RANKING
-
[オーストラリアワイン]ネッド・グッドウィン バブルス NV 泡 750ml
販売元:ネッド・グッドウィン日本食に合うために造られた極上のスパークリング! ネッド・グッドウィンMW監修の元で生まれたワイン。「会話に弾みがつき、お料理とよくマッチした、飲みやすい銘柄を提供するのが大切」のポリシーで造られました。淡い麦わら色、熟したフルーツの香り、爽やかな果実味と酵母からくるまろやかでクリィーミーな泡立ちが楽しめます。どこかやわらかで毎日でも楽しめる味わいが特長です。■タイプ:白泡■生産地:オーストラリア■生産者:ネッド・グッドウィン■品種:シャルドネ、ピノ・ノワール■容量:750ml [インポーターさん資料より]通常価格 ¥2,070 (税込)通常価格単価 あたり夏向き
爽快
人気
-
[フランスワイン]ワ シュッド ガンガン メルロー マルベック 2020 赤 750ml
販売元:ワ シュッド岩田幸樹の究極のデイリーワイン!! スーリエ仕込みのフレッシュ感の残る ステンレスタンク熟成のメルローと、 奥深い味わいの樽熟成のマルベックを 岩田が何度も試作を重ねてブレンド比率を決定。通常価格 ¥2,250 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
当店オリジナル
岩ちゃんワイン
-
[フランスワイン]ロルジュリル フルール ダンブル (ヴァン オランジュ) オレンジ 750ml
販売元:ロルジュリル当店人気ナンバーワンのオレンジワイン。初心者にもオススメです。 シャルドネ100%のオレンジワインです。 ノワール山脈麓の海抜450mの高標高畑より。1ha。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。 コンクリート製タンクで2週間マセラシオンした後、ステンレスタンクで7ヶ月間熟成。 商品名の「フルール・ダンブル」は「琥珀の花」の意味で、このオレンジワインの色合いを表現したものです。通常価格 ¥3,410 (税込)通常価格単価 あたりすっきり
初心者向け
オレンジワイン
-
★バックヴィンテージ★[フランスワイン] ワ シュッド ガンガン メルロー マルベック 2018 赤 750ml
販売元:ワ シュッド蔵出しバックヴィンテージが少量入荷。一同唸る旨さ。 手前みそですみません!現行ビンテージのガンガンルージュもモチロン美味しいのですが、この2018年バックヴィンテージを是非飲んで頂きたい。 少し暑くなってくるこの時期(2023.6.13記)に、2020年のフレッシュなガンガンも常に家に置いておきたいワインなんですが、この2018年。少しやんちゃな動きが落ち着き、やや樽熟成されたマルベックがひょっこり顔を出してきます。 優しい味わいに、生産者である岩田の顔が思い浮かぶほっこりさ。 2020年と是非飲み比べして、この違いを体感してください。通常価格 ¥2,500 (税込)通常価格単価 あたりバックヴィンテージ
超イチオシ
岩ちゃんワイン
-
[クラフトビール]98BEERs 叙景 LEMON GOSE 750ml
販売元:98BEERs【季節限定】鮮度ではなく「熟成」した味わいを楽しんでほしい新感覚ビール! 【叙景】 自然の風景を詩文に残すこと、目に写ったとおりに記すことをいいます。 このシリーズは地元の果樹や、私達との繋がりの中から"この果樹を使っているからこそできるビール"です。 自然の風景を切り取ったようなシリーズ。通常価格 ¥2,420 (税込)通常価格単価 あたりクラフト
シーズナル
爽やか
-
[オーストラリアワイン]ウニコ ゼロ エソテリコ スパイス 2021 オレンジ 750ml
販売元:ウニコ ゼロ人気のオレンジワイン。何年クオリティが進化。 日本のみならず、Unico Zeloにとって世界中のマーケットから最も強い期待を以て支持されているキュヴェです。ステンレス、エッグタンク、古樽とバリエーションに富んだ発酵/熟成。スキンコンタクトの長さは、キュヴェに応じてテイスティングをしながら決定しています。マンゴー、ネクタリン、ロースヒップ、ハイビスカス、パイナップル、レモンカード、クローヴ、シナモンといった具合にアロマの爆弾。 ピリッとタンニンの効いた、アンバー(オレンジ)スタイルです。 ■タイプ:オレンジ■生産地:オーストラリア■生産者:ウニコ通常価格 ¥3,620 (税込)通常価格単価 あたり初心者向け
人気
オレンジ
入荷待ち -
[ビールグラス]98BEERs 専用ビアグラス
販売元:98BEERs考え抜かれた構造のビアグラス 透明度がたかく割れにくい新素材 ‘’Tritan🄬‘’(トリタン・クリスタル)のビール用グラス。 底の発泡ポイント(傷のようなもの)が、98BEERsの瓶内の瓶内二次醗酵製法によるきめ細やかな泡立ちをより演出してくれます。 POINT1グラスの底の発泡ポイント→瓶内二次発酵による細かい泡を立てに上げるため(シャンパーニュグラスにも多い)飲むごとにグラスを傾けるごとに泡が立つ構造になっていますPOINT2グラスのくぼみ→このくぼみの位置と角度でまろやかな泡を再生させます通常価格 ¥2,310 (税込)通常価格単価 あたりビール
ギフト
こだわり
-
[クラフトビール]98BEERs RED ALE レッドエール 750ml
販売元:98BEERs鮮度ではなく「熟成」した味わいを楽しんでほしい新感覚ビール! 4種類の麦芽が作り出す重厚なモルトの味わいと、ホップのフルーティな苦味のアンサンブルが心地よいレッドエール。ワイナリーが立ち上げたブルワリーということを象徴するかのような、赤みがかった色合い、ビールとしてフルボディと言えるような重厚な飲み心地が、98のレッドエールから感じていただけます。果たしてこればビールなのか?という疑問を払拭するかのような、ホップ由来のフルーティーな苦味が、これがビールであることを思い出させてくれます。温度が上がると、より複雑なアロマと味わい、そして深みのある余韻が感じられます。 ------------------ <98BEERsの仕込み水について>私たちのブルワリーで使っている仕込み水は、甲州市塩山平沢水系の柔らかな水で、とてもマイルドな口当たりです。この水の特徴をビールに残したく、ほとんど水質調整をせずに使っています。そのためどのビールも後味にカドがなく、柔らかな口当たりをベースに、酵母、モルト、ホップが織りなす複雑な味わいをお楽しみいただけます。また、ボトル詰めするすべての商品は「瓶内二次発酵」で作られているため、ナチュラルカーボネーションによるキメ細かく優しい炭酸で、お食事の際のペアリングとしてもおすすめしております。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりクラフト
希少
ビール
-
[クラフトビール]98BEERs BELGIAN BITTER ベルジャンビター 750ml
販売元:98BEERs鮮度ではなく「熟成」した味わいを楽しんでほしい新感覚ビール! 複雑なベルジャン酵母の香りとオレンジのような味わい、グレープフルーツのような苦味とスパイシーな後味が特徴のベルジャンビター。クラフトビールの中でも主流のスタイル「IPA(インディアペールエール)」はホップのフルーティーなアロマと苦味が特徴ですが、98のベルジャンビターは、ベルジャン酵母由来のスパイシーなアロマがまず最初に感じられます。 そのまま飲み進めていくと、麦芽由来のオレンジの味わい、ホップ由来のグレープフルーツのような苦味が合わさり、それらが時にはグラデーションのように、時には折り重なるように複雑な味わいを口の中いっぱいに広げてくれます。 ------------------通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたり -
[ドイツワイン]フリッツ ヴィルトヴァイン 白 750ml
販売元:ベッカーおいしいワインはいのししに聞け!?辛口リースリングでドイツ最優秀に輝いたベッカーJr,フリッツのおいしい爽やか辛口白ワイン 爽やかなソーヴィニヨン・ブランとドイツ品種のフルーティーなミュラートゥルガウを定温発酵、長期間酵母とともに熟成させた適度に酸味があり、軽快ながらも旨みがたっぷりつまった秀逸な爽やか辛口白ワイン。若手生産者注目度No.1のフリッツ君ならではのセンスが光る。ぶどうにとっては、害獣の「イノシシ」。イノシシは、口が肥えていて、美味しいブドウしか食べません。そんな畑に出没するイノシシを大胆にもラベルにしてみました。 日本では当店のみのオリジナルラベルです。 ラベルは、白のラベルに変更になっております。通常価格 ¥3,200 (税込)通常価格単価 あたり果実味
当店オリジナル
ラベル◎
-
[ドイツワイン]シュタインマン シルヴァーナ トロッケン 白 750ml
販売元:シュタインマン和食によく合う辛口ジルヴァーナー ほかの土地ではあまり特徴を発揮しないジルヴァーナーというブドウ品種も、フランケンでは骨格があり土味に富んだ個性を最大限に発揮します。 この地では少し日本酒に近いニュアンスが現れるのが特徴で、繊細な和食はもちろん、魚介類や根菜などの素材の味を生かしたお料理との相性は群を抜きます。 どんなワインを合わせるか迷ったときはシュタインマンの辛口!というのが定番です。通常価格 ¥2,130 (税込)通常価格単価 あたりロングセラー
飲みすぎ注意
和食に◎
-
[フランスワイン]シャトー ラプラニョット ベルヴュー2020 赤 750ml
販売元:シャトー ラプラニョット有機栽培に切り替えた、繊細で上品なサンテミリオン・グラン・クリュ しっかりした深い色調。 よく熟したブラックベリーやダークチェリー、カシスなど黒い果実のアロマがきれいに現れ、シナモン、甘草などのスパイシーさ。果実味高く、キメ細かなタンニンはその果実味の中にきれいに溶け込んでいる。アフターに香ばしくカカオが香る。 ------------------- 収穫はすべて手摘みで行い、畑においても醸造所へ到着してからも、手作業により厳しく選果をする。温度が一定なコンクリートタンクにて醸造し、キュヴェゾンは合計で20-25日マセレーション。マロラクティックは温度コントロールが出来るステンレスタンクで行う。樽熟成は12ヶ月間、新樽は約25%で残りは1年から2年使用のもの。「シャトー・ラプラニョット・ベルヴュー」は、繊細で上品な仕上がりで、タンニンもとても細やか。(インポーターさん資料より)■タイプ:赤■生産地:フランス/ボルドー■生産者:シャトー通常価格 ¥3,090 (税込)通常価格単価 あたり濃厚
エレガント
果実味
入荷待ち -
[クラフトビール]98BEERs SAISON セゾン 750ml
販売元:98BEERs鮮度ではなく「熟成」した味わいを楽しんでほしい新感覚ビール! 柑橘のようなフルーティーなアロマと後味の酸味が特徴のセゾン。「セゾン」とはベルギーの農家が冬から春の閑散期にかけて造り、夏の農作業の時期に喉の渇きを潤していたと言われています。そのため、もともと製造から4-6ヶ月後に飲まれていたので、ワインセラーと同じ温度で日の当たらない場所に保管していただき、時間を置いてお飲みいただくと熟成による味わいの変化が楽しめます。そんな歴史に思いを馳せながら、98のセゾンはこの土地の柔らかい水に合わせて、フルーティかつふくよかな口当たりと酸の余韻が楽しめる仕上がりにしております。 ------------------ <98BEERsの仕込み水について>私たちのブルワリーで使っている仕込み水は、甲州市塩山平沢水系の柔らかな水で、とてもマイルドな口当たりです。この水の特徴をビールに残したく、ほとんど水質調整をせずに使っています。そのためどのビールも後味にカドがなく、柔らかな口当たりをベースに、酵母、モルト、ホップが織りなす複雑な味わいをお楽しみいただけます。また、ボトル詰めするすべての商品は「瓶内二次発酵」で作られているため、ナチュラルカーボネーションによるキメ細かく優しい炭酸で、お食事の際のペアリングとしてもおすすめしております。通常価格 ¥1,980 (税込)通常価格単価 あたりクラフト
フルーティ
珍しい
-
[フランスワイン] フィリップ・デルメ ニ・ルージュ・ニ・ブラン 赤 750ml
販売元:フィリップ・デルメ赤?ロゼ?白? フルーティーで軽やか、スイスイ飲んでしまう、とてつもなくドリンカビリティなワイン。 果実味に酸味とミネラル感。 NI ROUGE通常価格 ¥4,480 (税込)通常価格単価 あたりライト
夏向き
スイスイ
-
[フランスワイン] ドメーヌ デ トリベル グロロ ノワール 2020 赤 750ml
販売元:ドメーヌ デ トリベル一度飲んだら忘れられない味わい?! 春先の気温が高く、日照量がとても多かった。そのため樹の生育速度が例年になく早く進んだ。 その後も気温の高い日が続いたため多くの畑はでは暑さと水分ストレスの影響から生育がストップしてしまった畑も多くみられたが、耕作をせず雑草を残す事により地中の温度が上がりすぎず、問題なく生育が進んだ。 豊富な日照量のおかげでフェノール分の成熟も早く進み、糖分が高くなりすぎないタイミングで熟した葡萄を収穫することができた。 全房発酵で発酵中はルモンタージュを一度のみ。通常価格 ¥3,520 (税込)通常価格単価 あたりチャーミング
ゴクゴク
夏向き
入荷待ち -
[フランスワイン]アルマン ハイツ ソルド 2021 ロゼ 750ml
販売元:アルマン ハイツブルゴーニュの地で偉大な畑を手にした若手のホープの自信作 フレッシュでエレガントな魅力的なロゼ。夏のテラスで友達と一緒に楽しむためのワインです。 ------------------- 【アルマン・ハイツ】 1857年からブルゴーニュに数多くの畑を所有してきたロシャルデ家。通常価格 ¥3,410 (税込)通常価格単価 あたり高品質
-
[フランスワイン]フィリップ・パカレ ビュル 2020 白泡 750ml
販売元:フィリップ・パカレ身体が喜ぶ幸せな美味しさ 2020年は75%アリゴテ、25%ピノ・ノワールというセパージュ。 ラドワ・セリニーとボンクール・レ・ボワ(ヴォーヌ・ロマネの東)の葡萄を使用。 時間をかけて、ゆっくりプレスして野生酵母のみで醗酵。醗酵終了後、澱と共に還元状態で6ヶ月熟成(SO2なし)。 翌2月にティラージュ。瓶内2次醗酵。2022年3月にデゴルジュマン。ドサージュなし。通常価格 ¥8,030 (税込)通常価格単価 あたり入荷待ち -
[クロアチアワイン]ロクサニッチ ザーラ 5/6 2021 オレンジ 750ml
販売元:ロクサニッチクロアチアのフロボディのオレンジワイン 特徴的な濃密な琥珀オレンジカラー。オリエンタルなスパイス、はちみつ、カリン、ドライアプリコット、キャラメルの味わい。どこか懐かしい感じのワイン。" ヴィンヤードについて 土壌:テーラロッサ(赤土) 仕立法:ギュイヨ通常価格 ¥5,410 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]ワ シュッド ガンガン メルロー マルベック 2022 赤 750ml
販売元:ワ シュッド点滴ワイン?!岩田幸樹の究極のデイリーワインが2Lになりました!! スーリエ仕込みのフレッシュ感の残る ステンレスタンク熟成のメルローと、 奥深い味わいの樽熟成のマルベックを 岩田が何度も試作を重ねてブレンド比率を決定。通常価格 ¥4,950 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
大容量
岩ちゃんワイン
-
[クラフトビール]【四方】IMPERIAL STOUT 枯露柿 2023 750ml
販売元:98BEERs鮮度ではなく「熟成」した味わいを楽しんでほしい新感覚ビール! 【九八】【叙景】シリーズとは異なるシリーズ【四方(よほう)】の第一弾がリリース。 ▶【四方】シリーズについて 四方[よほう]とは四角のことで、[しほう]と呼ぶのが一般的ですが、私たちは[よほう]と読み、第3のシリーズ名にしました。 古くから、四方はあらゆる形の中で最も完全な形態と言われ、禅の四大元素「地・水・火・風」や「東・西・南・北」、「春・夏・秋・冬」、「頭・胴・腕・脚」など、四は世界を表す源の数と言われてきました。通常価格 ¥3,300 (税込)通常価格単価 あたり希少
店長オススメ
ボリューム
-
[フランスワイン]シャトー ルピュイ デュック デ ノーヴ 2020 赤 750ml
販売元:シャトー・ル・ピュイ酸化防止剤完全無添加 400年続くボルドーのビオディナミ・シャトーです。シャトー・ル・ピュイの樹齢の若い葡萄を使用。ビオディミ。区画毎に分けて小容量のコンクリートタンクにて発酵、熟成。ピシャージュもルモンタージュも一切行わないで果帽をネットでワイン中に沈めて過度の抽出を抑えている。これが他のボルドーとは全く違う点。(インポーターさん資料より)■タイプ:赤■生産地:フランス/ボルドー■生産者:シャトー ル ピュイ■品種:70%メルロー、20%カベルネ・フラン、10%カベルネ・ソーヴィニヨン■容量:750ml通常価格 ¥3,090 (税込)通常価格単価 あたりエレガント
ギフト
老舗ワイナリー
-
[フランスワイン]アルマン ハイツ ムルソー 2019 白 750ml
販売元:アルマン ハイツ期待を裏切らないワイン 自社と買付のブドウを使用。浅い表土は粘土を多く含む石灰質マール土壌。 11ヶ月樽熟成(新樽20〜40%)。 黄色い柑橘類や花のアロマに、口に含むと熟した果実が広がります。フィニッシュにはミネラルを感じるバランスの取れたワインです。 -------------------通常価格 ¥12,780 (税込)通常価格単価 あたり高品質
ギフト
エレガント
-
[クロアチアワイン]ヴィナーリア ミロシュ プラヴァッツ 2018 赤 750ml
販売元:ヴィナーリア ミロシュクロアチアの最高に楽しめるワインと今話題のワインが堂々入荷!! ミロシュ家のブドウ畑はウヴァラ・プラプラトゥノ(プラプラトゥノ入り江)からダルマチア海岸から少し離れたペリエシャツ半島に位置するポニクヴェ村にまで広がります。 標高は150mから250m地点の南向き45℃の岩礁斜面でブドウは栽培されています。 そんな海の影響をガンガンに受けて栽培されたクロアチアの土着品種「プラヴァッツ通常価格 ¥3,580 (税込)通常価格単価 あたり高品質
珍しい
話題
-
[スペインワイン]コスミック・バジェゾス ヴァンズ・ド・パジェゾス 2021 バックインボックス 赤 3L
販売元:コスミック・ヴィニャテーズサルバの新たなプロジェクト!日の当たらない農家さんを助けたい!という熱い想いが詰まった3Lボックス! ペネデスの両親がかつて考えられない安価でぶどうを、企業に売っていたことで喧嘩をしたことがあるサルヴァ。 「日の当たらない農家さんを助けたい!」素晴らしいぶどうや農家の働きに、対価が合致していないことを憂いているため作ったBIB!ヴァンズ・ド・パジェゾス=「国のワイン」という意味で産地にはこだわらない。サルヴァが目利きした最高のぶどうを彼自身が醸造。2021VTはマカベオ80%と白品種の構成が多いため、肉厚な果実の旨み!というよりもスムースに日常に溶け込んでくれる、イチジクやプルーンのような優しい口当たり!気づけばグラスが空に!-------------------- そのテロワールに深く刻み込まれた『文化』を考えることで国境を超える人気を築く。【絶滅の危機、カリニャン・ブランコ、カリニャン・グリの復活を目指して】フランスの国境から100kmも離れていない山の中、アグヤーナ村で2013年からワイン造りを始めたサルヴァドールの出身地は、カバで有名なペネデス。家族は今でもそこでぶどうを栽培しているが、両親とは哲学が合わず、独立を決意した。現在はこの村で、絶滅しつつある幻のセパージュ、【カリニャン・ブランコ】と【カリニャン・グリ】を栽培している。土着品種とは先祖たちの知恵の結晶であり、その土地の遺産であると考えているサルヴァ。テロワールには、土壌や気候などの物理的な要素があるのはもちろん、『文化』という概念も強く含まれていると主張する。【時間がすべてのマエストロ】山の地形によって、ここは常に内陸の方から来る乾燥した風、トラモンターニュが強く吹き、さらに年間の湿度も高い。どんなぶどうでもここで栽培すると南仏よりも自然に酸が上がってフレッシュに出来上がる、『酸』を大切にしている彼にとっては最高の場所。完璧主義者で、ストイックなこだわりがありながら純粋でやさしいサルヴァをそのまま表しているワインたち。正確さとこれ以上ない澄み切った酸を持つ彼のワインは開くのに少々時間がかかるが、熟成が進むにつれ、鋭い酸と優しい果実味が絡み合い素晴らしいアロマと旨みを見せてくれるだろう。ぶどうも、造りも、人間も全て「時」に支配されている。ラングロールのエリックに「ワインをうまく造れるようになるまで8年はかかる。」と言われた。「自分は2013年スタート、まだまだこれから…!」自分は何年でどこまでいけるだろうか?と遠くのさらに先を見詰めていた。【優しい人柄と、彼の旨みを求めて世界トップレストラン業界人が集まる!】まだ36歳と若手ながら、この若さで、ニック、ヨヨ、エリック達スーパースターから大いに認められている!この若さで、『カン・ロカ』のシェフ、ワインジャーナリスト達が吸い寄せられる求心力!こんなカリスマが遂にワイン界にも現れた。2017年6月、蔵元訪問時には、15人位が一緒に畑を周るという特殊な訪問スタイルとなったのだ!!【自然をより大切に感じる】幼いころからぶどう畑の中で育ち、ワインを造るようになったのは必然なサルヴァドール。それと同時に天文学や宇宙にも興味深く、自然や宇宙のエネルギーの大切さなどにとても敏感だ。ぶどう栽培はもちろんビオディナミ。標高600mの畑、ユカトーの真ん中にある岩の上で瞑想することもたびたび。スピリチュアルな面を持つもの彼の魅力の一つである。 ■タイプ:赤■生産地:スペイン/カタルーニャ■生産者:コスミック・ヴィニャテーズ■品種:マカベウ、ガルナッチャ・ネグレ、カリニャン■容量:3L通常価格 ¥8,310 (税込)通常価格単価 あたりデイリー
大容量
SDGs