カテゴリ一覧
-
バレンタイン特集2023
ナチュラルワイン専門オンラインショップパシオンエナチュールのバレンタイン特集2023では、本命や大切な人へ贈るワインから自分へのご褒美用ワインなど、贈りたいプレゼントやギフトが満載! 甘いものが苦手な方には、今年のバレンタインデーは、ナチュラルワインで決まり!
-
98BEERs
2022年9月に山梨県甲州市に1軒の素晴らしいブリュワリーが産声をあげました。 その名も 「98BEERs」 人気のワイナリー98WINEsの平山さんが立ち上げたブリュワリーです。 名前の98は、自分たちだけで100にするのではなく、様々な人たちとのコラボにより98が100にも200にもなる!という想いから名づけられています。 その気持ちからビールも『九八』と名付けられました。 ボトルサイズはなんと、750mlのみ?!クラフトビールなのに、小瓶も缶もないの?! 現在のクラフトビールは小さい瓶でひとりで飲むシーンが多いかもしれませんが、ワイン屋だからこそ「テーブルを囲んで食事との相性も楽しんでもらいたい」という強い思いがあります。そのためシャンパーニュを入れるものと同じ瓶で750mlのボトルとなりました。 なぜシャンパーニュボトル!? 瓶内二次醗酵で造られているため、瓶内で醗酵することによりキメ細かい泡が生まれます。シャンパーニュ製法と共通する部分が多いのもこの瓶にした理由のひとつです。 なによりも!! 「鮮度」だけではなく、「熟成した」ビールの味わいも楽しんで頂きたい!...
-
日本のナチュラルワイン
日本全国のナチュラルワインを集めました。私たちの取り扱いの日本のワインは、すべて、スタッフが造り手さんの元へ足を運び、本当に素晴らしいと思ったワインだけを取り扱っております。是非、日本のワインの素晴らしさも体感してください。
-
2000円以下のデイリーワイン
毎日のめるリーズナブルなデイリーワインを集めました。
-
オレンジワイン
今更聞けない?!オレンジワインとは・・・ 白ブドウを用いて、赤ワインと同様に搾汁を果皮や種子と一緒に醗酵させて造ったワイン。長く漬け込むことで果皮や種子に含まれる成分が抽出されるため、独特の風味を産み出すオレンジがかった色合いになります。 ジョージアなどの地域では、このマセラシオン(醸し)の過程が非常に長く(6か月とか!)、美しい琥珀色となることから「アンバーワイン」と呼んでいます。 Passion et Nature(パシオンエナチュール)では、オレンジワイン発祥の地であるジョージアのオレンジワインをはじめ様々な国のものを多数取り揃えています。 どんな食事でも比較的合わせやすいオレンジワインを是非お試しください!
-
スパークリングワイン
ナチュラルワインのスパークリングワインを集めました。 Passion et Nature(パシオンエナチュール)では、日々の食卓でお飲み頂けるワインから、大切な方にプレゼントしたいワイン、希少価値のあるナチュラルワインをなど多数取り揃えています。 ナチュラルワイン初心者様や何を頼んでいいのかわからないけどとにかく美味しいワインが飲みたい!という方は、まずはランキングやワインセットからお選びください。
-
岩ちゃんワイン
パシオンエナチュールのスタッフ岩田幸樹(岩ちゃん)が、南仏で造るワインです。素朴で優しく身体に染み渡るワインを是非体感してください。 ----------------------------[岩田幸樹プロフィール]奈良県奈良市出身。2002年に小松屋入社。堺、梅田エリアなどで業務用の配送を担当し、小松屋直営店パシオン・エ・ナチュール 福島店初代店長に。2008年 フランス語を一切話せないまま、単身フランスへ移住。パリの老舗ワインショップ「カーヴオジェ」へ、履歴書を持って飛び込み採用され、販売や配達業務を担当。フランス各地の有名自然派のワイナリーで研修を積み、現在は、ラングドッグ アシニャン村のドーメーヌ・スーリエでワイン造りに情熱を注ぐ。2017年12月には、自身初のワイン『キュベ スーリエ』をリリース。以降、ガンガンシリーズをはじめ、10銘柄を毎年リリース。(2022年現在)主な研修先オリヴィエ・クザンジャン・フォワイヤールペッシェ・ローリエドメーヌ スーリエ(現在も共にワイン造りを行っている) YouTube「ボンジュールがんです」では、ワイン造りやブドウの事、日々の暮らしなどを配信中。チャンネル登録はこちら↓