店長オススメ
フレッシュ
ハーブ
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | フランス/ボルドー |
| 生産者 | ドメーヌ エリザベス |
| 品種 | ユニ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
ドメーヌ エリザベス
[フランスワイン]ドメーヌ エリザベス エリザベス キュヴェ ヴァン ニュ 白 750ml
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
超超コスパ大の白ワインが入荷しました。これ飲んで飲んでー!
色合いは透明感のあるレモン色。グレープフルーツ、白桃、アカシア、ハーブの香り。
ワインはピュアかつ軽くクリスピーで透明感のあるグレープフルーツのような柑橘系の優しいエキスがあり、後からハーブのようなグラッシーな苦みが余韻に続きます。
収穫日はソーヴィニョンが9月9日、ユニブランが9月20日。
収量はソーヴィニョンが一部霜の被害に遭い35hL/ha、ユニブランは豊作で94hL/ha。
エリザベスのリベンジとも言える超コスパナチュラルワイン。
キュヴェ名のVin Nuは「ほぼ何も加えていない裸のワイン」という意味を込めて名付けられました。
ヴァン・ニュに10%入っているソーヴィニヨンブランは、ジロンド川の河口の
Talmont -sur -Gironde(タルモン・シュール・ジロンド)で育ちました。
海風に晒され風化した石灰が覆う石灰土壌のこちらのソーヴィニヨンは、
アロマチックに育つそうです。SO2は、その10%のソーヴィニョンに20㎎/L添加
されただけで、残りの90%のユニブランは完全無添加です♪
フレッシュですが、日持ちも良く、お料理とも合わせやすく本当にお勧めです。是非!!
ノンフィルターのワインです。
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | フランス/ボルドー |
| 生産者 | ドメーヌ エリザベス |
| 品種 | ユニ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[フランスワイン]ドメーヌ エリザベス エリザベス キュヴェ ヴァン ニュ 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_9dea3f13-5c11-4b9a-8b2e-c7481fad547d.jpg?v=1690259454&width=1445)

