1
/
の
4
| 生産地 | 新潟県 |
|---|---|
| 生産者(蔵元) | 渡辺酒造店 |
| 仕込み方法 | ー |
| 日本酒度 | ー |
| 酸度 | ー |
| 原材料 | 根知谷産越淡麗 |
| 精米歩合 | 麹50% 掛50%% |
| アルコール度数 | 17.00度 |
| 特定名称 | 純米大吟醸 |
| 容器 | ー |
| 容量 | 720ml |
| 飲み頃温度 | ー |
| おすすめ料理 | ー |
(インポーターさん資料より)
渡辺酒造店
[日本酒]渡辺酒造 根知男山 純米大吟醸 720ml
No reviews
通常価格
¥5,720 (税込)
通常価格
セール価格
¥5,720 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
残り 1 点
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
越淡麗、自社栽培という挑戦
自社栽培の越淡麗で、
根知谷産・全量自社栽培を
めざして一歩ずつ前進中。
五百万石×山田錦から生まれ、
ふくよかで余韻ある味わいと
キレの良さが魅力です。
個性ある酒米として注目され、
新潟酒の未来を担う存在に。
【渡辺酒造-わたなべしゅぞう】
新潟県糸魚川市・根知谷で、
2003年から自社栽培を開始。
苗作りから収穫までを一貫し、
五百万石や越淡麗を育てます。
根知谷は標高の高い山々に囲まれ、
豪雪と雪解け水が豊富な地域。
東西に開けた地形と水はけの良さが、
稲の生育に適した環境を生みます。
中山間地の棚田を守りながら、
持続可能な米づくりを継続。
自社で醸造まで担い、人材育成や
地域振興にも力を入れています。
「Nechi」ブランドを通じて、
根知谷のテロワールを発信し、
土地とともに歩む酒造りを
続けています。
| 生産地 | 新潟県 |
|---|---|
| 生産者(蔵元) | 渡辺酒造店 |
| 仕込み方法 | ー |
| 日本酒度 | ー |
| 酸度 | ー |
| 原材料 | 根知谷産越淡麗 |
| 精米歩合 | 麹50% 掛50%% |
| アルコール度数 | 17.00度 |
| 特定名称 | 純米大吟醸 |
| 容器 | ー |
| 容量 | 720ml |
| 飲み頃温度 | ー |
| おすすめ料理 | ー |
(インポーターさん資料より)
![[日本酒]渡辺酒造 根知男山 純米大吟醸 720ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_6467365b-04bf-4c54-938b-ce535916e9af.jpg?v=1748993493&width=1445)

