-
[イタリアワイン]サンターディ スルキ ロッソ 赤 NV 750ml
販売元:サンターディカリニャーノ×石灰質土壌をデイリーユース価格に。 海風と石灰質土壌という、この土地のテロワールを存分に表現したワイン。 新鮮な果実とスパイスの香り、石灰系の豊かなミネラル、海風由来の塩味。 “地中海ワインの決定版”。 過熟のトーンが全くない、軽やかな飲み心地で、フードフレンドリー。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
ミネラル
グビグビ
-
[フランスワイン]ヴィノヴァリー デーモン ノワール 赤 750ml
販売元:ヴィノヴァリー南西地方のポテンシャルを体現しているワイン カオールの近くにあるテラス状の石灰土壌の畑で収穫されたマルベックを使用。 まろやかなタンニンを残したまま果実感を最大限に引き出し、メルローをブレンドすることにより味わいにバランスをとってくれております。 バニラ香、ブラックベリーなどのジャミーな香りと味わいが特徴。 柔らかいタンニンに樽のバニラの風味も感じられます。肉料理全般にとても好相性を示すお勧めの1本。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
フルボディ
ロングセラー
-
[フランスレモンジュース] オーガニック レモネード ビタモン ジュース 750ml
販売元:ビタモンフランス政府公認のオーガニックレモネード 厳しい審査をクリアした、香料・保存料無添加のフランス初オーガニックレモネード。お子様にも安心して飲ませられます。 微発泡ですが、ホットにしてお飲み頂いても美味しいですよ! [インポーターさん資料より]通常価格 ¥1,320 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ファミーユ ペラン ラヴィエイユ フェルム ブラン 白 750ml
販売元:ファミーユ ペランお家の食卓でなじみやすい口当たりの良いワイン 青りんご、柑橘類の持つハツラツとした印象。コーンやヘーゼルナッツの香ばしい香りを持ちます。 優しく滑らかな口当たり。バランスのとれた味わい。そして風味の豊かさがおても印象的です。 ------------ ラ・ヴィエイユ・フェルムは、シャトー通常価格 ¥1,930 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ファミーユ ペラン ラ ヴィエイユ フェルム ロゼ 750ml
販売元:ファミーユ ペランお気軽ロゼ♪ 畑はコート・デュ・ローヌの西南端、 Ventoux山とSaultまで広がる丘の麓にあるVilles-sur-Auzon村の近くに広がります。 ブドウは全て手摘みで収穫され、軽く破砕しステンレス・タンクに移します。24時間スキンコンタクトを施し、ステンレス・タンクにてフリーラン・ジュースを21度で発酵させます。 熟成も同じくステンレス・タンクで行われ、ベントナイトで清澄して瓶詰めします。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりピクニック推奨
キュート
辛口
-
[日本酒]油長酒造 風の森 ALPHA1 720ml
販売元:油長酒造次章の扉日本人がもっと楽しめる日本酒へ。アルコール分が低くいながらも、一果実感や密度ある味わいが表現されています。このお酒がこれからの日本酒の可能性を広げ、お客様にとって日本酒の世界への扉となるよう、次章への扉と名付けられたそうです。※こちらの商品はクール指定商品となります。ーーーーーーーーーーー■生産地:奈良■生産者:油長酒造■仕込み方法:-■日本酒度:-■酸度:-■原料米:奈良県産「秋津穂」■精米歩合:70%■アルコール度数:14%■特定名称:無濾過生原酒■容量:720ml■飲み頃温度:冷ーーーーーーーーーーー通常価格 ¥1,500 (税込)通常価格単価 あたり -
[イタリアワイン] ラムーラ オーガニック ビアンコ 2023 白 750ml
販売元:ラムーラ家のみ推奨旨安ワイン シチリア北西部に位置するベリーチェ渓谷は、温暖な冬と暑い夏、少ない降水量と、約5ヶ月間に及ぶ長い乾燥期、常に吹く風が特徴。 温暖で乾燥した気候の中でオーガニック認証ワイン「ラムーラ」は生まれる。 2倍の価格差があるシチリアワインの中で、1000円台ながら全くひけをとらないクオリティの高さ。ジェームス・サックリング 2017/90点(VT2016)。通常価格 ¥1,760 (税込)通常価格単価 あたりテーブルワイン
旨安
デイリー
-
[イタリアワイン]コロンバ ビアンカ カーサポンテ ヴェルメンティーノ オーガニック 白 750ml
販売元:コロンバ ビアンカ涼風感じる、爽快白ワイン シトラス香る土着品種。ライムやカボスの皮に、ミントとフェンネルの香り。ほのかなガスと酸が心地よく、ライトボディで後味すっきり。地球温暖化時代の新定番。 --------------------------------------- [コロンバ ビアンカ-Colomba通常価格 ¥1,710 (税込)通常価格単価 あたりプレゼント
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 西都の雫 720ml
販売元:澄川酒造場山口県独自の酒米「西都の雫」を醸した日本酒。 華やかな香りで甘口。すっきりとして淡白な味わいでいろんな料理と合わせやすい一本です。通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本ワイン]勝沼醸造 杯中至楽 赤 750ml
販売元:勝沼醸造楽しくて翌日も軽やかに 勝沼の風土をいかしたやさしい味わいの赤ワイン。酸化防止剤を半分に抑え、アルコール度数もひかえめ。だから、たくさん飲んでも翌日に残りにくくて安心。マスカット・ベリーAなどを使ったブレンドで、果実の香り、やわらかな酸味と渋みが調和。 気軽に楽しめる1本です。 【勝沼醸造-かつぬまじょうぞう】 「ワインは土地が造るもの」という信念を大切に、勝沼の風土=テロワールを映したワインづくりを続けています。地元の畑を知り尽くしたスタッフが、葡萄と真摯に向き合い自然の恵みを丁寧に表現。派手さよりも、素直で誠実な味わいを追求し続けています。まさに、土地が語るワインです。通常価格 ¥1,710 (税込)通常価格単価 あたり注目
-
[日本酒]菊の里酒造 大那 純米吟醸 那須五百万石 720ml
販売元:菊の里酒造那須五百万石を100%使用した純米吟醸。フレッシュな柑橘系の香り、ナチュラルな米の旨味を上品な酸がまとめます。非常にバランスが良く、食事に寄り添う「大那」の人気酒です。通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[ニュージーランドワイン] シャーウッド エステート ストラタム ソーヴィニヨン ブラン 2022 白 375ml
販売元:シャーウッド・エステート家のみ推奨旨安ハーフボトルワイン 色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。 [Sherwood Estate-シャーウッド・エステート]通常価格 ¥1,920 (税込)通常価格単価 あたりハーフボトル
旨安
under¥2000
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町 720ml
販売元:澄川酒造場澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町通常価格 ¥1,650 (税込)通常価格単価 あたり -
[オーガニックリンゴジュース]曽我農園 柳沢林檎ジュース 2024 750ml
販売元:南向醸造ドメーヌオヤマダで仕込みをしていた曽我さんが至極のリンゴジュースを造った!3シーズンめ! 2024年のふじりんごは、遅霜やゲリラ豪雨などもありましたが、8月までは体感的には平年通り、比較的穏やかな心持でいました。(もしかしたら近年の異常気象に慣れてしまっているだけかもしれませんが) 夏以降、カメムシをはじめとした害虫の猛攻が始まり、9月頭の台風で様相が一変、生理障害も多発、南信においてはかつてないほど厳しい年でした。しかしできあがったリンゴは、昨年よりはある種の繊細さがあり、夏の高温の影響か熟度は高く、柳沢リンゴらしい開放的な香りも健在でホッとしております。 2023年から、ワインブドウ栽培にエネルギーを注ぐべく、リンゴ栽培を(生食ブドウ栽培も)辞めました。 同じ地区に住む、富永農園さんのリンゴを使用しています。(minakata通常価格 ¥1,380 (税込)通常価格単価 あたり身体に優しい
手土産
人気
-
[フランスワイン]ラ ヴィエイユ フェルム ルージュ 赤 750ml
販売元:ラ・ヴィエイユ・フェルム南仏フルーティー赤 深く美しいチェリー色。熟したイチゴやチェリーの爽やかな香りとスパイスの複雑な香りを感じます。心地よいタンニンに包まれ豊かな味わいを感じられます。シャトーヌフ・デュ・パプを代表するシャトー・ド・ボーカステルのオーナー、ペラン・ファミリーが手掛けるワイン。 ■タイプ:赤ワイン■生産地:フランス/ローヌ■生産者:ラ・ヴィエイユ・フェルム■品 種:グルナッシュ、シラー 、カリニャン、サンソー■容量:750ml■アルコール度数:■キャップ:コルク■おすすめ料理:■保存方法:冷暗所に保管通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
-
[日本酒] 松瀬酒造 松の司 純米吟醸 楽 720ml
販売元:松瀬酒造『松の司』をよくご存じの方にはお馴染みの“楽(らく)”。家呑み酒として愛飲されることも多いライトな純米吟醸酒です。原料米は山田錦と吟吹雪、ともに蔵の立つ竜王町でとれた酒米を使用。他の純米吟醸酒に比べ、アルコール度数が低く、穏やかな吟醸香と優しく落ち着いた味わいです。冷から燗まで様々な温度帯で楽しめ、柔らかな口当たりから幅広い料理と合わせて頂けます。その名の通り、普段使いにゆったりと気楽な気持ちでお楽しみください。(蔵元資料より)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:滋賀県■生産者:松瀬酒造■仕込み方法:-■日本酒度:辛口(+3~+5)■酸度:1.4■原料米:滋賀県竜王町産米■精米歩合:60%■アルコール度数:15%■特定名称:純米吟醸■容量:720ml■飲み頃温度:冷■おすすめ料理:白身魚など(あっさりした物)‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥1,820 (税込)通常価格単価 あたり