フレッシュ
ピーチジュース感
人気
ピエール・オリヴィエ・ボノーム
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム 蔵 ブラン 2023 白 750ml
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
これは必飲ワイン。フレッシュ感とエキスの詰まった味わいがたまりませーん!
色合いは透明感のある淡いレモン色。グレープフルーツ、ライム、白い花、イラクサの香り。
ワインはピュアかつフレッシュで、ほのかに甘みのある桃のジュースのようなまったりとしたエキスに線の細いキュートな酸、ハーブのような優しい苦みがきれいに溶け込みます。
収穫日は9月13日と例年並みのタイミング。
収量はスズキの被害があったが最終的に45hL/haと例年並みの量が確保できた!
ワイン名は、かつてティエリ・ピュズラが日本で生酒を飲んだ時に、彼の造っていた白のプリムールと味わいが似ていたことから、日本酒の「蔵」と「Vin a la cave(カーヴの出来立てワイン)」を掛けて蔵と名付けた!
買いブドウはビオ栽培者ヴァランタン・レドリーから!
残糖分4g/L。再発酵防止のためSO2を熟成後に20㎎/L添加し、フィルターを掛けている。
■タイプ:白ワイン
■ヴィンテージ(年号):2023
■生産地:フランス/ロワール
■生産者:ピエール・オリヴィエ・ボノーム
■品種:ソーヴィニョン・ブラン
■容量:750ml
■アルコール度数:12%
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:魚介のプラトー盛り合わせ、フルーツカクテル
■保存方法:冷暗所に保管
[インポーターさん資料より]
※2022の写真を使用しております
![[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム 蔵 ブラン 2023 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_a3c47031-d281-437a-9884-238a08bf570d.jpg?v=1763018917&width=1445)

