最高級
極上ワイン
| タイプ | 赤ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2022年 |
| 生産地 | フランス/ブルゴーニュ |
| 生産者 | フレデリック コサール |
| 品種 | ガメイ |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.5% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | 田舎風パテ、 牛のハラミステーキ |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
フレデリック コサール
[フランスワイン]フレデリック コサール ニュイ サン ジョルジュ レ ダモード2022 赤 750ml
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
しなやかでジューシー、超絶妙なバランス。
透明感のあるガーネット色がグラスを彩り、
グロゼイユやグリオット、フランボワーズの
ジャムを思わせる華やかな香りが広がります。
口に含めば、ビロードのように
なめらかな舌触りとジューシーな果実味、
洗練されたミネラル感、
そして繊細でキメ細やかなタンニンが見事に調和。
まさに超絶妙なバランスを誇ります。
収穫日は2022年9月4日。ブドウは早熟で、
酸を残すための早期収穫を実施。
収量は40hL/haとやや多めながらも、
フレッドがかつてのアルジリエールと同等の品質を、
ニュイの対極にあるレ・ダモードで実現しました。
畑はヴォーヌ・ロマネ寄りに位置し、レ・シャルモットよりも
男性的なスタイルが特徴。ピュアな味わいを引き出すため、
卵型セメントタンクで醸造されています。
[フレデリック・コサール-SARL Frédéric COSSARD]
現オーナーのフレデリック・コサールは1987年から
10年間ブルゴーニュワインのクルティエとして働き、
1996年ドメーヌシャソルネイを立ち上げる。
2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年に
ネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートする。
2019年、オレリアン・ヴェルデとパートナーシップを組み現在に至る。
| タイプ | 赤ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | 2022年 |
| 生産地 | フランス/ブルゴーニュ |
| 生産者 | フレデリック コサール |
| 品種 | ガメイ |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | 12.5% |
| キャップ | コルク |
| おすすめ料理 | 田舎風パテ、 牛のハラミステーキ |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[フランスワイン]フレデリック コサール ニュイ サン ジョルジュ レ ダモード2022 赤 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_6972e14d-fb32-4641-a1ac-3e5255045f2d.jpg?v=1758068080&width=1445)

