日本ワイン
店頭受取不可
人気
南向醸造
[日本ワイン]南向醸造 おはぴお 2022 赤 750ml
※おひとり様1点まで
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
ドメーヌポンコツ「おやすみなさい」のオマージュ?!
2013年 から 生食ブドウ栽培を続けてきたのですが 、ワインに注力 するため、ピオーネをワイン用に仕立て直し 、栽培しました 。
巨峰系は日本特有の品種ですが 、初めて挑戦してみて 、独特の魅力がある品種 で、また違ったやりがいを感じています 。
今回はメルロとカベルネを少量 ブレンドしています 。
大先輩の ドメーヌ ・ ポンコツの松岡さんの「 おやすみなさい 」というワインが ありますが 、当初それへの オマージュとして 「 おはようございます 」を造ろうと していました 。 ただ、いざ出来上がってみると 、まったくの別物 、 満場一致 で 「 これは オマージュ ではない 」 という 結論 に なりました 。
そこで 急遽 、 「 おはようございます ピオーネ 」 を 略した 「 おはぴお 」 という 名前になりました 。 いつまで 経っても ヒヨッコ だな という 自戒の念も 込められています 。 是非 お楽しみ いただける と 幸いです 。
手除梗で仕込み、MCの香りがピークの時点でプレス、古 樽熟成 8 カ月。
オリの沈殿がございますので、できるだけ立てた状態で保管いただき、オリが舞わないようにご注意ください。
■タイプ:赤ワイン
■ヴィンテージ(年号):2022
■生産地:日本/長野
■生産者:南向醸造
■品 種:ピオーネに少量のメルロ、カベルネソーヴィニヨンをブレンド
■容量:750ml
■飲み頃温度:
■アルコール度数:
■キャップ:
■おすすめ料理:
■保存方法:冷暗所
[造り手さん資料より]
![[日本ワイン]南向醸造 おはぴお 2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/4b8ee67aa3f527e3626111fd0de29440_23351650-b9c7-4eca-8ec4-9ce83b7665b2.jpg?v=1738568362&width=1445)

