1
/
の
2
ズラブ・トプリゼ
[ジョージアワイン]ズラブ・トプリゼ サペラヴィ 2018 赤 750ml
通常価格
¥3,630 (税込)
通常価格
セール価格
¥3,630 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
グリア州サクヴァヴィストケ村のワイン生産者。
会社勤めのかたわら、年間3000本程度の ワインを生産している。祖父が愛したチュハ ヴェリ種をはじめ、約30 種の地元の固有品種を栽培している。
映画『ジョージア、ワインが生まれたところ』に登場。家族代々受け継がれてきた蔵元。ワイン造りにおけるジョージアの伝統を復活させるべく、ジョージア固有の(前世紀から絶滅の危機にさらされている)品種を復元し、忘れ去られたこれらジョージアの品種を用いて自然なワインを生産することを蔵元の目標としている。
現在、サペラヴィ(広くジョージアで栽培されている)と希少な品種であるチュハヴェリ、スヒラトゥバニを栽培しワインを造っているが、2012年から新たにグリアとサメグレロの地域の固有品種6種の栽培を始め、新しいブドウ畑作りを始めた。
■タイプ:赤
■生産地:ジョージア
■生産者:ズラブ・トプリゼ
■品種:サペラヴィ
■容量:750ml
![[ジョージアワイン]ズラブ・トプリゼ サペラヴィ 2018 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/products/372179-2.jpg?v=1658371637&width=1445)

