1
/
の
4
| 生産地 | 滋賀県 |
|---|---|
| 生産者(蔵元) | 松瀬酒造 |
| 仕込み方法 | ー |
| 日本酒度 | ー |
| 酸度 | ー |
| 原材料 | 滋賀県竜王町産米 |
| 精米歩合 | 60.00% |
| アルコール度数 | 15.00度 |
| 特定名称 | 純米吟醸 |
| 容器 | ー |
| 容量 | 1800ml |
| 飲み頃温度 | ー |
| おすすめ料理 | ー |
(造り手さん資料より)
松瀬酒造
[日本酒] 松瀬酒造 松の司 純米吟醸 しぼりたて楽 1.8L
No reviews
通常価格
¥3,850 (税込)
通常価格
セール価格
¥3,850 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
“楽”の魅力をそのままに、
みずみずしく弾ける限定生酒
穏やかな香りとやさしい味わいに、
生酒ならではのフレッシュさ。
果実をかじったようなジューシーさと
軽やかな余韻が心地よく広がります。
[松瀬酒造]
弓削という土地で生まれ育ち、
自然の循環を大切に酒造りを続けてきました。
契約栽培で酒米を育て、
無農薬・オーガニック栽培へと挑戦。
地元農家と共に歩む酒米は、
私の想いそのものです。
大吟醸は私にとって芸術品。
誰よりも自分が飲みたい酒を
形にしたいという気持ちで造りました。
この酒を通して、弓削の風景と
穏やかな時間を次世代に届けたい。
| 生産地 | 滋賀県 |
|---|---|
| 生産者(蔵元) | 松瀬酒造 |
| 仕込み方法 | ー |
| 日本酒度 | ー |
| 酸度 | ー |
| 原材料 | 滋賀県竜王町産米 |
| 精米歩合 | 60.00% |
| アルコール度数 | 15.00度 |
| 特定名称 | 純米吟醸 |
| 容器 | ー |
| 容量 | 1800ml |
| 飲み頃温度 | ー |
| おすすめ料理 | ー |
(造り手さん資料より)
![[日本酒] 松瀬酒造 松の司 純米吟醸 しぼりたて楽 1.8L](http://pn-online.com/cdn/shop/files/4b8ee67aa3f527e3626111fd0de29440_0f0e6c11-dde4-49b4-9c2f-c15e0aa70946.jpg?v=1762477023&width=1445)

