-
[日本ワイン]ラ グランド コリーヌ 富吉 2022 赤 750ml
販売元:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポンエレガントなとっておきワイン 大岡さんが帰国してから植えた葡萄で作った自社畑のワインです。 2017年に植えた小公子、シラー、グルナッシュからできています。 ぶどうの産地:岡山市北区富吉ぶどうの樹齢:約5年土壌:おもに花崗岩醸造法:畑で葡萄を選果後、丸ごと琺瑯タンクへ投入。蓋をしてそのまま二週間置いておきます。そのあと、タンクの中に入り、足による破砕。自然酵母による発酵が始まります。発酵中は一日一回ピジャージュ(浮いてきた果皮を足で沈める)を行います。 約一週間後、圧搾。ワインはそのまま古い小樽へ。12か月熟成させたのち、重力による瓶詰め。清澄剤、フィルター不使用。亜硫酸(二酸化硫黄)完全無添加。 色調は濃いガーネット。香りの強さは中くらい。黒い果実味が中心だが、ハーブ、スパイスなどと複雑さがある。ブラックチェリー、野イチゴ、ヴァニラ、シナモン、コショウ、爽やかなハーブの香りも。通常価格 ¥6,750 (税込)通常価格単価 あたりエレガント
超自然派
日本ワイン
入荷待ち -
[日本ワイン]98WINEs 芒(NOGI) 2022 赤 750ml
販売元:98WINEs山梨県甲州市塩山にある小さなワイナリー。 日本固有の品種である「甲州」と「マスカットベーリーA」にこだわった、ナチュラルで身体に染み入るようなワイン造りをしています。 ラベルには品種が何も書いてありません。 甲州も、マスカットベーリーAも、何も表示していません。 もちろん気になる方は調べて何の品種で造られているのか、どんな造り方なのか、、、など調べるのだと思いますが、基本的には飲んで頂いてどんな風に感じてもらえるのか、がすべてだと思っているからです。通常価格 ¥4,400 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
人気
高品質
入荷待ち -
[日本ワイン]ラ グランド コリーヌ ル カノン ペティアン ナチュレル 2023 白泡 750ml
販売元:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン大岡さんのペティアンはやっぱり好き! 今年は天候に恵まれた年でした。 梅雨も少なく台風の影響も少なく、満足いく葡萄が収穫できました。私が住んでいる岡山県岡山市北区富吉は、昔、日本一のアレキサンドリアの産地でした。 現在は高齢化が進み、葡萄を続けられている方は少なくなってしまいました。若い方はシャインマスカットに植え替えております。手間がかからず、単価が高いからです。高齢の方々がアレキサンドリを作り続けておられます。 樹齢の高い葡萄は小さい実をつけ、生食としての価値は低くなりますが、ワイン用にすれば味の濃い価値の高いものになります。手間をかけないワイン用の栽培方法をしていただき、いくつかの区画のぶどうをラ・グランド・コリーヌ・ジャポンのワイン用に、有機栽培で育ててくれました。通常価格 ¥3,520 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
超自然派
日本ワイン
入荷待ち -
[日本酒]白糸酒造 田中六五 生 720ml
販売元:白糸酒造この季節だけの生酒♪ ※今季の生酒の入荷はこれで最後です。 造りの始めの時期にだけリリースされる生酒がお楽しみいただけます。ぶどうを思わせる様な爽やかで柔らかな香り、凝縮された米の旨味とそれをまとめる酸が見事に調和したフレッシュで優しくさらりと飲める味わいが特徴。ほのかに香る、吟醸香、究極の食中酒です。通常価格 ¥1,810 (税込)通常価格単価 あたり季節限定商品
店長オススメ
入荷待ち -
[日本ワイン] ラ グランド コリーヌ ジャポン 小公子 2022 赤 750ml
販売元:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン日本固有品種のこだわり大爆発! はじめになぜ日本固有種にこだわるか。 ワインの品質はテロワール(気候、土壌など)と単位面積当たりの収量でほぼ決まります。日本は畑の狭さや人件費の高さの問題があり、いかに狭い土地で高い収量をあげるかを目指す傾向にあります。高収量の葡萄でワインを造ると、水っぽい薄いワインになります。ヨーロッパの品種を高温多湿の日本で植えても、病気に弱いので農薬をたくさん撒く必要があり、肥沃な土壌では葡萄が沢山出来るので、完熟した葡萄を作るのは難しいです。 世界に通用する品質を目指すならば、ヨーロッパ以上に収量を落とすことが必要となるでしょう。そうするとワインの出来る量は減るので、値段を上げる必要があります。それでは経営として成り立ちにくいです。世界に通用する日本ワインとは日本の気候にあった日本独自の品種を使うことが必要です。他にない個性を持つことがワインの価値につながります。 幸いに、日本にはヤマブドウという土着の品種があります。通常価格 ¥6,750 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
店長オススメ
こだわり
入荷待ち -
[オーストラリアワイン]デリンクエンテ スクリーミング ベティ 2023 白 750ml
販売元:デリンクエンテ変顔たちが入荷しましたよー!!海鮮と合わせたい白ワイン♪ 昨年よりもミネラル感とボディ感をしっかりと感じる味わいで、リリースしたてでも完成度の高いバランス構成。 海風を感じるような塩味があり、テイスティングしているとやはり海鮮を口が欲してしまいます(笑) ------------------ ■2023vtについて通常価格 ¥2,560 (税込)通常価格単価 あたり人気
ラベル
海鮮と◎
入荷待ち -
[オーストリアワイン]レンツマーク ニューチャプター 2021 白 750ml
販売元:レンツマーク和食との相性が良いブドウ品種のグリュナー・フェルトリーナーを是非♪ オーストリアワイン界を代表する「レンツ・モーザー」と、近年若手醸造家で、注目の「マルクス・フーバー」が、オーストリアを代表する品種、グリュナー・フェルトリーナーをより世界に広めることを目的にタッグを組み「ニュー チャプター」が生まれました。 『明日のグリューナー・フェルトリーナー』を掲げ、ワインを愛する世界中の人々に届けられる新しいスタイルのグリュナー・フェルトリーナーを作り出しています。リンゴ、グアバ、マンゴーや優しいハーブを思わせる香りとともに、豊かな黄色果実の香りが感じられる。黄色い洋梨の豊かな果実味と綺麗なミネラル感は、力もあり、複雑でエレガントでもありながら、フレッシュな飲み心地を愉しめます。日本が誇るマスターオブワイン通常価格 ¥5,870 (税込)通常価格単価 あたり和食と◎
-
[日本酒]日々醸造 日日 秋津山田錦 自社田 720ml
販売元:日々醸造デンマークトップレストランNoma Kyotoでのペアリングの1本目に選出。松本氏自信の1本 秋津地区の西戸村にある自社田で、 田おこしから丁寧に育て守ってきた 特別な田んぼの山田錦を使用しました。通常価格 ¥11,000 (税込)通常価格単価 あたりスペシャル
超希少
店長オススメ
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K22AK_CL 淡赤 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2022年謹製造 秋リリースの淡赤 青みかかったイチゴ色。ディル・タイム・ヨーグルトそしてチェリーの香り。 さらっとした口当たりからバニラアイスのような伸びのある香りが立ってきます。時間をかけるとイチゴからカシスの香り、アカシアやラベンダーのような香りも沸き上がります。若干、蜂蜜のような熟成感も感じます。 細身のグラスですが、温度は常温のように少し高めの方が果実感や熟成感が出て良いと思います。 暖かく楽しむなら、牛肉のような赤身肉が良いかと思います。マスタードソースは添えたいですね。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり人気
つよぽんワイン
赤身肉
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K22AK_AK 赤 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2022年謹製造 秋リリースの赤 少しくすんだ淡赤色。アーモンドにヘーゼルナッツ、その後にバターや桃・バラ・桑の実と徐々に果実感が出てきます。 口当たりから干草やブロッコリーの青さに加えてヨーグルトのような甘い酸味を感じます。 余韻でシナモンやオレンジの皮のようなスパイス感を感じ、ヨーグルトやチョコレートのような香りに回帰していきます。 チンジャオロースやエビチリ・春巻きなど中華全般で、中華の甘いソースが相性良いと感じます。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり人気
つよぽんワイン
中華と◎
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K22AK_DD_02(オレンジ) 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2022年謹製造 冬秋リリースの橙_02 少し澄んだ山吹色。ナツメグ・アーモンド・オレンジの皮そして、スミレやリンゴの香り。 口中はさらっと流れる感じです。杉や甘草のようなオリエンタルな複雑な香りが広がります。 味わいが少し重厚でこくみというような重層的な舌から湧き出る感覚があります。余韻も重層的で、味わいがいつまでも続くといった印象です。 豚肉をバターソースでいただいたり、王道のたれの焼き鳥なんかも合いそうです。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり人気
つよぽんワイン
焼鳥タレと◎
入荷待ち -
[日本ワイン] 共栄堂 K22AK_DD_01(オレンジ) 750ml
販売元:共栄堂共栄堂2022年謹製造 秋リリースの橙_01 濁った山吹色。マンダリン・梨・ライチ・メロンと果実系を多く感じます。時間とともにラベンダーや干草そしてヨーグルトの香りも出てきます。 唇に対する辺りはややオイリーですが、舌触りは少しドライに感じます。 口中から鼻腔にかけてはシナモン・甘草・ヘーゼルナッツを強く感じます。余韻は青草とヨーグルト。時間や感じる場所によって表情が変わって見えます。 カレーにナンを添えていただくのはどうでしょうか?ヨーグルトや生クリーム。ワインがよりカレーを豊かに見せてくれると思います。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたり人気
つよぽんワイン
カレーと◎
入荷待ち -
[お得なセット]ナチュラルワインと日本酒の6本おまかせセット
販売元:Passion et Natureご要望にお応えして!家で呑みたいワイン5本と日本酒も!セレクトした詰め合わせボックス。 家飲みを豊かにするナチュラルワインと日本酒のおまかせセットです。 ご注文頂いた皆さまのご要望にお応えして、おひとり様ずつ、当店のソムリエがセレクト致します。スパークリングワイン(ロゼのスパークリングを含む場合あり)1本白ワイン 2本赤ワイン 2本日本酒通常価格 ¥18,000 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本ワイン]98WINEs 穀 (KOKU) 2021 白 750ml
販売元:98WINEsこちらの「穀」シリーズは、98WINEsさんが目指す最高のワインを表現 より高いレベルを目指し、エレガントな華やかさや長い余韻、そして長期熟成により、より深い味わいが楽しめるシリーズとなります。 甲州というブドウは、とかく軽く見られがちなブドウです。 「個性が弱く軽いワインしかできない」 と思っている方も多くいます。通常価格 ¥5,500 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
人気
最高峰
入荷待ち -
[日本ワイン]98WINEs 霜 (SOU) 2022 白 750ml
販売元:98WINEs「霜(SOU)」は毎日の食卓で楽しんで頂けるラインナップ 今年のラベルは円の中に富士山や醸造場、売店などのワイナリーが描かれたデザインとなっています。 今年の「霜(SOU)」は、実が大きくなる時期の6-7月に雨が少なく、例年の半分程度の降水量であったことから、房が軽く、その分凝縮感のある濃密な味わいが特徴です。 加えて引き締まった酸がアフターを整えくれます。 花梨のようなハーバルな味わいと蜜、グレープフルーツの白い皮、カモミールやフレッシュミント、丁子(クローブ)などのフレーバーがバランスよくまとまっています。通常価格 ¥2,750 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
人気
濃密
入荷待ち -
[日本ワイン]98WINEs 霜 (SOU) 2022 ロゼ 750ml
販売元:98WINEs「霜(SOU)」は毎日の食卓で楽しんで頂けるラインナップ ロゼワインは「甲州」と「マスカットベーリーA」を混醸した言わば”山梨ブレンド”ともいえるワイン。 ロゼって甘いんじゃないの? と言われることが多いですが、辛口のロゼワインは食事を選ばずどんな食事とも相性の良い最高の食中酒。 今年のロゼは、昨年収穫したブドウの状態が良かったため、とても果実味のあるジューシーな味わいとなりました。通常価格 ¥2,750 (税込)通常価格単価 あたり日本ワイン
人気
食中酒
入荷待ち