商品情報にスキップ
1 5

重め

濃厚

定番

タイプ 赤ワイン
ヴィンテージ(年号)
生産地 チリ
生産者 デ・グラス
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数
キャップ
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)

デ・グラス

[チリワイン]デ・グラス アンテュ カベルネ・ソーヴィニヨン 赤 750ml

通常価格 ¥3,960 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,960 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

エレガントでゆっくり飲みたいワインです。

鮮烈なルビーレッドの色調。
熟した果実にハーブの綺麗な香りが品を感じさせる、エレガントなカベルネです。


ジューシーで丸みを帯びたタンニンに伸びやかな酸が調和。
程良いボリュームと果実味があり、心地よい余韻が長く続きます。

 

海抜450M。アンデス山脈の麓、アルト・マイポのテラス第二紀にあるイントリーガ・ヴィンヤード。

北~南向き。マイポ河の沖積性土壌。アンデス山脈から吹き降ろす冷たい風によって、夏の暑さも緩和され、朝晩の寒暖差も大きく、葡萄はゆっくりと酸を保ちながらしっかりと熟す。

ブロック「No.768」の葡萄のみで造られる。リュット・レゾネ。除草剤はほぼ使用しない、ビオに近い栽培。手摘み収穫。29-32℃で4日間の低温マセラシオン後、1日3度のポンピング・オーバーを行いながら25日間発酵。フレンチオークで14ヶ月熟成(新樽率30%)。

タイプ 赤ワイン
ヴィンテージ(年号)
生産地 チリ
生産者 デ・グラス
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数
キャップ
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)