商品情報にスキップ
1 5

ガメラー

フードフレンドリー

タイプ 赤ワイン
ヴィンテージ(年号) 2021年
生産地 フランス/ロワール
生産者 ラ カーヴ ド ベルヴィル
品種 ガメイ
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 12.33%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)

ラ カーヴ ド ベルヴィル

[フランスワイン]ラ カーヴ ド ベルヴィル ル ルージュ 2021 赤 750ml

通常価格 ¥3,850 (税込)
通常価格 セール価格 ¥3,850 (税込)
キャンペーン
15,000円以上の購入で送料無料 送料についてはこちら
決済方法
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?

日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。

成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)

酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→

スルスル系

全房で8日間カルボニック・マセラシオン、エナメル加工したコンクリートタンクで6ヶ月間熟成。
サンスフル。
ボジョレ、ブルイィのRomaine Jambon(ロマン・ジャンボン)が醸造。

カシスやプルーンの果実感、ローズマリーや黒胡椒などのハーブやスパイス感。
ジューシーな味わいで、シンプルな赤身のステーキなどにおすすめのスルスル赤。

 

[ラ カーヴ ド ベルヴィ-La Cave de Belleville]

パリ19区の人気のナチュラルワインショップLa Cave de Bellevilleのオリジナルワイン。
交流のある醸造家に依頼。
⻑年の友人同士でワイン通のフランソワ(Francois)とトマ(Thomas)が2015年にオープンしたワインショップ。
フランソアは元薬剤師・薬局経営、トマは元サウンドエンジニアと異色のコンビ。

ベルヴィル地区は元々治安のよくない中華街だったが、La Cave de Bellevilleが出来た2015年頃から、パリ中心地の星付きシェフ達がこぞってお店をオープン。
いまではナチュラルワインのビストロがせめぎ合う地区に成長。
フランソワとトマは生産者からの人望も厚く、ベテランから若手まで多くの生産者が訪れるワインショップです。

タイプ 赤ワイン
ヴィンテージ(年号) 2021年
生産地 フランス/ロワール
生産者 ラ カーヴ ド ベルヴィル
品種 ガメイ
栽培方法
容量 750ml
アルコール度数 12.33%
キャップ コルク
おすすめ料理
保存方法 冷暗所に保管

(インポーターさん資料より)