-
[フランスワイン]フレデリック コサール ヴェルシオン スッド 2022 赤 750ml
販売元:フレデリック コサールフレッドが作り出す複雑でエレガントなワイン。 色合いは透明感のあるガーネット色。クランベリー、ドライアプリコット、シャクヤク、メントールの香り。 ワインは艶やかかつスマートで上品なストラクチャーがあり、ジューシーな果実味に溶け込む塩気のある旨味、鉱物的なミネラル、キメの細かいタンニンが骨格を形成します。 収穫日は9月5日とブドウが早熟だった。収量は30 hL/ha。通常価格 ¥5,340 (税込)通常価格単価 あたりジューシー
果実味
酸化防止剤無添加
入荷待ち -
[日本ワイン]アールオー ヴィンヤード R 2023 赤 750ml
販売元:アールオー ヴィンヤードアルカンヴィーニュ1期生の前澤隆行氏が2016年から長野県東御市で管理する今、人気急上昇中のワイナリー! ※ラベルにかすれや破れがございます。これもこのワインの個性だと思っていただけると幸いです。返品交換の対象にはなりませんので、ご注意ください。 ----------------------- [Ro_vineyard]通常価格 ¥3,810 (税込)通常価格単価 あたり日本
希少
人気
入荷待ち -
[オーガニックブドウジュース]ミソノ ヴィンヤード ナイアガラ ストレートジュース 720ml
販売元:ミソノ ヴィンヤード新入荷のストレートジュース 完熟した有機栽培ナイアガラ100%のストレート・ジュースです。華やかな芳香と凝縮した自然の甘味を、ぜひ、味わって下さい。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりジュース
ギフト
フルーティ
入荷待ち -
[ドイツワイン]フリードリッヒ ベッカー ヴァイザーブルグンダー カルクゲシュタイン トロッケン 白 750ml
販売元:フリードリッヒ ベッカー少量生産の1600本 ヴァイサーブルグンダー(ピノ・ブラン)の名産地として 知られた、シュバイゲン村のかつての名声を取り戻そうと、ベッカー氏が情熱を注ぎ造り出しました。 リンゴや白桃、白いお花の控えめな香りが広がります。通常価格 ¥4,880 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[日本ワイン]ドメーヌ イチ Op.11 2023 オレンジ泡 750ml
販売元:ドメーヌ イチスッキリ・サッパリとした夏にピッタリのスパークリング♬ 醸造 : 収穫直後のポートランドを全房のままタンクに投入、そのまま10日間の醸しの後、メンブランプレスでプレス。自然酵母で発酵、無濾過、瓶内二次発酵、SO2無添加。通常価格 ¥3,520 (税込)通常価格単価 あたりペットナット
夏向き
日本ワイン
入荷待ち -
[スロバキアワイン] ヴィノ バジャリーク カルボニッキー シルヴァン 2022 オレンジ 750ml
販売元:ヴィノ バジャリーククリア薄い黄金色 アプリコット、ドライオレンジ、やや濃縮した果汁感。カルダモン、オレガノの落ち着きあるスパイスの風味。 厚みのある高いなめらかな酸、煮だした紅茶のような優しいタンニン。ファーストアタックの果汁の濃い香りから優しいアフターの流れが心地よいワインです。 自社畑のシルヴァーナー(花崗岩)を使用。手摘みで収穫。選果後、全房で10日間MC。ゆっくりとプレス後、ステンレスタンクに移し、シュールリーで熟成。ノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰め。 -------------------通常価格 ¥3,730 (税込)通常価格単価 あたり軽やか
スパイシー
人気
入荷待ち -
[日本ワイン]ヒカルファーム フクイハラ クレレ MV ロゼ 750ml
販売元:ドメーヌ長谷限りなく赤に近い軽快なロゼ! 2023年は、記録的な猛暑となりしかも8月および9月も降水量が比較的少なかったこともあり、まるで栽培エリアが変わったような気候で、果実の凝縮度も例年とは比較にならないほど高くなりました。 例えば、マスカット・ベーリーA(恐らく国内で1,2を争う高標高で栽培)は糖度22度を超え過去最高を記録しました。ただ、凝縮度や熟度は上がった反面、酸の減少も顕著なため(特に白品種)、収穫タイミングの見極めに例年以上に神経を使う年でもありました。 2023年は、全体的にヴォリューム感はUPしたものの、それを補う凝縮感があったためワインとしては充実した年となったと思っています。 ------------通常価格 ¥2,750 (税込)通常価格単価 あたりラベル
軽旨
日本ワイン
入荷待ち -
[日本ワイン]鳥居平今村 勝沼 ブラック・クィーン ルージュ 単一畑 "新井圃場” 赤 750ml
販売元:鳥居平今村シャンボール・ミュジニー的なエレガンスさ! 勝沼の畑に更に標高の高い菱山の畑の葡萄が加わり、よりエレガントに進化。標高400mに位置する勝沼地区“新井圃場”は、鳥居平から一直線上にある礫が混じるミネラル土壌を持つ。 2022VTGは、シャンボール・ミュジニー的なエレガンスを持つ、菱山地区“中平圃場”の葡萄が55%加わり、最上のベーシックが完成。 新鮮でピュアな果実味と可憐で心地よい酸が高次元でバランスする1本。 【鳥居平今村】通常価格 ¥2,990 (税込)通常価格単価 あたりミディアム
エレガント
日本ワイン
入荷待ち -
[日本ブドウジュース]ドメーヌ ユイ T3 キャンベル アーリー ジュ ド レザン 2023 1000ml
販売元:ドメーヌ ユイワインが飲めない人でも楽しめる T3区画のキャンベルアーリーを無農薬でのびのび育て、完熟した房を丸ごと絞ってジュースにしました。フレ ッシュな香りやすっきりとした酸、ワインのような濃厚な味わいをお楽しみください。 --------------------- 【ドメーヌ通常価格 ¥1,760 (税込)通常価格単価 あたりオススメ
ノンアルコールワイン
大容量
入荷待ち -
[フランスワイン]トリエンヌ レゾーレリアン ブラン 2021 白 750ml
販売元:トリエンヌブルゴーニュの二大ドメーヌによる南仏最大のコラボレーション 透明感のある淡いイエロー。香りは樽醸造したシャルドネに由来するヘーゼルナッツや、パイナップルなどのエキゾチックな果実、それに柑橘類などの複雑さ。 ボリューム感たっぷりのまろやかな口当たりだが、きれいな酸味が新鮮さを醸し出し、絶妙のバランス。 (2021VTからメインおよびネックラベルデザインが変更になりました。)通常価格 ¥2,350 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[ニュージーランドワイン]アーラー グラッドストーン アーラー ブリュット 2020 白泡 750ml
販売元:アーラー富乃宝山でお馴染みの焼酎蔵「西酒造」が本気を出したNZのナチュラルワインのスパークリング オーガニックで栽培されたソーヴィニヨンブランを、シャルマ方式で丁寧に造ったスパークリングワインです。 上品な果実味と、滋味深い味わいが特徴で、新鮮な魚介類や野菜との相性が良いナチュラルなワインとなっております。 ※シャルマ方式: 葡萄の果実味の良さを作り出す、スパークリングワインの製造方法のひとつ。ベースとなるワインを密閉タンクで二次醗酵をさせるため、空気との接触が無く、ブドウのアロマが残るメリットがあります。通常価格 ¥4,050 (税込)通常価格単価 あたり爽快
トロピカル
夏向き
入荷待ち -
[日本ワイン]ドメーヌ・モン シードル デ ノボリ Mont-C 2023 白泡 750ml
販売元:ドメーヌ・モンこの暑い夏のお供に!人気のシードルが入荷しましたー! ドメーヌモンの目の前に広がるりんご園を持つ「森farm」さんと中井観光農園さんが育てた林檎(ふじ44%、ブラムリー21%、こうりん10%、むつ9%、他16% 「北斗、王林、、ジョナゴールド、ひめかみ、ぐんま名月、シナノゴールド、トキ、はるか」)を使用し、野生酵母にて自然発酵。 亜硫酸は発酵から瓶詰めまで一切使用しておりません。また発酵由来の炭酸ガスも閉じ込められており微発泡性です。 ふじが主体なのでりんごの果実感が良く感じられ、またブラムリーが21%入っているので程よい酸があり、味わいはドライなので、食前や食中、食後と万能に合わせられると思います。通常価格 ¥2,500 (税込)通常価格単価 あたり夏向き
希少
爽やか
入荷待ち -
[日本ワイン]ミリ ボーテ シャルドネ バリック 2023 白 750ml
販売元:ミリ ボーテあの人気のテール ド シエルさんに委託醸造して造られた注目のワイン。 ミリ・ボーテさんのワインはすべて原料となるブドウを自家栽培し、テールドシエルワイナリーにて委託醸造したものです。 全房でプレスし野生酵母で発酵、古樽で発酵、熟成5か月。通常価格 ¥3,700 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
超自然派
新星!
入荷待ち -
[日本ワイン]ミリ ボーテ シャルドネ 2023 白 750ml
販売元:ミリ ボーテあの人気のテール ド シエルさんに委託醸造して造られた注目のワイン。 ミリ・ボーテさんのワインはすべて原料となるブドウを自家栽培し、テールドシエルワイナリーにて委託醸造したものです。 ステンレスタンクを使用した以外は上記バリックと同様。通常価格 ¥3,500 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
超自然派
新星!
入荷待ち -
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム 蔵 ルージュ 2023 赤 750ml
販売元:ピエール・オリヴィエ・ボノーム人気の蔵ルージュ!これは必飲。フレッシュで瑞々しい果実味♪ 色合いは紫がかった深いガーネット色。カシス、エゴマ、シソの葉、蜜蝋の香り。 ワインは濃厚かつスマートでコクのある凝縮味に心地よい酸があり、ほんのりビターで滋味深いミネラル、キメの細かいタンニンの収斂味がきれいに溶け込みます。 収穫日は9月22日とブドウがやや晩熟。 収量はショウジョウバエのスズキの被害により厳格な選果を行なったが、結果的に35hL/haと被害の大きさの割にはまずまずの量が確保できた。通常価格 ¥3,210 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
スイスイ
人気
入荷待ち -
[日本ワイン]胎内高原ワイナリー アッサンブラージュ ルージュ 2022 赤 750ml
販売元:胎内高原ワイナリー風と土地と人がつくる「胎内高原ワイナリー」の定番ワイン 黒すぐり(カシス)や野いちごを想わせるフルーティーな香りとともに、しそやユーカリなど爽やかな香りも顔を覗かせます。 豊かな果実味とフレッシュな酸味の絶妙なバランスが心地よく、飲みやすく口飽きない味わいです。 栽培地 新潟県胎内市 標 高 約250m通常価格 ¥2,860 (税込)通常価格単価 あたり果実味
フレッシュ
日本ワイン
入荷待ち