日本
希少
人気
アールオー ヴィンヤード
[日本ワイン]アールオー ヴィンヤード PINOTes 2022 赤 750ml
※おひとり様2点まで
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
アルカンヴィーニュ1期生の前澤隆行氏が2016年から長野県東御市で管理する今、人気急上昇中のワイナリー!
収穫:10 月2日 ピノノワール58% ピノブラン26% ピノグリ16% 全房
ステンレスタンク
発酵:発酵始まり収穫から7 日後 ステンレスタンク もろみ上面天地返し
収穫から16 日後プレス 樹脂タンクで発酵管理
熟成:3週間 ステンレスタンク
壜詰:11月17 日
pH:4.0
比重:0.992
TA:0.54
※ラベルに多少のかすれや破れがございます。これもこのワインの個性だと思っていただけると幸いです。返品交換の対象にはなりませんので、ご注意ください。
-----------------------
[Ro_vineyard]
はじまりは2016年。
2000本のワインブドウを植樹したところからぶどう造りがスタートしました。標高900m付近のちょうどいい気候のなか、ピノグリをはじめ、ピノブランやリースリングなどを栽培しています。
「ro」から始まる英単語はroad,roots, robotなどがありますが、これらを繋げ、「地域に根ざし、健全なブドウを栽培し、心躍るようなワインをつくる」という意味がヴィンヤード名に込められています。
■タイプ:赤
■生産地:日本/長野県
■生産者:アールオー ヴィンヤード
■品 種:ピノノワール58% ピノブラン26% ピノグリ16%
■容 量:750ml
[造り手さん資料より]
![[日本ワイン]アールオー ヴィンヤード PINOTes 2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_07931db2-a5de-43ad-818f-e24809a80828.jpg?v=1695273083&width=1445)

