商品情報にスキップ
1 5

SO2無添加

優しい

オススメ

ル プティ ドメーヌ ド ジミオ

[フランスワイン]ル プティ ドメーヌ ド ジミオ ルージュ ド コース 2022 赤 750ml

通常価格 ¥6,390 (税込)
通常価格 セール価格 ¥6,390 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

フランクのトップキュヴェのビンテージワイン。

グロゼイユ、クランベリー、ザクロ、コショウ、ブラックチョコレート、鉄分の香り。

ワインはピュアかつチャーミンで明るく滑らかな果実味が染み入るように優しく、後からキメの細かいタンニンの収斂味が余韻を優しく引き締める!

収穫日は9月3日とルージュ・ド・コース史上一番早かった!

収量は開花時の天候が悪く花が流れたため15hL/haと40%減だった!

畑は樹齢が150年を優に超えていて、3割近くが希少性の高い土着品種!ルージュ・ド・コースのCausseはカルスト台地のことを指す!SO2無添加、ノンフィルター!

 

[ル・プティ・ドメーヌ・ド・ジミオ-Le Petit Domaine de Gimio]

1995年に古樹の畑を購入しワイナリーを始める。赤白共に品種はサンソー、アリカント、テレット、ミュスカ・プティ・グレンなど土着品種のみで、ほとんどのブドウの樹が100年を超えている。

フルーツ菜園農家だった経験を生かし、ブドウの樹ひとつひとつの観察には特に注意を払い、醸造は自然酵母、ノンフィルター、SO2無添加で(白は必要があればごく少量)特別なワインをつくり上げている。


■タイプ:赤ワイン
■生産地:フランス/ラングドッグ
■生産者:ル プティ ドメーヌ ド ジミオ
■品 種:アリカント、アラモン、グルナッシュ、カリニャン、テレット、リヴラン、ギュイサスなど
■栽培方法:
■容量:750ml
■アルコール度数:
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:田舎風パテ、鴨のコンフィ、シャウルスチーズ
■保存方法:冷暗所に保管