商品情報にスキップ
1 5

フレッシュ

爽やか

人気

タイプ ロゼスパークリングワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 フランス/サヴォワ
生産者 バルトゥッチ
品種 ガメ80%、プールサール20%
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)

バルトゥッチ

[フランスワイン]バルトゥッチ ビュジェ セルドン メトード アンセストラル 2023 ロゼ泡 750ml

通常価格 ¥4,290 (税込)
通常価格 セール価格 ¥4,290 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

春を告げる鮮やかなピンク、
爽やかな甘みと酸の調和。

ビュジェ・セルドンは収穫後すぐに
瓶詰めされ、冬を越して完成する。
ガメ80%、プールサール20%を主体に、
畑の標高380~480mの恵み。

土壌は石灰と泥灰土で、日当たり良好。
品種の割合はヴィンテージごとに変動。
低温で楽しむべき爽快な味わいながら、
果実の愛らしいボリュームも魅力。

春の訪れを感じさせる優しい色合い、
複雑さとフレッシュさが共存する一本。


[バルトゥッチ-Bartucci]

1983年に畑を購入し、
2~3年ごとに少しずつ増やす。
一人で管理できるのは2haが限界。

大事にしているのは、
「補糖せずにワインをつくること」。
セルドンは日照が少なくても
待つことができる葡萄品種だからこそ。

畑は標高450m、傾斜70度の急斜面。
1980年と90年に植えたプルサール、
南西と東向きにガメイが育つ。

2~3年に1度荒地を購入し、
植樹と支柱、ワイヤー設置を丁寧に行う。
地道な努力がワインの質を支えている。

タイプ ロゼスパークリングワイン
ヴィンテージ(年号) 2023年
生産地 フランス/サヴォワ
生産者 バルトゥッチ
品種 ガメ80%、プールサール20%
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)