岩ちゃん
スイスイ
人気
ワ シュッド
[フランスワイン]ワ シュッド キュヴェ 和 2022 赤 750ml
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
エノコネクションの伊藤氏の想いと岩田の技術が「和」となって誕生
ラングドックはサンシニアン地区のアシニャン村で 300 年 の有機栽培を続けるドメーヌ・スーリエ。
フランスに渡り オリヴィエ・クザン、ジャン・フォワイヤール、そしてパリの自然派ワインショップ、カーブ・オジェで長年の修行と経験を積み、このスーリエでワイン造りを始めた岩田幸樹(がんちゃん)と、エノコネクション代表としてフランスにて数多くの自然派ワインを紹介してきた伊藤與志男氏がコラボレーションし生まれたワインがこのキュヴェ「和」 です。
伊藤氏の想い、岩田の技、スーリエのテロワールの3つが合わせ重なり、日本のエスプリとフランスのエスプリ両方が表現されたワインです。
-------------------------------------------
例年よりも収量が多かったため全体的にアルコール度数が低く、スイスイと喉を通る軽やかさが特徴のヴィンテージとなりました。
ピノ・ノワールの香りが広がり、黒いサクランボの香りが漂うとてもきれいな酸味が味わえます。
バランスがとても良いワインに仕上がっています♪
■タイプ:赤ワイン
■ヴィンテージ(年号):2022
■生産地:フランス/ラングドッグ
■生産者:ワ シュッド(岩田幸樹)
■品 種:サンソー70%,ピノ・ノワール30%
■栽培方法:ビオロジック
■容量:750ml
■アルコール度数:
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:
■保存方法:冷暗所に保管
![[フランスワイン]ワ シュッド キュヴェ 和 2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_0ed2f1c7-c64e-41fe-ab7a-b963b623be9f.jpg?v=1753143495&width=1445)

