商品情報にスキップ
1 5

スルスル系

日本ワイン

新入荷

タイプ ロゼワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 日本/北海道
生産者 Yoka Winery
品種 ツヴァイゲルト 100%
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 12.0%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(造り手さん資料より)

Yoka Winery

[日本ワイン]Yoka Winery 余香(よか) ZWEIGELT 2023 ロゼ 750ml

通常価格 ¥4,130 (税込)
通常価格 セール価格 ¥4,130 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

新入荷!余市登モンガク地区の石や岩だらけのヴィンヤードで営む家族経営のワイナリー♪

... 薄いロゼです。スルスル飲めるツヴァイを目指して
余市登地区の匠が育てた健全なツヴァイ。

ツヴァイの荒々しいタンニンを抽出しないように、醸さずに全房でゆっくり優しくプレス。少しでも苦みが出た時点でプレスを止め、結果的に搾汁率はかなり低め。ツヴァイのブラン・ド・ノワールをイメージしていましたが、ブランにはならず薄いロゼに。


新樽に 6 カ月間入れても樽負けせずに、ツヴァイの果実感とほのかな苦みが調和して、スルスル飲めるツヴァイに仕上がりました。

一方で、タンニンを遠ざける仕込みをしたせいか、酸化しやすい特性もあるので、早めに飲み干していただくのがお勧めです。。

---------------------

... ぜひブラインド・テイスティングを!
外観は、ほどよく銅色がかった黄金色。
香りは、高級フレンチオーク由来のバニラスパイスとチェリーコークのニュアンスから始まる。今はまだ若々しいが、熟成させると果実の複雑さが増しそう。


口に含むと、余市ならではのイチゴのようなベリー系の果実とフローラルな香りが主体で、最後にはスモーキーな香りと繊細な白いスパイスの余韻が残る。
南仏のバンドールのロゼを彷彿とさせるスタイルだが、清涼な気候のニュアンスが感じられる。ブラインド・テイスティングをしてツヴァイと当てるのは難しい。

2~3 年のセラー熟成により、今のスパイスの風味が奥にあるフルーティーな要素とうまく溶け合いそう。

 

【YOKA WINERY 】

余市登モンガク地区の石や岩だらけのヴィンヤードで営む家族経営のワイナリー。


余市登地区の木村農園で研修し栽培技術を身に付けました。30 年以上耕作放棄地だっ
た農地を 2018 年に取得。自社の農地を開墾・植栽しながら、ブルースさんのもとで 4 シーズン(2019~2022 年)研修し、醸造技術を身に付けました。

農地の開墾には苦労が多く、何度も出現する巨大な石や岩と格闘しながら 4年かけて植栽が一段落。果実酒製造免許で必要とされる収量を自社畑で確保できるようになったことから、2023 年に自社の設備で醸造をスタートしました。

タイプ ロゼワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 日本/北海道
生産者 Yoka Winery
品種 ツヴァイゲルト 100%
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 12.0%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(造り手さん資料より)

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)