-
[フランスワイン]ドメーヌ モス サヴニエールアレナ 2023 白 750ml
販売元:ドメーヌ モス青みがかったレモン色フレッシュな白ワイン 透明感のある青みがかったレモン色。黄リンゴ、二ワトコの花、ウエハース、潮の香り。ワインはフレッシュで清涼感とフィネスがあり、グレープフルーツのような柑橘系のエキスに骨格のあるスレンダーな酸、塩気のある筋肉質なミネラルがタイトに引き締める! [ドメーヌ モス-Domaine Mosse]通常価格 ¥9,020 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ドメーヌ モス ビス 2023 赤 750ml
販売元:ドメーヌ モス深いルビー色が美しいフレッシュな赤ワイン 透明感のある深いルビー色。クランベリーやザクロ、バラ、白コショウの香りが広がります。ライトボディでフレッシュかつみずみずしい果実味。ほんのりスパイシーで、凛とした酸と鉱物的なミネラル、細かいタンニンが余韻を優しく引き締めます。100%自社畑のブドウで造る、長熟ではなく楽しむ赤ワインです。 [ドメーヌ モス-Domaine Mosse]通常価格 ¥4,950 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ドメーヌ モス アンジュ レ ボンヌ ブランシュ 2023 白 750ml
販売元:ドメーヌ モス透明感あふれるピュアな味わい塩味とミネラルの上品なワイン 透明感のある淡い黄金色。黄桃やマンゴスチン、フュメ、潮の香りが華やかに広がります。ピュアでエレガント、滑らかなエキスに一体感があり、塩味豊かで上品なミネラルと伸びやかな酸がじわっと口の中に広がるワインです。 [ドメーヌ モス-Domaine Mose]通常価格 ¥8,470 (税込)通常価格単価 あたりマセランシオン
芳醇
みずみずしい
-
[フランスワイン]ドメーヌ モス オーフェルマルス 2023 オレンジ 750ml
販売元:ドメーヌ モスオレンジが映える爽やかさと芳醇な滋味を感じるワイン 若干濁りのある黄金色。ビワやカモミール、蜜蝋の香りがふわりと広がり、新鮮な果実味と伸びやかな酸が調和。みずみずしく芳醇なエキスに、ほんのりビターなミネラルと繊細なタンニンが全体を穏やかにまとめる。若木のシュナンで仕込んだ、モス家の新たな挑戦が光るマセラシオン・オレンジワイン。 [ドメーヌ モス-Domaine Mose]通常価格 ¥6,600 (税込)通常価格単価 あたりマセランシオン
芳醇
みずみずしい
-
[フランスワイン]シャトー・ギロー 2011 白 750ml
販売元:シャトー・ギローアカシア香る極上貴腐ワイン格付1級シャトー・ギロー アカシアの花を思わせる香りと、アンズのような甘酸っぱさが魅力。 厳選された完熟ぶどうのみを収穫し、自然に近い造りで生まれる極上の貴腐ワイン。 ソーテルヌの特異な微気候と多様な土壌がワインに複雑味と深みを与えています。 口に含むとまろやかで濃密、芳醇な余韻が長く続き、特別な食卓に最適です。通常価格 ¥11,770 (税込)通常価格単価 あたりフランス
貴腐ワイン
極甘
-
[イタリアワイン]カンティーネ・ファッロ カンピ フレグレイ ピエディロッソ 2021 赤 750ml
販売元:カンティーネ・ファッロチェリーと酸が香る南イタリアの赤ワイン 地元で「ペレ・パルンモ」と呼ばれるピエディロッソ種を使用した南イタリアの赤ワイン。 チェリーやラズベリー、イチゴやバラの花を思わせる香りに、ほんのり甘さも感じられます。 口当たりはソフトでエレガント、渋みは控えめながらボディはしっかり。溶け込んだタンニンと活き活きとした酸が絶妙に調和します。 火山灰土壌と温暖なカルデラ地帯で育ったブドウはフィロキセラを免れ、接木せずに古木から収穫されます。通常価格 ¥3,190 (税込)通常価格単価 あたりイタリア
-
[フランスワイン]モン ド マリー サルヴァゲール 2023 赤 750ml
販売元:モン ド マリー果実香あふれるエレガントなラングドック赤ワイン 「サルヴァゲール=我が畑よ、こんにちは」と名付けられたキュヴェは、ティエリーが毎朝畑を訪れる度に思う言葉が由来。 フランボワーズや苺、野いちごの赤い果実香に、森やスパイスのニュアンスが漂います。 口当たりは円やかで滑らか、酸は爽やか。ビター感とミネラル感が食欲をそそり、フレッシュでピュアな味わいが特徴です。 [モン・ド・マリーMont通常価格 ¥3,630 (税込)通常価格単価 あたりフランス
赤い果実味
ピュア
-
[フランスワイン]マーク・ハイスマ モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ レ・シャフォ 2022 赤 750ml
販売元:マーク・ハイスマ赤い果実とやさしい樽香 豊かな赤果実のアロマに 腐葉土のアクセント。 透明感がある繊細な果実味と 綺麗な酸とのバランスが整ったワインです。通常価格 ¥31,900 (税込)通常価格単価 あたりブルゴーニュ
果実味
樽
-
[フランスワイン]マーク・ハイスマ ムルソー スー・ラ・ヴェル 2023 白 750ml
販売元:マーク・ハイスマ世界中で注目を集める新世代のマイクロ・ネゴシアン 世界中の専門家から高い評価を得ている マイクロ・ネゴシアン。新鮮で凝縮度の高い 果実未と滑らかなテクスチャー。 精密でバランスの良いムルソーです。通常価格 ¥19,910 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[フランスワイン]マーク・ハイスマ シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ラ・マルトロワ 2023 白 750ml
販売元:マーク・ハイスマ世界中で注目を集める新世代のマイクロ・ネゴシアン 醗酵:オーク樽 主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵熟成:オーク樽 10カ月(仏産、228L、新樽比率 0%)、及びステンレスタンク通常価格 ¥40,150 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]エルヴェ ボッセ トシュナン ジョーヌ ブラン 2017 白 750ml
販売元:エルヴェ ボッセ完熟ブドウの自然派白やさしく広がる果実感 完熟したブドウを使用し、古樽でじっくり発酵・熟成。サンスフル・無濾過・無清製で、自然のままの香りと味わいを閉じ込めました。白い花や熟した果実の香り、まろやかでやさしい酸が口に広がり、自然の力を感じるピュアな白ワインです。 ------------------ [エルヴェ ボッセ-Hervé通常価格 ¥4,400 (税込)通常価格単価 あたりロワール
-
[日本ワイン]ドゥエ プンティ シャルドネ ヒロセ 2024 白 750ml
販売元:ドゥエ プンティ余市りんごのように爽やか、軽やかに広がるシャルドネ 北海道余市町・廣瀬農園のシャルドネを使用。りんごを思わせる果実味に、きりりとした酸味と新樽由来の香ばしいナッツ感が寄り添います。 繊細で軽やかながら、豊かな風味が広がる味わい。昨年も大好評だった1本です。 【ドゥエ プテンティ_Due通常価格 ¥5,170 (税込)通常価格単価 あたりドライ
日本ワイン
-
[ニュージーランドワイン]クメウ リヴァー ヴィレッジ シャルドネ 2024 白 750ml
販売元:クメウ リヴァー爽やかでミネラル感あふれる一本 シャルドネ100%。手摘み収穫後、全房プレスし、1/3をフレンチオーク、2/3をステンレスタンクで天然酵母発酵。100%マロラクティック発酵を行い、ふくよかさと爽やかさを両立。香りにはフレッシュなフルーツとシャルドネらしいヘーゼルナッツ。味わいは熟したピーチの豊かさに、鉱物的なミネラル感が重なり、口中をすっきりとリフレッシュさせる。魚介類、特に魚や甲殻類との相性抜群。 【クメウ・リヴァー】通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたりニュージーランド
-
[フランスワイン]ヴェット・エ・ソルベ ブリュット ナチュール ブラン ダルジル 2019 泡 750ml
販売元:ヴェット・エ・ソルベ冷涼な畑が育む塩味と熟成の深み ブラン・ダルジル 北向きの冷涼な畑で育まれたシャルドネをビオディナミで栽培。かつては敬遠された区画ながら、今では熟成の力を引き出す畑に。キンメリジャン土壌の塩味と澄んだミネラル感が際立ち、果実味とともに長い余韻を描く。 [ヴェット・エ・ソルベ-Vouette通常価格 ¥20,900 (税込)通常価格単価 あたり最高級
極上ワイン
-
[フランスワイン]ルイ・ロデレール クリスタル 【箱なし】 泡 750ml
販売元:ルイ・ロデレール世界No.1メゾンの象徴 黄金色に輝く気品あふれるプレステージ・シャンパーニュ。蜂蜜や黄果実の香りに重なり、熟成で生まれたナッツや酵母の複雑で芳醇な味わいが広がる。力強さと繊細さを兼ね備え、クリーミーな余韻が長く続く。 [ルイ・ロデレール-LOUIS ROEDERER] 1776年創業の名門メゾン。約240haの自社畑を有し、その多くをオーガニックで管理。「手仕事の芸術品」と称される丁寧な造りを守り続ける一方で、世界的な受賞歴を誇る実力派。真のワイン愛好家に選ばれる、気品あるシャンパーニュの象徴。通常価格 ¥57,200 (税込)通常価格単価 あたり店頭引き取り不可
人気
-
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム ヴァンクゥール ヴァンキュ ブラン 2024 白 750ml
販売元:ピエール・オリヴィエ・ボノーム透明感とやさしさじんわり染み入る白 淡いレモン色のワインは、ミカンや黄リンゴ、ブリオッシュの香りが広がります。透明感のあるピュアな果実味とやさしい甘み、じんわり染み入る酸、鉱物的なミネラルが心地よく調和しています。 [ピエール・オリヴィエ・ボノーム-Pierre-Olivier Bonhomme] ピエール=オリヴィエ・ボノームは、18歳で「クロ・デュ・テュ=ブッフ」に参加し才能を見出されました。ワイン学校で学びながら経験を積み、2009年にティエリ・ピュズラとネゴシアンを設立。2014年以降は自身の名前で独立し、ロワールの丘陵地でビオ栽培を実践。畑ごとの個性を素直に映したワイン造りを続けています。通常価格 ¥3,690 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
スイスイ
人気