-
[フランスワイン]ドメーヌ モス カベルネ・フラン カベルネ・フラン 2018 赤 750ml
販売元:モスカシス、ミュールのジャム、スミレ、 バラの花弁、黒オリーブ、メントール、ナツメグ、クローブの香り。 ワインはスマートかつ上品なストラク チャーがあり、コクのあるチャーミン グな果実味を繊細な酸、洗練された通常価格 ¥3,940 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム ムロン ド ブルゴーニュ 2020 白 750ml
販売元:ピエール・オリヴィエ・ボノーム現地で2017年に飲んだ時に一同大絶賛。 今年も裏切りません。 美味しすぎて、300本買いました。 青リンゴ、ライム、グレープフルーツ、シトラス、ユーカリの香り。ワインはフレッシュでみずみずしく勢いがあり、線の細い上品な酸とほのかに塩気を感じる優しい旨み、ミネラルの心地よい苦みの中に、蜜の様な粘性と甘さと一体感があります。■タイプ:白■生産地:フランス/ロワール■生産者:ピエール=オリヴィエ・ボノーム■品種:ムロン ド通常価格 ¥3,940 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ドメーヌ タンピエ バンドール キュヴェ クラシック ルージュ 2018 赤 750ml
販売元:ドメーヌ タンピエ深いルビー・レッドの色合いが美しく、小さな赤や黒のベリー系果実のアロマが豊かで、ほのかになめし革のニュアンスがあり、丸みを帯びたまろやかなタンニンがたっぷりとしていて非常にバランスの良い味わい です。少なくとも15年以上の熟成が可能です。[ドメーヌ・タンピエ]敏腕金融トレーダーに予期せず訪れた南仏のワイナリーでのスローライフに、素敵な恋とワインのエッセンスを加えたラッセル・クロウ主演の映画『プロヴァンスの贈り物』 の舞台となった大変美しいドメーヌです。カジュアルな印象のプロバンス地方にありながら、重厚な赤ワインの産地である≪AOCバンドール/Bandol≫ に位置しており、地中海沿岸に広がるこのAOCの中でも高台に位置する当ドメーヌは、眼下に地中海を見下ろす抜群のロケーションです。その「AOCバンドール」の名を世界のワインファンに広く知らしめたのが当ドメーヌの先代の当主 リュシアン・ペイロー氏で、今では「バンドールといえばタンピエ」と言われるまでの地位を築き上げており、プロヴァンスにおける第一人者的存在の生産者です。ペイロー氏は早くからムールヴェードルという力強い黒ブドウ品種とバンドールのテロワールの潜在能力に着目し、この赤ワインはボルドーやブルゴーニュ、コート・ロティやエルミタージュ、シャトー・ヌフ・デュ・パプなどに比肩するほど長寿で高品質なワインになり得るという可能性を追求してきました。そのためテーブルワインに用いられる大量生産の手法とは真逆の、非常に自然に忠実なアプローチで栽培から醸造までを行い、その個性溢れるテロワールを忠実に再現し、力強さとフィネスを兼ね備えた「バンドール」を生み出しました。その後彼は通常価格 ¥6,390 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ドメーヌ タンピエ バンドール 2020 ロゼ 750ml
販売元:ドメーヌ タンピエ淡く繊細なサーモンピンク色で、アロマには赤いベリー系果実や桃、アプリコットなどのニュアンスが豊かで、ほのかにフェンネルやマジョラムなどの香りが感じられます。 切れの良い酸と果実味が、口中っぱいに軽やかにジューシーに広がりますが、ムールヴェードルの成す骨格がしっかりと感じられます。[ドメーヌ・タンピエ]敏腕金融トレーダーに予期せず訪れた南仏のワイナリーでのスローライフに、素敵な恋とワインのエッセンスを加えたラッセル・クロウ主演の映画『プロヴァンスの贈り物』 の舞台となった大変美しいドメーヌです。カジュアルな印象のプロバンス地方にありながら、重厚な赤ワインの産地である≪AOCバンドール/Bandol≫ に位置しており、地中海沿岸に広がるこのAOCの中でも高台に位置する当ドメーヌは、眼下に地中海を見下ろす抜群のロケーションです。その「AOCバンドール」の名を世界のワインファンに広く知らしめたのが当ドメーヌの先代の当主 リュシアン・ペイロー氏で、今では「バンドールといえばタンピエ」と言われるまでの地位を築き上げており、プロヴァンスにおける第一人者的存在の生産者です。ペイロー氏は早くからムールヴェードルという力強い黒ブドウ品種とバンドールのテロワールの潜在能力に着目し、この赤ワインはボルドーやブルゴーニュ、コート・ロティやエルミタージュ、シャトー・ヌフ・デュ・パプなどに比肩するほど長寿で高品質なワインになり得るという可能性を追求してきました。そのためテーブルワインに用いられる大量生産の手法とは真逆の、非常に自然に忠実なアプローチで栽培から醸造までを行い、その個性溢れるテロワールを忠実に再現し、力強さとフィネスを兼ね備えた「バンドール」を生み出しました。その後彼は通常価格 ¥5,330 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]セリエ・サン・ブノワ プルサール コート ド フル 2019 赤 750ml
販売元:セリエ・サン・ブノワ通常価格 ¥10,650 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]セリエ・サン・ブノワ トゥルソー レ グリフェ 2019 赤 750ml
販売元:セリエ・サン・ブノワオレンジピールや熟した桑の実のフレーヴァー。滑らかなタンニンと上質な酸が美しいバランスを生み、全ての要素が調和したワインです。0.25ha、1987・2005年植樹、ピュピヤン中心部、コート・ド・フルとフォンテネイユの2区画、貝の化石(Gryphée)を多く含む粘土石灰、マール土壌。天然酵母によりステンレスタンクで100%全房発酵、キュヴェゾン15日、マロラクティック発酵、ステンレスタンク(80%)、228ℓの2年樽(20%)で9ヶ月熟成。[セリエ・サン・ブノワ]アルボワ・ピュピヤンに居を構えるブノワ家は、複数の作物を栽培するポリカルチャーを家業とし、協同組合にブドウを販売していました。3代目のドゥニ・ブノワがブドウ栽培とワイン造りにのみ注力する事を決め、2003年にセリエ・サン・ブノワを設立。ドゥニの急逝により2019年から4代目のバンジャマンが引き継ぎ、ブルゴーニュとニュージーランドでの経験を活かしたワイン造りを行っています。6ヘクタールの畑で5品種を栽培し、2020年に減農薬農法からビオロジックに移行。小さな区画から極少量ながらジュラ地方の豊かなテロワールを反映したワインを生み出しています。■タイプ:赤■生産地:フランス/ジュラ■生産者:セリエ・サン・ブノワ■品種::トゥルソー100%■容量:750ml[インポーターさん資料より]通常価格 ¥10,650 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ポマール 1er クリュ クロ デ ザルブレ 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥19,060 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ジュヴレ・シャンベルタン 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥12,460 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ボーガン イン ボーガンディ NV 白 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥5,010 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2019 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ通常価格 ¥6,230 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]バッカント コート デュ ローヌ ラ ナチュレ 2018 赤 750ml
販売元:バッカントワイン嫌いも飲める「無農薬・濾過せず」 野菜炒めも相性よし ローヌの安旨自然派ワインといえば、このエステザルグで造られるワイン。そのエステザルグで造った当店パシオンエナチュールと東京のオザミワールドによるオリジナルキュヴェ。フランスだと、ローヌ地方はボルドーやブルゴーニュと並んで高級赤ワインの三大産地と見なされているのに、日本での認知度はちょっと低いですね・・・・ちなみに、近代において自然派のワインづくりを実践したのは、ローヌが一番早いんです。 この造り手もブドウ栽培に化学肥料や農薬を使用していない上に風味を損なう濾過もほとんでしていません。色の濃淡ではなく味わいとして、かぎりなく透明に近い赤ワインのイメージです。どんな料理にも合いますが、一番のオススメはキャベツやもやしをささっと炒めてちょっとお醤油をたらすだけの野菜炒め。優しいワインには、野菜に限ります。やさしくクイクイ飲めるワイン。ゴロゴロ転がる、ローヌ地方特有の丸い小石混じりの土壌で収穫される完熟ぶどう。果実味あふれ、スムーズ。がぶがぶ飲める1本。ちなみに、ブドウの収量を赤ワインの王様ロマネ・コンティと同じ、1ヘクタールあたり3,500リットルに抑えた誠実なつくりのワインです。ともかく、このワインを飲むと良く眠れます。たとえ一晩で1本飲んでも、翌朝残らないし、ふだん1杯しか飲めない人なら3杯は飲めます!!ただ、飲み過ぎにはくれぐれも注意してくださいね。このラベルは、東京のオザミワールドの社長丸山宏人さんの娘さんが書いたラベルです。■タイプ:赤■生産地:フランス/コート・デュ・ローヌ■生産者:バッカント■品 種:グルナッシュ,シラー■容 量:750ml通常価格 ¥2,120 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]スーリエ ル セクレ ド レミィ 2019 白 750ml
販売元:スーリエレミィのヒミツが詰まったワイン 5品種を使って樽熟成で造ったワンランク上の白。南仏なのに柔らかさもたっぷり、果実味も 旨みも豊かで、コストパフォーマンスの高い白ワインです。ボトルのシルエットがとてもエレガント!岩田の師匠のワインです♪■タイプ:白■生産地:フランス/ラングドック■生産者:スーリエ■品種:シュナン・ブラン、クレレット、 ヴェルメンティーノ、ブールブーラン ■容量:750ml通常価格 ¥3,040 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ラ・カーヴ・デ・ノマード ヴァガモンド 2020 赤 750ml
販売元:ラ・カーヴ・デ・ノマード通常価格 ¥5,750 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]ラ・カーヴ・デ・ノマード エピフェノメヌ セレスト 2020 白 750ml
販売元:ラ・カーヴ・デ・ノマードバニュルスを代表する素晴らしい造り手になる期待の星 ダイレクトプレスした後、ステンレクタンクと225Lの樽で発酵。その後、225Lの樽で熟成。 黄金色。黄桃やパイナップル、マンゴー、みかんのコンポートなど芳醇な果実に、黄柑橘のピール菓子、バニラ香、シュクレフィレのような仄かに芳ばしさのある甘やかな香りが感じられます。 甘やかな香り高いアロマからのイメージに比べ、アタックは瑞々しい軽やかな口当たりで馴染みやすく口中へと流れ込みます。 豊かな果実の風味に加え、バニラや芳ばしさが重なり、徐々にクレッシェンドのように膨らみや柔らかさを感じさせながら広がっていきます。通常価格 ¥6,390 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フォン・シプレ ル グルナッシュ デュ ボワ サン ジョーム 2019 赤 750ml
販売元:フォン・シプレ通常価格 ¥4,000 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マタッサ ルージュ 2020 赤 750ml
販売元:マタッサ通常価格 ¥5,330 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フォン・シプレ ルトゥール ド ミラン 2019 マセラシオン 白 750ml
販売元:フォン・シプレ通常価格 ¥5,330 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ジュヴレシャンベルタン 1er クリュ 2019 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥25,550 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ クロ ド ヴージョ 2017 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥50,040 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ジュヴレ シャンベルタン 2018 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレやっぱりパカレ。努力家で、天才で、エコロジストで、農家で化学者が造るワインは気品にあふれている。 石灰岩の基岩の上部に広がる小石混じりの粘土石灰土壌で主に東南向き斜面、「カルジョ」、「ジュイス」、「シャン ペリエール」、「コンブ デュ デュセス」、「アン通常価格 ¥12,460 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ アロースコルトン 1er クリュ 2017 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレパカレの新しいライン 2016年が初ヴィンテージ。 コルトン・グラン・クリュ・ブレサンンドの下部に続く区画で南東向きのヴァロズィエールとマレショードの2区画のアッサンブラージュ。 樹齢はどちらも50年以上。粘土質主体で石灰含有率は高くないので少し腰のあるしっかりとした味わい。 ■タイプ:赤■生産地:フランス/ブルゴーニュ■生産者:フィリップ・パカレ■品種:ピノ・ノワール■容量:750ml通常価格 ¥16,610 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ボーヌ 1er クリュ レ ペリエール 2013 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥14,380 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ コート ロティ 2019 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥17,040 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ポマール 1er レ ザルヴレ 2013 赤 750ml
販売元:フィリップ・パカレ通常価格 ¥15,440 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち