商品情報にスキップ
1 5

素晴らしい出来

日本ワイン

新入荷

タイプ 白ワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 日本/北海道
生産者 Yoka Winery
品種 シャルドネ
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 13.0%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(造り手さん資料より)

Yoka Winery

[日本ワイン]Yoka Winery 余香(よか) CHARDONNAY 2023 白 750ml

通常価格 ¥4,820 (税込)
通常価格 セール価格 ¥4,820 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

新入荷!余市登モンガク地区の石や岩だらけのヴィンヤードで営む家族経営のワイナリー♪

... 余市でも完熟のシャルドネ
完熟するまで待ちに待って最後にシャルドネを収穫。当園のなかでは、pH、YAN などの各種値は他の品種と比べて群を抜いてベストな値でしたが、TA がもっと高ければ最上級のキュベに成り得た予感です。


果実味や複雑味を引き出すために、全体の約 3 割を手除梗して 1 週間スキンコンタクト
し、残りのフレッシュな収穫直後の葡萄(全房)と一緒にプレス。

1 日半後にデブルバージュした後に、温度管理をしながらステンレスタンクで低温発酵。新樽での熟成期間の見極めが難しく、何度か新樽とステンレスタンクを入れ替わりながら慎重に熟成させました。

---------------------

... 北海道のシャルドネとは思えない。。。
外観は、中程度の明るい黄金色。
香りは、黄金色のグレープフルーツが熟したような柑橘類と、ややエキゾチックな黄色い果実にバニラとジンジャーのようなスパイスのニュアンス。


味わいは、中盤の凝縮感がより強調され、柔らかな感触の旨味、香りと一致した果実味、白いスパイスで仕上がる。2023 年という非常に高温のヴィンテージの特徴をよく示しており、あと 2~3 年セラーで熟成させれば、 最高に飲み頃のワインになりそう。

 

【YOKA WINERY 】

余市登モンガク地区の石や岩だらけのヴィンヤードで営む家族経営のワイナリー。


余市登地区の木村農園で研修し栽培技術を身に付けました。30 年以上耕作放棄地だっ
た農地を 2018 年に取得。自社の農地を開墾・植栽しながら、ブルースさんのもとで 4 シーズン(2019~2022 年)研修し、醸造技術を身に付けました。

農地の開墾には苦労が多く、何度も出現する巨大な石や岩と格闘しながら 4年かけて植栽が一段落。果実酒製造免許で必要とされる収量を自社畑で確保できるようになったことから、2023 年に自社の設備で醸造をスタートしました。

タイプ 白ワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 日本/北海道
生産者 Yoka Winery
品種 シャルドネ
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 13.0%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(造り手さん資料より)