-
[日本酒]香住鶴 きもと 純米 1800ml
販売元:香住鶴香住鶴は、創業1725年(江戸 徳川吉宗の時代)地元の食材である松葉ガニや魚介類、但馬牛等に合う旨い酒造りを目指して、全量を但馬流「生酛(きもと)造り」、「山廃仕込」で日本酒を醸造しています。地元、兵庫県の良質な酒米を使い、香住鶴独自の造りで醸す酒は、しっかりとした旨味に爽やかな香り、喉ごしの良さと三拍子揃った飽きのこない味わいです。穏やかな香りと優しい酸味を感じつつ、キリッとしまった味わいの中にも旨味のあるコクが後半まで続く。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:兵庫■生産者:香住鶴■日本酒度:+4■酸度:1.7■原料米:兵庫県産 五百万石■精米歩合:63%■アルコール度数:15%■特定名称:純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥2,640 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]菊の里酒造 純米吟醸 DAINA スパークリング 720ml
販売元:菊の里酒造夏向けのお酒として、新鮮な含み香と爽快な旨さが調和したスパークリング酒。 瓶内二次発酵だからこその炭酸の爽やかさが特徴です。ひとくち含めば炭酸ガスの刺激も手伝って、ナチュラルなお米の旨味お口の中に広がり、とても爽やかな飲み口となっております。 優雅で贅沢なひとときをお過ごしください。通常価格 ¥1,800 (税込)通常価格単価 あたり夏にスッキリ飲みたい
人気
優しい
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 山田錦 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 山田錦 ─ 甘みと旨み、すっきり軽快な味わい。通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町 1800ml
販売元:澄川酒造場澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 雄町通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 醇道一途 純米吟醸 羽州誉 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 羽州誉 ─通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 醇道一途 純米吟醸 羽州誉 720ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 羽州誉 ─通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたり人気シリーズが入荷
フルーティ
-
[日本酒]澄川酒造場 東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 おりがらみ生 1800ml
販売元:澄川酒造場東洋美人 おりがらみ生 ─ 涼やかに甘く、初夏を満たす 芳醇な甘みと旨味が広がる、軽やかなお酒。山口・東洋美人の限定、醇道一途おりがらみ生。通常価格 ¥3,960 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]松瀬酒造 松の司 純米大吟醸 竜王産山田錦山之上 720ml
販売元:松瀬酒造『松の司』を代表する銘柄です。通称「Blue(ブルー)」と呼ばれるこの純米大吟醸は、契約栽培農家の方々と共に約30年間試行錯誤しながら大切に育ててきた竜王町産の山田錦のみを用いて造ります。この地元産の優良な山田錦には、竜王町の中でも地区によって異なる多様な土壌特性が現れます。育った田圃の土壌によって表情を変える米の性質を活かし、その村々の空気感、風景、そして稲穂を育てる農家一人一人の個性を表現し伝えていくことを目指しました。山之上地区はなだらかな丘陵地でブドウや梨などの果樹栽培が盛んなことからも土壌の水はけの良さが窺えます。 この丘陵地のかかりに広がる田圃で育った山田錦。 粗い砂礫からは軽快さを、粘土質の少ない赤茶けた土からはわずかに収斂味を帯びた複雑味を宿しながら、 伸びのある個性的な味わいに仕上がります。 アルコール分:16度原料米:滋賀県竜王町通常価格 ¥2,570 (税込)通常価格単価 あたり松の司
純米大吟醸
爽やか
-
[日本酒]千田酒造 栗駒山 特別純米 1800ml
販売元:千田酒造おだやかな香りとお米のやさしい旨味。県産の米”ササニシキ”を使い、醸されています。地元宮城の米を中心に蔵内の井戸水を使い、丁寧に手造りで仕込みます。清々しい酸とやさしい米の旨味、キレ味も良く食虫酒にぴったりのお酒です。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:宮城■生産者:千田酒造■日本酒度:-■酸度:-■原料米:ササニシキ■精米歩合:55%■アルコール度数:15%■特定名称:特別純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥2,950 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]香住鶴 山廃 純米原酒 瓶内貯蔵1年酒 720ml
販売元:香住鶴熟成が導く、もうひとつのフレッシュ 冬に搾った酒をすぐ瓶詰、低温で一年以上じっくり熟成。 北但馬産・兵庫北錦のキレに、熟成由来の旨味が重なり合う、 フレッシュさと奥行きを併せ持つ唯一無二の味わいです。 【香住鶴-かすみつる】通常価格 ¥1,930 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 松瀬酒造 松の司 産土 1800ml
販売元:松瀬酒造素直な旨み 毎日楽しむ純米酒 産土(うぶすな)は生まれた土地と守り神を意味します。 竜王の地への感謝を込め、米と酒に敬意を表した酒。 選別で外れた良質な米を活かし純米造りで仕上げました。 さらりと飲みやすく充実感があり、冷やから燗まで幅広く楽しめる日常の普通酒です。通常価格 ¥2,590 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒] 渡辺酒造店 nechi 越淡麗 特等米 日の詰 2021 720ml
販売元:渡辺酒造店日本酒の世界でワインのテロワールの思想を取り入れ、根知谷の気候・風土を詰め込んだ、水・米・人、地元度100%のテロワールを語れる日本酒。年々の作柄が反映するヴィンテージを楽しむ、世界に認められた新しいスタイルの日本酒です。根知谷の日ノ詰地区限定栽培の五百万石特等米100%で作られる、特別なお酒。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:新潟■生産者:渡辺酒造店■日本酒度:-■酸度:-■原料米:根知谷日ノ詰地区産 五百万石 特等米■精米歩合:55%■アルコール度数:16%■特定名称:-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥10,230 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]満寿泉 本格辛口 通 720ml
販売元:桝田酒造店通常価格 ¥1,740 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]芳水酒造 芳水 特別純米 300ml
販売元:芳水酒造徳島県北西部、清流吉野川の南岸に位置する山紫水明の山峡・井川町に芳水酒造があります。ここよりすぐの所で、数多くの奇岩や巨岩のある景勝地として名高い美濃田の渕では、阿波刻み煙草の全盛時、ここに舟を浮べ清酒を酌み交わしながら漢詩を詠む優雅な遊びが行われていました。その詩のなかで、“芳乃川”(よしのがわ)“芳水”(よしのみず)と詠まれていたと伝えられている吉野川。酒造好適米の持つそれぞれの特徴をいかし、頑固なまでに精白し、阿讚の澄みきった空気と清冽な醸水によって、米の持つ旨味を活かした自然の味を醸し出しております。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:徳島県■生産者:芳水酒造■日本酒度:+7.8■酸度:1.6■原料米:兵庫県産山田錦■精米歩合:60%■アルコール度数:15.6%■特定名称:特別純米‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥550 (税込)通常価格単価 あたり -
[日本酒]芳水酒造 芳水 明快辛口 吟醸生酒 300ml
販売元:芳水酒造淡麗で落ち着いた風味の単純明快な辛口酒です。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐■生産地:徳島県■生産者:芳水酒造有限会社■日本酒度:+9.5■酸度:1.3■原料米:福井五百万石■精米歩合:60%■アルコール度数:13.8■特定名称:吟醸‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐通常価格 ¥470 (税込)通常価格単価 あたり