日本ワイン
エレガント
最高峰
98WINEs
[日本ワイン]98WINEs 穀 (KOKU) 2022 赤 750ml
※おひとり様1点まで
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
こちらの「穀」シリーズは、98WINEsさんが目指す最高のワインを表現
マスカットベーリーAの味わいを最大限に引き出すワイン造り。 当たり前のことですが「良いワインは良いブドウから」生まれます。
私たちが赤ワイン用に仕込むベーリーAは、1粒でも腐敗したブドウの房は使いません。 100%健全なブドウだけを足で踏み、天日で発酵、破砕後樽で10か月間熟成させました。
アロマティックで豊かな果実味の中にアジアのスパイス、腐葉土、軽めのタンニンとエレガントな余韻が長く続きます。
芒の赤はジューシーな果実味が特徴ですが、穀は繊細でエレガントな余韻が特徴で、ピノノワールを思わせる雰囲気をもっています。
こちらのワインもまだ飲み頃には早い印象で、1年から10年の貯蔵に耐えうるワインです。
また、もし抜栓される場合は3日程度時間をかけてお飲みください。
抜栓して3日目からより豊潤な香りが立ち上り、豊かな味わいが楽しめます。
今回のラベルは丸い円の中に醸造場や富士山が描かれたラベルです。 雲のように見える丸いものは、雲でもありブドウでもあり、見方によっていろいろな見え方がするラベルです。 ぜひゆっくりと時間をかけて楽しんでみてください。
※大変申し訳ありませんが少量のためおひとり様1本とさせて頂きます
■タイプ:赤ワイン
■ヴィンテージ(年号):2022
■生産地:日本/山梨
■生産者:98WINEs
■品 種:マスカットベーリーA
■容量:750ml
■栽培方法:
■アルコール度数:
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:
■保存方法:冷暗所20度以下で保管
[造り手さん資料より]
![[日本ワイン]98WINEs 穀 (KOKU) 2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_b6228dcb-c2a7-4aa7-bc7e-5f8dbad2ff4f.jpg?v=1744705492&width=1445)

