商品情報にスキップ
1 5

希少

新政酒造のお米

生産地 京都府
生産者(蔵元) 日々醸造
仕込み方法
日本酒度
酸度
原材料 酒こまち
精米歩合
アルコール度数
特定名称
容器
容量 720ml
飲み頃温度
おすすめ料理

(造り手さん資料より)

日々醸造

[日本酒] 日々醸造 日日 酒こまち 720ml

通常価格 ¥3,410 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,410 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

「日日 酒こまち」への特別な想い

昨年秋、秋田県は豊作に恵まれ、新政酒造様より「酒こまち」と「改良信交」という2種類の酒米を特別に譲り受けることができました。このご縁のおかげで、今期も無事に酒を仕込むことができました。


武者修行の地が育んだ恵み

今回出荷いたします「日日 酒こまち」は、松本氏が武者修行でお世話になった秋田の地で育まれた酒米です。

この特別な繋がりを大切にし、今後も秋田県が豊作の年には、この素晴らしいお米で酒を仕込みたいと考えております。

 

今回の酒こまちも是非、ご堪能ください。

生産地 京都府
生産者(蔵元) 日々醸造
仕込み方法
日本酒度
酸度
原材料 酒こまち
精米歩合
アルコール度数
特定名称
容器
容量 720ml
飲み頃温度
おすすめ料理

(造り手さん資料より)