-
[ニュージーランドワイン] シャーウッド エステート ストラタム ソーヴィニヨン ブラン 2022 白 375ml
販売元:シャーウッド・エステート家のみ推奨旨安ハーフボトルワイン 色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。 [Sherwood Estate-シャーウッド・エステート]通常価格 ¥1,920 (税込)通常価格単価 あたりハーフボトル
旨安
under¥2000
-
[オーストリアワイン] ウイベル OMG 2020 白 750ml
販売元:ウイベルオーストリア・ナチュールの新・スター。圧巻のエキス・グルーヴが、心に響く。 素晴らしく活力と勢いある、ライムと洋梨のコンフィ、ハーブの香り。 グリューナーらしいシャープな酸の切れ味も、非常に爽快。塩気を感じる長く陰翳ある余韻も、心に焼き付きます。 [ウイベル Uibel]通常価格 ¥6,290 (税込)通常価格単価 あたり夏向き
ラベル
爽快
-
[チリワイン]デ・グラス レゼルヴァ シャルドネ 白 750ml
販売元:デ・グラスANAのビジネスクラスに採用ワイン エレガントさが伴った重厚な味わい。この価格でこの味わいを驚きです。 コルチャグア・コースタと言われる、海に近い海岸山脈の東側の冷涼な「プマンケ」が主体。「プマンケ」は水晶が混じる花崗岩土壌の斜面のこと。 リュット・レゾネ。手摘み収穫。果汁を酸化させないよう、除梗・破砕をしないダイレクトプレスを行う。プレス後、ドライアイスを充填することで酸化を防ぐので、So2添加も極少量、また、酵素を一切添加せず自然なデブルバージュを行う。自然酵母で14-16℃の低温発酵。マロラクティック発酵はしない。全体の30%をフレンチオークで5ヶ月間熟成。 --------------通常価格 ¥2,990 (税込)通常価格単価 あたり安旨
エレガント
under¥2000
-
[フランスワイン]ローラン バーンワルト ゲヴェルツトラミネール ナチュール 2023 白 750ml
販売元:ローラン バーンワルト華やかで奥行きある香りまろやかさ広がる白ワイン 桃やライチのコンポート、柑橘ピールや白い花の香り。紅茶やジンジャーの印象が複雑さを加え、華やかながら落ち着きある仕上がりです。なめらかな口当たりで、甘さ控えめながらコクがあり、ミルクティーや塩味、旨みが余韻に溶け込みます。フルーティーで親しみやすく、飲むほどに深みが増す一本。 [ローラン バーンワルト-Laurent通常価格 ¥5,450 (税込)通常価格単価 あたり -
[アルゼンチンワイン]トリヴェント リザーブ ホワイトマルベック 白 750ml
販売元:トリヴェントマルベックの驚き!爽やかフルーティ白ワイン 世界初※の白マルベック!(※トリヴェント調べ)青リンゴやライチ、南国果実が弾ける香りとフレッシュな酸味が魅力。ミディアムボディで飲みごたえもありつつ、軽やかさとのバランスも絶妙。マルベックの新しい一面を楽しめる、驚きの白ワイン! ------------------------------------------ 【トリヴェント-Trivento】 1996年にチリの名門コンチャ・イ・トロ傘下となったアルゼンチンの注目株。畑への継続的な投資と確かな醸造技術に加え、優れたマーケティング力で世界No.1※ブランドへ成長。(※アルゼンチンワインとして)「最も価値あるワインブランド」を目指し、革新を続けています。通常価格 ¥2,170 (税込)通常価格単価 あたりコスパ◎
ミディアムボディ
-
[スペインワイン]アベル メンドーサ マルヴァジア 2022 白 750ml
販売元:アベル メンドーサフルーツ&スパイス りんごやピーチに柑橘系の香り 樽熟成由来のウッディなスパイスの風味が拡がります [Abel通常価格 ¥7,480 (税込)通常価格単価 あたりギフト
-
[イタリアワイン] ピアッリ ヴェネト ガルガーネガ ラガルギ 白 750ml
販売元:ピアッリ毎日飲める様な、飲みやすく軽快なワインを目指して造られたキュヴェ 濃い目のレモンイエローの外観。白い花系のフローラルな香りやレモン、グレープフルーツ、晩白柚の様な大振り柑橘の香り。 塩味を伴うミネラルやヨーグルトなどの乳酸っぽいニュアンスも感じられます。ヴォリューム感のある果実の香りが膨らみますが、厚くなり過ぎず、あくまで軽快さを感じられます。 味わいはフレッシュな柑橘系果実と少々塩味を感じる程のミネラルに溢れます。余韻も程よくあり、ベタつくことなくスルスルと軽快な飲み口ですが、最後にほんの少しの苦みが果実の甘味と共に湧き上がり、全体を引き締めます。 ガルガーネガの伝統的特徴である張りのある果実と流通常価格 ¥2,970 (税込)通常価格単価 あたり人気
旨味
-
[チリワイン]デ・グラス レゼルヴァ ソーヴィニヨン ブラン 2021 白 750ml
販売元:デ・グラススッキリ爽快 果汁を酸化させないよう、長めのスキンコンタクト後、ドライアイスを充填することで酸化を防ぐので、So2添加もごく少量、また、酵素を一切添加せず自然なデブルバージュを行う。ステンレスタンク内で12-14℃の低温発酵。 【味わい】グリーンがかった淡いイエロー。鮮烈なシトラスの香りに、刈り立ての草の香り。 ジューシーながら、ライムやミネラリーなタッチもあり、キリッとしてタイトな骨格。 --------------通常価格 ¥3,000 (税込)通常価格単価 あたり安旨
エレガント
under¥2000
-
[フランスワイン]マイ&ケンジ・ホジソン ファイア 2019 白 750ml
販売元:マイ エ ケンジ ホジソンピュアな旨みがしっとりと酸と塩が織りなす繊細白 透明感ある黄金色の液体から、熟したオレンジやアプリコット、杉やピスタチオの香りが漂う。口当たりはピュアでなめらか、しっかりとしたボリューム感。凝縮した塩気あるエキスに、芯のある酸と粉っぽいミネラルが美しく溶け合い余韻まで続く。収穫は9月10〜11日。春の遅霜で前年同様、収量はわずか16hl/ha。発酵の停滞を補うため翌年のマールを少量加えたユニークな醸造が特徴。「Faia」は村名Fayeのラテン語形。SO2無添加・ノンフィルター仕上げ。 【マイ・エ・ケンジ・ホジソン】 元ワインジャーナリストとして、カナダで活動していたホジソン。2005年、日本のココファームで研修し、本格的に醸造を学ぶ。翌年カナダに戻り、オカナガンのワイナリーで醸造責任者に就任。3年間の実務経験を経たあと、2009年に妻マイと仏へ移住。マルク・アンジェリの畑で収穫し、翌年ロワールで自らの畑を取得。2010年、ベルヴィーニュにて自身のドメーヌを立ち上げた。通常価格 ¥7,920 (税込)通常価格単価 あたりピュア
ボリューム
チョーキー
-
[フランスワイン]マイ&ケンジ・ホジソン ファイア 2021 白 750ml
販売元:マイ エ ケンジ ホジソン香ばしさと出汁感の美しいバランス 色合いは透明感のある黄金色。アプリコット、オレンジピール、ブリオッシュ、燻製の香り。ワインはピュアかつスマートで、透明感のあるダシのようなエキスに滋味深く鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む! 収穫日は9月20日~28日。収量は春の遅霜の被害により前年同様15hl/haと大幅減!この年から新しいカーヴでワインを仕込んでいる!ワイン名のFaiaは、Faye d'Anjou村のFayeをラテン語であらわしたもの!残糖は1g/L。SO2無添加!ノンフィルター! マテ貝の白ワイン蒸し、オマール海老のポワレ、カンタルチーズと一緒に。通常価格 ¥8,250 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]マイ エ ケンジ ホジソン ファイア 2022 白 750ml
販売元:マイ エ ケンジ ホジソン洋ナシとシトラス香る、スマートで濃密な白ワイン 透明感のある黄金がかったイエローの美しい色合いです。洋ナシやメロン、シトラス、杉の香りが広がります。 スマートで透明感ある旨味、濃縮したエキスにしっかりとした骨格があります。収斂を感じる筋肉質なミネラルと強かな酸が味わいを引き締めます。 2022年は遅霜と日照りで減収、ヴィエーユ・ヴィーニュのみで造り、SO2無添加、ノンフィルターの自然派ワインです。 -------------------通常価格 ¥8,640 (税込)通常価格単価 あたり透明感
エレガント
SO2無添加
-
[フランスワイン]ヴィクトール エ マルソー オルフォン 2023 白 750ml
販売元:ヴィクトール エ マルソー妖艶に香る、厚みの白 熟した果実とスパイス、香水のように艶やかな香り。やわらかな口あたりから濃厚な旨みと苦みが広がる。しっかりとした骨格で、余韻まで印象的な1本。二日目はより輪郭が際立つ。 ---------------------------------------------------------- [ヴィクトール エ通常価格 ¥7,040 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン] ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ クヴェヴリ 2023 白 750ml
販売元:ル・クロ・デュ・テュ・ブッフ身体が喜ぶ白ワイン 色合いは透明感のある黄金色。黄桃、梨のコンポート、ジンジャー、ハチミツの香り。 ワインはピュアかつミネラリーで、透明感のある白い果実のまったりとしたエキスに繊細で強かな酸、噛めるくらいタイトで鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む! 収穫日は9月20日と例年並みだった。収量は前年同様に豊作で50hL/haだった! 残糖2g/L以下の辛口!ブドウは自社畑でル・ブラン・ド・シェーヴルの植樹から!通常価格 ¥6,600 (税込)通常価格単価 あたり瑞々しい
旨味
飲みやすい
-
[オーストラリアワイン]トーマス・ワインズ ブラエモア セミヨン 2023 白 750ml
販売元:トーマス・ワインズ現地でもトップレストランがこぞってオンメニュー 透明感のある果実味としっかりと感じられる酸味。そしてミネラルとのバランスが美しい辛口のワインです。 トーマスのスタイルを最大限に表現されたトップクラスキュヴェ。 [トーマス・ワインズ ]1997年に設立された卜ーマス通常価格 ¥5,120 (税込)通常価格単価 あたり店長オススメ
フードフレンドリー
-
[フランスワイン]フランス ゴンザルヴェス フェリック 2022 白 750ml
販売元:フランス ゴンザルヴェスハチミツっぽいリッチな甘さがあります。ドライではありますが、フォアグラやシェーブルにバッチリ◎ 《エチケットの意味》超自然的な力を与えられた「マジック」という意味。魔法をかけられたように美味しくなったから、そう名づけられた。 --------------色調は、黄金色で、琥珀色と真珠色のハイライト、ほんのり濁りあり粘性あり。蜜や熟した果実の芳醇な香りがありボリュームを感じる。黄桃、メロン、砂糖漬けレモン、熟したアプリコット、ドライパイナップル、カルダモン、バニラ。熟した果実の甘みがあり、厚みも感じるが、余計な残糖は感じない。冷涼感があり洗練されている。味わいは緊張感があり、神経質さと活力の間のエネルギッシュなバランスを保っている。アロマティックで滑らかなタッチ、繊細なミネラル感。アフターに心地よい苦味があり、緻密な構成と骨格を感じる。 ※3日目も全く遜色もなく高いポテンシャルを感じる。貴腐ワインのような高貴な香りが増している。通常価格 ¥8,520 (税込)通常価格単価 あたりハチミツ感
辛口
ギフト
-
[フランスワイン]アルマン ハイツ シュヴァリエ モンラッシェ グラン クリュ 2020 白 750ml
販売元:アルマン ハイツエネルギーに満ちた素晴らしいワイン 自社畑。全房圧搾によりリッチでふくよかな味わい。 タンクでアルコール発酵後、樽に。12ヶ月の熟成中、澱を攪拌。澱はアロマの元となる物質、前駆体を含み、攪拌することでアロマ前駆体を抽出します。香りは比較的控えめで柑橘類が表れます。 酸は非常に高く果実味と良いバランスがとれています。純粋さと余韻の長さが感銘を与えます。 -------------------通常価格 ¥143,720 (税込)通常価格単価 あたり黄金
濃厚
エレガント
-
[ギリシャワイン]ドメーヌ・シガラス サントリーニ アシルティコ 白 750ml
販売元:ドメーヌ・シガラス透明感あふれる柑橘の白 ミカンやライム、白い花の香りが広がり、ミネラル感とボリュームのある味わい。レモンの皮や塩味、ほのかなスパイスが奥行きを与え、高い酸が熟成のポテンシャルを感じさせる一本です。 [ドメーヌ・シガラス-Domaine Sigalas] ギリシャ・サントリーニ島生まれの銘醸ワイナリー「ドメーヌ・シガラス」。火山性土壌で育つ古木のアシルティコを丁寧に手摘みし、世界が注目する気品あふれる白ワインを生み出します。通常価格 ¥7,700 (税込)通常価格単価 あたり -
[フランスワイン]フレデリック コサール ラフリング 2022 白 750ml
販売元:フレデリック コサールサイコロが導く名運命的リースリング風味 透明感のある淡いレモン色。レモンや西洋菩提樹、潮の香りが漂い、ピュアで清涼感ある味わい。繊細な酸とチョーキーなミネラルがエキスにきれいに溶け込む。 収穫は9月23日、収量はやや多めの50hL/ha。アルザス北部のビオディナミ農家からの買いブドウを使用。畑は13世紀にシトー派修道士が栽培していた歴史あるグラン・クリュ「ブリュデルタール」。 AOC規則でRieslingを名乗れず、代わりにデンマーク語の「Rafling」(サイコロの福引き)と名付けられた。通常価格 ¥10,670 (税込)通常価格単価 あたり最高級
極上ワイン
-
[フランスワイン]ジル エ カトリーヌ ヴェルジェ キュヴェ レカー トレ ヴィエイユ ヴィーニュ lot 1620 白 750ml
販売元:ジル エ カトリーヌ ヴェルジェ「“1620”が語る、奇跡のヴィンテージ」 粘土石灰質の土壌に 根を張る135年の古樹。 2016年、極上の年に 収穫された果実は 鋼鉄のエナメル槽で 4年間、ゆっくりと 発酵と熟成を重ねる。 瓶詰は2020年、「1620」 という記号に凝縮された 時の旅路。豊潤な果実味と 研ぎ澄まされた酸が 共鳴する、唯一無二の シャルドネ体験。 [ジル エ カトリーヌ通常価格 ¥20,900 (税込)通常価格単価 あたりフレッシュ
爽やか
人気
-
[フランスワイン]エステザルク コート デュ ローヌ プレン シュッド BIB 白 3000ml
販売元:ラシーヌ「太陽を浴びた果実のように、軽やかで芯のある一杯を。」 Plein Sudとは「真南」を意味する。エントリーレベルのワインでありながら、一部古樽での醗酵と熟成を行っている。果実の成熟感があり、アルコール度数も低くはないが、樽香やしつこい甘さのない、ドライな飲み口。 【エステザルグ協同組合】エステザルグ村の協同組合は、南仏・アヴィニョン南西の小高い丘の上にあり、約10名の農家が総面積569haのブドウ畑を有機農法で栽培しています。(2020年産までは一部減農薬栽培)。平均年産160万本という規模でありながら、培養酵母をはじめとする醸造補助物質は一切用いず、微量の亜硫酸添加も瓶詰め時のみ。いわゆる協同組合が量産する廉価なワインと一線を画した、日常的な価格にもかかわらず目覚ましく純度の高い味わいは、瞠目に値します。 エステザルグ協同組合では、多くのブドウ畑から産するブドウ果を、個別に醸造することに力を入れています。これ造り手側の視点では、組合に加盟している栽培農家が、自家所有畑の収穫を組合に醸造委託する方式でのワイン造りです。ドメーヌ・ド・ラ・モンタニェット、ドメーヌ・ド・ラ・ペリリエールなど、それぞれドメーヌ名を名乗ることができるため、各栽培農家の品質向上のモチベーションにもなっています。通常価格 ¥5,830 (税込)通常価格単価 あたり白ワイン
エステザルク
ドライ
-
[ニュージーランドワイン]クメウ リヴァー エステート シャルドネ 2021 白 750ml
販売元:クメウ リヴァー南半球から届く、静かな誇りと気品。 本品はシャルドネ60%、ピノ・ノワール40%をブレンドし 、手摘みで収穫後、房ごとプレス。 天然酵母による発酵後、100%マロラクティック発酵を経て、 瓶内二次発酵へ。そこから36ヶ月もの瓶内熟成を行い、通常価格 ¥8,850 (税込)通常価格単価 あたりニュージーランド
スパークリング
辛口スパークリング
-
[フランスワイン]フィリップ パカレ ニュイサンジョルジュ ブラン 1er ダモット 2019 白 750ml
販売元:フィリップ パカレそっと香る、エレガンスの輪郭 桃や洋梨のふくよかな果実、白い花の香りがやさしく広がる。ピノ・ブランとシャルドネの繊細なマリアージュが描く、豊かでエレガントな味わい。粘土石灰質の土壌から育つ樹齢45年のブドウを全房圧搾。自然酵母と無添加で醸し、13ヶ月の熟成を経て誕生した、静かに語りかけるような1本。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【フィリップ パカレ-Philippe通常価格 ¥21,340 (税込)通常価格単価 あたり希少
至極のワイン
大切な方へ
-
[フランスワイン]ヴィクトール エ マルソー タール・ダン・ラ・ニュイ 2023 白 750ml
販売元:ヴィクトール エ マルソー香りで惹きこみ、余韻で虜にする白 輝きのある黄色に、ゆったりとした粘性。白い花やオレンジのコンフィ、シナモンの穏やかなスパイスがグラスの中に広がります。複雑で奥行きのある香りに引き込まれていく印象。 口に含むと、その優しい香りとは対照的に、キリッとしたミネラルと石灰由来の塩味が果実味をしっかりと支え、味わいをシャープに引き締めます。余韻にはスコッチを思わせるような上品な旨みが残り、喉の奥で静かに続いていく美しさ。 抜栓翌日には香りも味もさらに開き、より立体的で深い表情へ。派手さはなくとも、凛とした芯を感じる、静かに語りかけてくるような一本です。 【ヴィクトール通常価格 ¥5,720 (税込)通常価格単価 あたり自然派ワイン
余韻しっかり
白ワイン
-
[フランスワイン]マイ&ケンジ・ホジソン レ ゾシゴアン 2019 白 750ml
販売元:マイ エ ケンジ ホジソン完熟エキスが広がるリッチ白塩気ミネラルと長い余韻 淡い黄金色に透明感を帯び、黄桃やメロン、若いアーモンド、青竹のような繊細な香りが漂う。ワインはリッチで力強く、明確なストラクチャーを感じさせる味わい。完熟した果実のエキスが横に広がり、塩気を含むミネラルが溶け込んでそのまま長い余韻に続いていく。2019年は春の遅霜や病害、猛暑により大幅減収(15hL/ha)となった年。醸造に2年、瓶熟にも2年半をかけ、じっくり整えたトップキュヴェ。区画名「レ・オシグニャン」より、モンブノー村にある畑のブドウを使用。SO2無添加・ノンフィルターの自然派。 【マイ・エ・ケンジ・ホジソン】 元ワインジャーナリストとして、カナダで活動していたホジソン。2005年、日本のココファームで研修し、本格的に醸造を学ぶ。翌年カナダに戻り、オカナガンのワイナリーで醸造責任者に就任。3年間の実務経験を経たあと、2009年に妻マイと仏へ移住。マルク・アンジェリの畑で収穫し、翌年ロワールで自らの畑を取得。2010年、ベルヴィーニュにて自身のドメーヌを立ち上げた。通常価格 ¥9,570 (税込)通常価格単価 あたりリッチ
ミネラル