1
/
の
5
店頭引き取り不可
人気
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2024年 |
| 生産地 | 日本/長野県 |
| 生産者 | フェルム36 |
| 品種 | ソーヴィニョン・ブラン38.5%、シャルドネ32.4%、ピノ・グリ18.6%、シルヴァーナ3.1%、 ゲビュルツ・トラミネール2.5%、リースリング2.1%、シュナン・ブラン2.0% その他0.8% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 13.50% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
フェルム36
[日本ワイン]フェルム36 ルメルシマン グラン ブラン 2024 白 750ml
No reviews
通常価格
¥4,510 (税込)
通常価格
セール価格
¥4,510 (税込)
単価
/
あたり
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
※おひとり様2点まで
決済方法
受取状況を読み込めませんでした
北アルプスの麓で
自然と調和する混醸白
委託醸造期に確立した混醸白の
スタイルを継承しつつ、2019年以降
は自家醸造に。野生酵母で発酵し、
清澄やろ過は行わず、ぶどう本来の
個性を生かしています。2023年は
シャルドネの収量減でソーヴィニョ
ン・ブラン比率が上昇。厚みある果
実味とトロピカルな香り、柔らかな
口あたりが特徴です。グラスごとに
移ろう風味をお楽しみください。
[フェルム36-Ferme36]
長野県大町市でワインを醸す
矢野喜雄さんは、2014年に妻子と
共に移住し、ぶどう栽培を開始。
2019年に自らのワイナリーを設立。
ワイナリー名はフランス語の
「ferme(農場)」と山麓の語呂を
合わせて命名されました。自然酵母
や有機的な栽培を重視し、土地の個
性を表現するワイン造りを続けてい
ます。
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2024年 |
| 生産地 | 日本/長野県 |
| 生産者 | フェルム36 |
| 品種 | ソーヴィニョン・ブラン38.5%、シャルドネ32.4%、ピノ・グリ18.6%、シルヴァーナ3.1%、 ゲビュルツ・トラミネール2.5%、リースリング2.1%、シュナン・ブラン2.0% その他0.8% |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 13.50% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[日本ワイン]フェルム36 ルメルシマン グラン ブラン 2024 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/aefd5945422713df6b2261c1ad97398a_e3abe8de-e91a-41ba-9840-755d576e1f4f.jpg?v=1760927919&width=1445)

