スペシャルな方へのプレゼントに
フィリップ パカレ
スペシャルワイン2本セット┃フィリップ パカレ (ギフトボックス)
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
計算をしつくしたナチュラルワインを造る フィリップパカレ
「マルセル ラピエールの甥であり、プリューレ ロックの醸造長を務めた人物」フィリップ パカレ。今、彼の名前は、ブルゴーニュを代表する造り手の一人となっています。
そんな彼ですが、とってもチャーミング。普段は、ほんわか冗談を言うような人ですが、ワインの話になると一変。
とても科学的で、計算しつくされたうえでワインを造られています。
そんな彼のワインも今では、中々高価なワインに。その中でも、まだ比較的リーズナブルなワインをセットにしました。
-赤
ブルゴーニュ ルージュ ヴィエイユ ヴィーニュ 2022
シストが多く混在する粘土石灰質土壌の樹齢60年の区画。ヴォーヌ・ロマネ村の区画とラドワの区画をアッサンブラージュしている。
醗酵は野生酵母のみで初期の2週間は1日2回ピシャージュを行う。マロラクティックからバリックに移してそのまま醗酵を続ける。13ヶ月間熟成。2,000本程度の生産量。
マロラクティック発酵も行います。チャーミングで果実味豊かな味わいにいきいきとしたフレッシュさが加わる構造のしっかりとしたワイン。
-白
ブルゴーニュ アリゴテ 2022
ピュリニー・モンラッシェにある区画で石灰岩が多いので昔からアリゴテが植えられていた。
樹齢は50年を超えるので収量は少なく、石灰岩盤の畑らしいミネラル感、火打石の香をしっかりワインに映し出すことができる。
古バリック発酵。19ヶ月間そのまま熟成。バトナージュは極力しない。


