商品情報にスキップ
1 7

日本ワイン

人気

最高ビンテージ

98WINEs

[日本ワイン]98WINEs 芒(NOGI) 2023 白 750ml

通常価格 ¥3,850 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,850 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら

※おひとり様2点まで

決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

山梨県甲州市塩山にある小さなワイナリー。 日本固有の品種である「甲州」と「マスカットベーリーA」にこだわった、ナチュラルで身体に染み入るようなワイン造りをしています。

10月中旬に収穫した甲州ブドウをホールバンチプレスにて圧搾し、デブルバージュをせずに発酵。 発酵中盤に除梗した甲州を粒のまま20%加え、7ヶ月間果皮を浸漬しました。

昨年は記録的な高温と雨が少ないことが印象的なVTとなりました。 2022も雨が少なかったですが、2023は降るときにはバーッと降り、カラっと晴れるという事が多かった年です。

そのため、房はしっかりと大きくなりましたが、病気がとても少なく、最高の品質のブドウを収穫することができました。

40年以上ワインを造り続けてきた平山が「今までで最高のヴィンテージ」と言うほどの年。

このめまぐるしく変化する気候変動の中で、私たちはそれを受け入れていくことしかできませんが、その中でも私たちが向き合う「甲州」「マスカット・ベーリーA」は、この日本に合ったブドウ品種だからこその適応力の高いブドウだと感じます。

今年の芒は、控えめな酸ではあるものの、フレッシュな口中とふくよかなアフターがあり、最後に甲州特有の苦味が広がり、バランスの取れたワインとなり熟成を楽しめるワインとなっております。

瓶詰めは7月8日に行っており、未だ落ち着くには至っていない状態です。 (本当に瓶詰したて・・) 甲州ブドウという可能性をもっと感じて頂けるようなワインが出来たと思います。

98WINEsでは「甲州」と「マスカットベーリーA」の2品種に特化したワイナリーです。

それは、この場所に一番合う品種だから。 化学農薬を使用せず、ブドウ本来のもつ個性や味わいを最大限引き出すためには、「そのブドウがその土地に合っている」事がとても大事だと考えています。

雨の多い日本という場所で美味しいワインを造りたい。 この土地だからこそできるワインを飲んで頂きたい。

甲州に特化しているからこそできるそれぞれのワインの味わいの多様さをぜひ楽しんでください。

酸化防止剤(SO2)は使用しておりません。 夏季は常温での保存は避けて頂き20度以下の場所での保管をお願い致します。

■タイプ:白ワイン
■ヴィンテージ(年号):2022
■生産地:日本/山梨
■生産者:98WINEs
■品 種:勝沼産 甲州
■容量:750ml
■栽培方法:
■アルコール度数:10.8%
■キャップ:コルク
■おすすめ料理:
■保存方法:冷暗所20度以下で保管


[造り手さん資料より]