1
/
の
6
| タイプ | オレンジワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | イタリア/ブルッツォ |
| 生産者 | ファビュラス |
| 品種 | ピノグリージョ 85% その他15% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
ファビュラス
[イタリアワイン]ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ オレンジ 750ml
No reviews
通常価格
¥2,860 (税込)
通常価格
セール価格
¥2,860 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
残り 5 点
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
国立公園にビオディナミワイナリー ストーリー仕立てのエチケット
イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるビオディナミ 農法を行うワイナリー。
19世紀後半に母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」をラベルに施しました。
ピノグ リージョを主体にフードルで発酵後、アンフォラと木樽で熟成しま した。
ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香り、さくらんぼを連 想する愛らしい果実に控えめな酸が印象的です。
-----------------
ワインとラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説のMajellaneと呼ばれる7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。
ワインを飲む だけでなくラベルやストーリーを想像しながら古(いにしえ)のアブルッツォへ、、、
時空を超える旅をお楽しみください。
| タイプ | オレンジワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | イタリア/ブルッツォ |
| 生産者 | ファビュラス |
| 品種 | ピノグリージョ 85% その他15% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[イタリアワイン]ファビュラス フォエミネ ピノグリージョ オレンジ 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_0f8663cf-56d6-4bb3-82e8-b484a61accb0.jpg?v=1691989510&width=1445)

