日本
チャーミング
新星!
テール ド シエル
[日本ワイン]テール ド シエル ピノ メルロ 2022 赤 750ml
※おひとり様2点まで
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
ピノ・ノワールは徐便、メルローは全房での別々での醸し醗酵になります。
ピノのチャーミングな味わい旨味とメルローの果実味とタンニンをお楽しみください!
※2022VTの赤ワインは 4 種は少し不安定な要素があります。 収穫時期の雨で果実の水分量が多く味わいに密度がない分、 醸造ではリスクを伴う方法や熟成でもギリギリのラインでの瓶詰めを行いました。
それにより厳しい年でしたが、 味わいもテンションが生まれたとは思います。 不安定な要素をご理解頂き、 ご検討の程を宜しく申し上げます。
※写真は、ピノ 2022のものを使用しております。
-----------------------
[テール ド シエル]
「気候」「土壌」+「人」
ワインの味を決めるのは、気候と土壌だと言われています。
そしてもうひとつ重要なのは「人」、その土地でワイン造りに携わる人がどのような考えで葡萄を栽培し、醸造をするかによって、ワインの味は大きく左右されると考えています。
Terre de cielでは、テロワールを映し出すワイン、空と土が見えるワイン造りを目指しています。
■タイプ:赤ワイン
■ヴィンテージ(年号):2022年
■生産地:日本/長野県
■生産者:テール ド シエル
■品 種:ピノ・ノワール50%,メルロー 50%
■栽培方法:-
■容量:750ml
■アルコール度数:
■キャップ:コルク(ディアム)
■おすすめ料理:
■保存方法:冷暗所に保管
※店頭受け取り不可の商品です
[造り手さん資料より]
![[日本ワイン]テール ド シエル ピノ メルロ 2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/8b75ab47a8d5a1ffe3804cabd21a1785_cef5e468-1dce-498c-9604-38ae60e18b6c.jpg?v=1703484540&width=1445)

