-
[スペインワイン]プンクトゥン ベインテミル レグアス オレンジ 750ml
販売元:プンクトゥン完全有機栽培でクオリティ・ワインを届けるワイナリー 標高800メートルの自社畑の白ブドウを使用した、有機・ヴィーガン認証取得のオレンジワイン。 熟したアプリコットやオレンジの皮を想わせるアロマに滑らかなタンニンと酸を感じます。通常価格 ¥2,030 (税込)通常価格単価 あたりオレンジワイン
飲みやすい
安旨
-
[オーストラリアワイン]ハンギングロックワイナリー ロック スキンシー オレンジ 750ml
販売元:ハンギングロックワイナリーシェイクして飲んで!旨味の詰まったオレンジワイン! シャルドネとピノ グリを酵母と一緒に2週間のスキンコンタクト。 ピノグリの果皮から薄っすらとオレンジの色合いをワインに移します。発酵には野生酵母のみを使用し、ノンフィルターで瓶詰めされます。 心地よい果皮の苦み、旨味を感じます。澱との接触・攪拌をさせると、より一層旨味が増します。通常価格 ¥2,880 (税込)通常価格単価 あたり濁り
再入荷
旨味!
-
[イタリアワイン]ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ オレンジ 750ml
販売元:ファビュラス国立公園にビオディナミワイナリー ストーリー仕立てのエチケット イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるビオディナミ 農法を行うワイナリー。 19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。 ピノグ通常価格 ¥2,780 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本ワイン] ココファーム ワイナリー MV 甲州F.O.S. オレンジ 750ml
販売元:ココファーム・ワイナリー甲州のポテンシャルを最大限に引き出したオレンジワイン! F.O.S.とは、Fermented on Skins(果皮ごと醗酵)の略。2004年から日本固有品種の甲州種で造りはじめ、今は益子焼の甕で果皮や種と一緒に野生酵母で醗酵させています。グラスに注ぐと刻々と味わいを深めるオレンジワインです。収穫年:2021年、2022年のマルチヴィンテージ(MV) --------------------------通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[イタリアワイン]ルナーリア ピノグリージョ バックインボックス オレンジ 3L
販売元:ルナーリアアブルッツォ発ビオディナミ協同組合の人気3Lボックス イタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合がビオディナミ農法のぶどうで造ったデメテール認証付きのBIB(バッグ イン ボックス)のご紹介です。アドリア海から内陸に20キロ入ったオルソーニャ村に協同組合Cooperativa Olearia通常価格 ¥5,230 (税込)通常価格単価 あたり大容量
人気
フレッシュ
-
[ジョージアワイン]シュフマン ヴィノテッラ ルカツィテリ オレンジ 750ml
販売元:シュフマンジョージアのオレンジを飲むならこれ! 豊かな香りの花、洋梨や桃、メロンの香りを感じ、しっかりとした骨格のある味わい。 レモンや洋梨の余韻も感じます。酸は中程度で余韻は長く、ほのかな甘さも特徴です。 -------------------------- ワインの発祥地とも言われるジョージアで、シュフマン・ワインズは2008年にブルクハルト・シュフマン氏によって創設されました。通常価格 ¥3,220 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本ワイン]ミソノ ヴィンヤード アンバーケルナー 2024 オレンジ 750ml
販売元:ミソノ ヴィンヤード門外不出だった名門農家(契約ワインメーカー1社以外は)から、ケルナーを分けて頂きました。 余市の生産量No1ワイン白葡萄と言えばケルナーです。 そんなケルナーに、珍しい果皮浸漬と新樽熟成を試みました。収獲 10月6日・7日・8日除梗破砕 10月8日・9日 果皮浸漬(かもし)10月8日~10月30日プレス 10月30日樽熟成 10月30日~1月7日瓶詰め 翌年1月7日 天然酵母 & 無補酸・無補糖・無発酵補助剤で発酵。 樽熟成 フランソワ・フレール社 新樽x2樽、2年目ハーフ樽x1樽。 無濾過・無清澄。 SO2 除梗破砕20ppm、樽移動10ppm、瓶詰め20ppm。 アルコール度数 12%。 ――――――――――――――――――― 2024年は、比較的降雨が少なく、適度な夏、昼夜の寒暖差のある秋でした。 渡り鳥が南下を遅らせて居座る事もなく、最上の質の葡萄が取れました。収穫時の選果を徹底する事により、SO2の使用量を減らす様に努めました。十分な果実味が、果皮と樽から来る苦み・タンニンに対し、好バランスを保ちます。素直なアロマティックな香りと、黄桃と杏のニュアンス。 ※通常価格 ¥5,500 (税込)通常価格単価 あたり新入荷
激レア
日本ワイン
-
[オーストラリアワイン]バトル オブ ボスワース ディシデント スキンコンタクト フィールドブレンド 2024 オレンジ 750ml
販売元:バトル オブ ボスワーズこのディシデントは、1995年以来有機栽培を続けているマクラーレン・ヴェイルの畑のブドウを使用しています。 セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン(ミュスカ・ア・プティ・グランとシャルドネを少々)を収穫し、果皮とともに発酵させ、無清澄、無濾過、樽熟成なしで瓶詰めしました。 味わいにスパイスと複雑さが感じられる、テクスチャーのある優しいオレンジワインに仕上がっています。 [Battle通常価格 ¥2,890 (税込)通常価格単価 あたりオレンジワイン
ラベル
-
[イタリアワイン]ボルゴ・サヴィアン アランサット オレンジ 750ml
販売元:ボルゴ小さなワイナリーが造り出す第四のワイン 美しく輝く僅かにオレンジがかった金色。コンポートしたアプリコットや黄桃、柑橘の果皮、ドライポプリ、カルダモン、ローストしたヘーゼルナッツ、蜜蝋など複雑で濃縮感のある香り。口当たりは柔らかく芳醇。ミネラル感豊かで滑らかな果実味に、フレッシュで丸みのある酸味とタンニンが広がる。辛みを伴った白系スパイスの余韻が特徴的な辛口白ワインです。 ------------- ボルゴ・サヴァイアン通常価格 ¥2,350 (税込)通常価格単価 あたり -
[ジョージアワイン]オルゴ ルカツィテリ クヴェヴリ アンバー・ドライ・ワイン オレンジ 750ml
販売元:シュフマンレーズンやメロンの豊かなブーケに、ドライフルーツや焼いたナッツ、 ハチミツの複雑な風味が続きます。タンニンはしっかりとしており、余韻が長く残ります。 -------------------------- ジョージアのワイン界を牽引するワイナリーオルゴでは樹齢50年以上の古樹を用いています。ソビエト時代に多くのブドウ樹を引き抜かれてしまったジョージアでは古樹が残っているのは大変希少なこと。 古樹がもたらす凝縮感を最大限に引き出したワイン造りを行っています。また、ジョージアで8000年の歴史を持つクヴェヴェリによる製法を継承。伝統を守りながらも、彼らの巧みな醸造技術によってモダンなスタイルのワインに仕上がっています。 伝統を継承しながらも、毎年新しいものへと進化し続ける彼らのスタイルは、ジョージアの多くの生産者に影響を与えています。通常価格 ¥4,160 (税込)通常価格単価 あたり -
[オーストラリアワイン]スモールフライ タンジェリン ドリーム 2023 オレンジ 750ml
販売元:スモールフライ人気のオーストラリアのオレンジワイン。 豪州を代表するオレンジワインとして長く人気を誇るワインです。 薬草やスパイスのアロマ。 伸びのある酸は余韻まで続き、アフターに生姜やオレンジの皮のニュアンスが続きます。通常価格 ¥4,110 (税込)通常価格単価 あたり