 マセラシオン 白 750ml
販売元:フォン・シプレ通常価格 ¥5,330 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フォン・シプレ ル グルナッシュ デュ ボワ サン ジョーム 2019 赤 750ml
販売元:フォン・シプレ通常価格 ¥4,000 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フレデリック・コサール ブルゴーニュ ルージュ ブドー 2020 赤 750ml
販売元:フレデリック コサールはー。ため息が出るフレッドのカジュアルワイン。 グロゼイユの赤い果実やバラの高貴な香り。 ワインは艶やかかつ果実味がジューシーで、ダシのようなピュアな旨味にチャーミングな酸、滋味深いミネラル、キメの細かいタンニンの収斂味が溶け込む! 収穫日は2020年8月31日、9月2日。収量は 35~40hL/ha。通常価格 ¥7,150 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ベル・ヴュー ミュスカデ グラニット クロ デ ペリエール 2018 白 750ml
販売元:ベル・ヴュー通常価格 ¥3,730 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マイ&ケンジ・ホジソン オ ガラルノー 2020 赤 750ml
販売元:マイ&ケンジ・ホジソン太陽という名のワイン カシス、ミュールのジャム、ドライプルーン、バラの花弁、スミレ、シソ、ビーツの香り。 ワインはスマートかつコクのある凝縮した果実味に清涼感があり滑らかで、洗練されたミネラルと重心の低い酸、若いタンニンの収斂味が複雑に合舞っています。 収穫日は9月25日、28日。 収量は、30hl/ha。2020年は90%手作業で除梗したブドウと10%全房のブドウで仕込み、よりクラシックな味わいに仕上げました。(前年は50%全房、50%除梗)通常価格 ¥4,640 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マタッサ ルージュ 2020 赤 750ml
販売元:マタッサ通常価格 ¥5,330 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マルセル・リショー コート・デュ・ローヌ ケランヌ ブラン 2018 白 750ml
販売元:マルセル・リショー典型的なコート・デュ・ローヌの白品種のブレンド。香り豊かなヴィオニエとマルサンヌ、酸の高いクレレット、複雑味と骨格を与えるグルナッシュ・ブラン、ブール・ブランとマルサンヌ。フレッシュでフローラルなだけでなく、味わい深い一本。2016年にケランヌが村名からクリュへと格上げになった。[マルセル・リショー]1974年にドメーヌ創設。当時は周囲のほとんどの農家が協同組合やネゴシアンにブドウを販売していた時代に、ケランヌ地区のドメーヌの先駆となった一軒である。1990年代初頭には既に、南ローヌ最高峰の造り手の一人との評価を確立したが、さらなる品質向上を探求し、1995年前後から亜硫酸添加を抑えたワイン造りを意識。1997年、エノロゴのヤン・ロエルと出合い、以後長らくその助言を受け入れた。2001年には除草剤を完全に停止し、近年は亜硫酸添加も原則、瓶詰め時のみにとどめ、一部のキュヴェは亜硫酸無添加。畑には1940年代、50年代植樹の貴重な古木も多数現存し、深いエキスと柔らかなテクスチャー、完璧な調和と骨格のある複雑でノーブルな味わいを生む。またマルセルは今なお研究心と、向学心が旺盛で、2008年には娘と共にイタリアの自然派試飲会に出向き、テオパルド・カッペラーノとプレ・フィロキセラの樹からのワインを造りについて熱心な意見交換を行った。リショー家では、父親のマルセルから次世代(トマとクレール)へとゆるやかに世代交代が行われており、クレールがコンセプトの中心であるキュヴェは、【ファミーユ・リショー】、従来のワインは【ドメーヌ・リショー】の名のもとにリリースされる。■タイプ:白■生産地:フランス/コート・デュ・ローヌ■生産者:マルセル・リショー■品種::グルナッシュ・ブラン、ルサンヌ、ヴィオニエ、クレレット、ブール・ブラン、マルサンヌ■容量:750ml[インポーターさん資料より]通常価格 ¥4,370 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マルセル・リショー ケランヌ ルージュ レプスガード 2017 赤 750ml
販売元:マルセル・リショー2016年にケランヌが村名からクリュへと格上げになった。ワイナリーのトップキュヴェであり、リショーの所有する畑の中でも、樹齢が高くまた、収穫量も際立って少ない畑のブドウを、2年弱熟成させてからのリリース。[マルセル・リショー]1974年にドメーヌ創設。当時は周囲のほとんどの農家が協同組合やネゴシアンにブドウを販売していた時代に、ケランヌ地区のドメーヌの先駆となった一軒である。1990年代初頭には既に、南ローヌ最高峰の造り手の一人との評価を確立したが、さらなる品質向上を探求し、1995年前後から亜硫酸添加を抑えたワイン造りを意識。1997年、エノロゴのヤン・ロエルと出合い、以後長らくその助言を受け入れた。2001年には除草剤を完全に停止し、近年は亜硫酸添加も原則、瓶詰め時のみにとどめ、一部のキュヴェは亜硫酸無添加。畑には1940年代、50年代植樹の貴重な古木も多数現存し、深いエキスと柔らかなテクスチャー、完璧な調和と骨格のある複雑でノーブルな味わいを生む。またマルセルは今なお研究心と、向学心が旺盛で、2008年には娘と共にイタリアの自然派試飲会に出向き、テオパルド・カッペラーノとプレ・フィロキセラの樹からのワインを造りについて熱心な意見交換を行った。リショー家では、父親のマルセルから次世代(トマとクレール)へとゆるやかに世代交代が行われており、クレールがコンセプトの中心であるキュヴェは、【ファミーユ・リショー】、従来のワインは【ドメーヌ・リショー】の名のもとにリリースされる。■タイプ:赤■生産地:フランス/コート・デュ・ローヌ■生産者:マルセル・リショー■品種:::グルナッシュ40%、シラー10%、ムールヴェードル50%■容量:750ml[インポーターさん資料より]通常価格 ¥5,750 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マルセル・リショーコート・デュ・ローヌ ケランヌ ルージュ 2019 赤 750ml
販売元:マルセル・リショー2016年にケランヌが村名からクリュへと格上げになった。複雑さを出し調和を保つため、異なる品種とテロワールをアッサンブラージュ。瓶詰時の亜硫酸添加と無添加(サン・スーフル・アジュテ)の両方のヴァージョンのリリースしています。[マルセル・リショー]1974年にドメーヌ創設。当時は周囲のほとんどの農家が協同組合やネゴシアンにブドウを販売していた時代に、ケランヌ地区のドメーヌの先駆となった一軒である。1990年代初頭には既に、南ローヌ最高峰の造り手の一人との評価を確立したが、さらなる品質向上を探求し、1995年前後から亜硫酸添加を抑えたワイン造りを意識。1997年、エノロゴのヤン・ロエルと出合い、以後長らくその助言を受け入れた。2001年には除草剤を完全に停止し、近年は亜硫酸添加も原則、瓶詰め時のみにとどめ、一部のキュヴェは亜硫酸無添加。畑には1940年代、50年代植樹の貴重な古木も多数現存し、深いエキスと柔らかなテクスチャー、完璧な調和と骨格のある複雑でノーブルな味わいを生む。またマルセルは今なお研究心と、向学心が旺盛で、2008年には娘と共にイタリアの自然派試飲会に出向き、テオパルド・カッペラーノとプレ・フィロキセラの樹からのワインを造りについて熱心な意見交換を行った。リショー家では、父親のマルセルから次世代(トマとクレール)へとゆるやかに世代交代が行われており、クレールがコンセプトの中心であるキュヴェは、【ファミーユ・リショー】、従来のワインは【ドメーヌ・リショー】の名のもとにリリースされる。■タイプ:赤■生産地:フランス/コート・デュ・ローヌ■生産者:マルセル・リショー■品種::グルナッシュ、ムールヴェードル、シラー、サンソ―、クノワーズ、カリニャン■容量:750ml[インポーターさん資料より]通常価格 ¥4,580 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ジュヴレ・シャンベルタン 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥12,460 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥6,230 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ヴォルネイ 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥11,180 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ボーガン イン ボーガンディ NV 白 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥5,010 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ラ・カーヴ・デ・ノマード エピフェノメヌ セレスト 2020 白 750ml
販売元:ラ・カーヴ・デ・ノマードバニュルスを代表する素晴らしい造り手になる期待の星 ダイレクトプレスした後、ステンレクタンクと225Lの樽で発酵。その後、225Lの樽で熟成。 黄金色。黄桃やパイナップル、マンゴー、みかんのコンポートなど芳醇な果実に、黄柑橘のピール菓子、バニラ香、シュクレフィレのような仄かに芳ばしさのある甘やかな香りが感じられます。 甘やかな香り高いアロマからのイメージに比べ、アタックは瑞々しい軽やかな口当たりで馴染みやすく口中へと流れ込みます。 豊かな果実の風味に加え、バニラや芳ばしさが重なり、徐々にクレッシェンドのように膨らみや柔らかさを感じさせながら広がっていきます。通常価格 ¥6,390 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ラングロール タールヴェグ 2020 ロゼ 750ml
販売元:ラングロールラングロールファミリーにとって特別でチャレンジのワイン タヴェルで最近ぶどう栽培を始めた、アレクサンドル・オットー氏との出会いから生まれたキュヴェ。彼は丸い石ころの土壌の畑 4haを購入。90年代に植えられたぶどうは、2000年から有機栽培。なんと畑の雑草などは一回も耕されていないワイルドな畑!アレクサンドル自身からこの畑の一部を醸造してみないかと誘われ、このテロワールはラングロール・ファミリーにとって初めての経験になるため、興味があり生まれたトクベツな一本!2020年は、4月末に霜害があり収穫量が少々減少したものの、品質にインパクトは特になし。一方で6月の頭に雹が降り、リラックの畑は残念ながら全滅。被害のなかった畑は問題なく、その後雨量も少なかったのでべと病も発生せず、収穫量も豊富。8月に雨が降ったため、2019年に比べよりフレッシュでバランスの取れたヴィンテージとなった!TALWEG(タールヴェグ)とは水路の中で最も標高の低い(水深の深い)場所を結んだ線のこと。古代ヴィラフランシアン期において、このあたりはローヌ川の谷底だったはず。と、エリックが気に入って呼び始めたためそのまま名付けたとか!チボー曰く、「タヴェルと音も似てるしね!」とのこと。同じタヴェルでも畑によってぶどうが全く異なることを教えてくれる名品!ほぼ赤ワインのような濃い色合い。ラングロール独特の甘い春のような香りに清涼感が加わった。初夏を思わせる爽やかさは正真正銘新スタイル!果実の濃密度はそのまま、フレッシュで口当たりが優しいストレスフリーな液体に舌鼓…! ■タイプ:ロゼ■生産地:フランス/ローヌ■生産者:ラングロール■品 種:グルナッシュ (60%)、サンソー通常価格 ¥5,120 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち
実店舗イベント
-
10.24.fri フレデリックコサールナイト
詳細はこちら一発目の自社ワイン「キュヴェ ブージョレ」の完成は彼のおかげ!
そんな彼がこの度、6年ぶりの来日
シャソルネイを譲り新しいスタートをきったフレッドの人柄を直に感じながら、お食事とワインが楽しめる特別な夜。
[場所]
カフェブー&パシオンエナチュール
堂島浜店 -
10.26.Sun 第1回ぱしおん祭
詳細はこちらワインだからって肩ひじ張らず、大人から子供まで楽しめる”祭”を開催します!
フードは定番の焼きそば、唐揚げ、玉子せん、クレープなど。
ビールに始まり、店長原潜のナチュラルワインがALL500円で楽しめます。
※事前予約制
[場所]
パシオンエナチュールOSAKA
-
Column
Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.