1
/
の
5
フレッシュ感♪
果実味
人気
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2023年 |
| 生産地 | フランス/ロワール |
| 生産者 | ピエール・オリヴィエ・ボノーム |
| 品種 | ムニュピノ70%、シュナンブラン30% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.0% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | 白身魚のカルパッチョ、アサリの白ワイン蒸し |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
ピエール・オリヴィエ・ボノーム
[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム ヴァンクゥール ヴァンキュ ブラン 2023 白 750ml
No reviews
通常価格
¥3,580 (税込)
通常価格
セール価格
¥3,580 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
ピエールの定番ワインが今年も入荷。家にマストで置いておきたい代表ワイン。
色合いは透明感のある青みがかったレモン色。
ミカン、パイナップルのコンポート、黒豆の香り。ワインはピュアかつフレッシュで、透明感のあるフルーティーなエキスにじわっと染み入る酸、滋味深いミネラルが溶け込みます。
収穫日は9月17日。収量は40 hL/haとショウジョウバエのスズキの猛威が遭ったが、被害を最小限に食い止めることができた.
残糖は1.8 g/L。買いブドウはビオ栽培者ローレンス・ディノショーとブリュノ・レディス、加えてボノームのラ・テニエールのシュナンが入っている.
SO2はアッサンブラージュ後のスーティラージュ時に30 mg/L添加。再発酵防止のため目の細かいフィルターを掛けている。
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2023年 |
| 生産地 | フランス/ロワール |
| 生産者 | ピエール・オリヴィエ・ボノーム |
| 品種 | ムニュピノ70%、シュナンブラン30% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.0% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | 白身魚のカルパッチョ、アサリの白ワイン蒸し |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[フランスワイン]ピエール・オリヴィエ・ボノーム ヴァンクゥール ヴァンキュ ブラン 2023 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_a8c467c7-5996-4a0b-8a8e-fd42a74ddf4c.jpg?v=1694068844&width=1445)

