ローラン バーンワルト
[フランスワイン]ローラン バーンワルト ジ オン ヴィ 2018 白 750ml
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
ふと足を止めたくなる華やかさ
黄金色。
ライチや黄桃、ジャスミンや沈丁花、紅茶飴、生姜、黄桃の核のようなフルーティーな芳ばしさなど様々な風味が混ざり合い、ふと足を止めたくなるようなアロマティックな華やぐ様子が感じられます。
グラスに注ぐと緩めのとろみが伺えますが口中で嫌味な様子はなく、ガスは一瞬舌先にあたる程度でほぼ感じられません。
口に含むと果実味たっぷりの甘やかな風味が、飴が溶けていくようにゆっくりと広がります。
揮発酸はやや高めですが、果実由来の伸びやかな酸や芳醇な果実の風味や甘み、ピリッとした生姜のようなスパイスの印象との相性が良く、甘やかで豊かな風味に軽やかさを与えながら全体を引き締め、果実味を引き立てているようにさえ感じます。
抜栓後、2週間経過した現在も崩れることなく馴染みやすいアロマ豊かで充実した果実味をお楽しみ頂ける味わいです。
-----------
【ローラン・バーンワルト】
1960年代にコルマールの南にある小さな村、オべルモルシュビールで1960年代に創業。
現当主のステファンは、80年代に父の後を継ぎ栽培をバイオダイナミクスに転換、醸造においてはクラシカルな方法を採用しておりましたが、クリスチャン・ビネールと出会い2007年から自然派ワイン造りに取り組んでいます。
2010年にはジャンマルク・ブリニョが、彼のブドウでワインを仕込んだことから、亜硫酸無添加のワインを主として造るようになっており、2011年からアンフォラを使ったワインも造るなど、とても挑戦的な生産者です。
■タイプ:白
■生産地:フランス/アルザス
■生産者:ローラン バーンワルト
■品 種:ゲヴェルツトラミネール
■容量:750ml
[インポーターさん資料より]
![[フランスワイン]ローラン バーンワルト ジ オン ヴィ 2018 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_d7598dea-468d-4fa0-a135-acfcce30d54b.jpg?v=1684118700&width=1445)

