1
/
の
5
濁り
旨味
ペルティエ ラヴィノー
[フランスワイン] ペルティエ ラヴィノー ラ マルニエール 2023 白 750ml
No reviews
通常価格
¥4,480 (税込)
通常価格
セール価格
¥4,480 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
うっすらピンクがかったイエロー。ほんのり濁りあり。
パイナップル、カリン、白い花の蜜。香りの奥にべっこうのような甘さを感じる。
口に含むとふくよかな酸とともに熟したリンゴの果実感、後味に白コショウのようなスパイス感と程よい苦み。
抜栓3日後も何の遜色もなく美味しく楽しめる。若干の旨味(塩味)が乗ってきて食欲をそそる味わいに変化する。
[Peltier Ravineau ペルティエ ラヴィノー]

10年来の友人で共にブルゴーニュで栽培と醸造学の学士号を取得したアルチュール・ペルティエとアシル・ラヴィノー。
彼らはお互いのファミリーネームをドメーヌ名に、2023年に生産者としてのスタートを切りました。
学士号取得後は、アルチュールはクロ・デュ・テュ・ブッフで、アシルはエルヴェ・ヴィルマードで、それぞれ研修を積み、
2021年から少しずつ畑を手に入れ、ブロアから14キロ程離れた村ヴァレールにドメーヌを構えました。現在は5haを所有。
2021年と2022年は、彼らが手掛けた葡萄をクロ・デュ・テュ・ブッフ、エルヴェ・ヴィルマード、レ・カプリアードに販売をしました。
本格的にワイン造りに踏み切る前にしたこの2年間の葡萄栽培の経験によって、より深くテロワールを知ることが出来たという二人。
真面目を絵にかいたような彼らが醸す期待いっぱいの初ヴィンテージがいよいよリリースです!
真面目を絵にかいたような彼らが醸す期待いっぱいの初ヴィンテージがいよいよリリースです!
■タイプ:白ワイン
■ヴィンテージ(年号):2023
■生産地:フランス/ラングドッグ
■生産者:レ ヴィーニュ ド オリヴィエ(オリヴィエ・コーエン)
■品 種:ソーヴィニヨン・ブラン70%、ムニュ・ピノ30%(樹齢30年)
■栽培方法:-
■容量:750ml
■アルコール度数:12.3%
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:魚料理,スパイシーな料理
■保存方法:冷暗所に保管
[インポーターさん資料より]
![[フランスワイン] ペルティエ ラヴィノー ラ マルニエール 2023 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_130f3b0b-b0f3-4c70-bff9-b46a916042d7.jpg?v=1711948958&width=1445)

