爽快
トロピカル
夏向き
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | ニュージーランド/グラッドストーン |
| 生産者 | アーラー |
| 品種 | ソーヴィニヨン・ブラン |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
アーラー
[ニュージーランドワイン]アーラー グラッドストーン アーラー ソーヴィニヨン・ブラン 白 750ml
残り 1 点
受取状況を読み込めませんでした
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
裏ラベルの「酸化防止剤含有」ってどうゆうこと?
日本に輸入されるワインには、「酸化防止剤(亜硫酸塩)含有」という表記が義務付けられているという点と、実は、SO2を添加していなくても自然発生的に極微量はワインの中に検出されるのです。
成分分析上では、人為的にSO2を入れていないワインでも、10mg/l以下という極微量の数値が検出されますので、“酸化防止剤(亜硫酸塩)含有”の表記を添付しないことが難しいのです。(通常のワインは100mg/l前後のものが多いです)
酸化防止剤無添加(サンスフル)のワインをお探しの方は、こちらをクリック→
富乃宝山でお馴染みの焼酎蔵「西酒造」が本気を出したNZのナチュラルワイン
果実味が前面に出るのではなく、テクスチャーを味わうソーヴィニヨン・ブラン。
輝くようで、かつ落ち着いた淡い黄金色の白ワインです。
香りは、ソーヴィニヨン・ブランの特徴的なピラジン系(青リンゴやレモン、アスパラガス)は奥に残しつつも、より落ち着いたネトル系(西洋イラクサ)のハーブやアーモンドのような香りをしっかりと感じます。
口の中では、ハーブ系の心地よい酸を通奏低音にしながらも凝縮感やコクの要素を楽しむ時が続き、その後、しっかりとしつつも丸みを帯びた酸を感じられる白ワインです。
ご当地での評価も非常に高い、グースベリーやカシスの芽が香るこの1本には、同系の香りを有した調理法となる「牡蠣とトマトのマリネ」を是非お試し下さい。
-----------------
URLARは、古英語で大地を意味します。 私たちは家族経営のブドウ園で、手作りのワインを専門するブティックワイナリーです。ブドウ樹は、伝統的な手法で管理され、 これによりわれわれのワインがその土地を忠実に体現し、エレガントで深みのあるワインをご提供しています。
| タイプ | 白ワイン |
|---|---|
| ヴィンテージ(年号) | ー |
| 生産地 | ニュージーランド/グラッドストーン |
| 生産者 | アーラー |
| 品種 | ソーヴィニヨン・ブラン |
| 栽培方法 | ー |
| 容量 | 750ml |
| アルコール度数 | ー |
| キャップ | ー |
| おすすめ料理 | ー |
| 保存方法 | 冷暗所に保管 |
(インポーターさん資料より)
![[ニュージーランドワイン]アーラー グラッドストーン アーラー ソーヴィニヨン・ブラン 白 750ml](http://pn-online.com/cdn/shop/files/ai_37145c8f-d9de-4977-b74a-6609b765b699.jpg?v=1687310940&width=1445)

